会のロゴ

特定非営利活動法人
日本下水文化研究会
Japan Association of Drainage and Environment
日本下水文化研究会は新しい人と水との関係を考えていきます。
Smart Water Use and Drain Keep the Environment Healthy
TOP 会の概要 本部 屎尿・下水
文化活動
海外技術
協力活動
関西支部
活動
バルトン
関連活動
広報
ふくりゅう

バルトン関連活動


 バルトンは,1856年,スコットランドのエジンバラで生まれ,1887年から東京帝国大学で衛生工学を担当し,東京,下関,仙台,名古屋,広島,台北などの上下水道の調査および設計に従事しました。日本の上下水道,衛生工学の父と呼ばれております。日本下水文化研究会では、バルトンの偉業を記念して毎年バルトン忌を開催しております。




バルトンのプロフィール

1856年5月11日 スコットランドの首都エジンバラで誕生
 父 ジョン・ヒル・バートン(John Hill Burton)は弁護士にして高名な歴史家
 数多くの名著で知られ、梅津諭吉「西洋事情外編」の原著者であることが判明
 母 キャサリン(Katherine Innes Burton)は女性の教育、地位向上に貢献した大叔母メアリー・バートンはA・コナン・ドイルを養育した教育者として知られる
1873年 エジンバラ・カレッジエイト・スクール卒業、大型船舶機械製造会社ブラウン・ブラザーズ社において、創業者で著名な技術者、発明家アンドリュー・ブラウンのもとで機械工学、水理学、設計等を習得後にローズバンク・アイアン・ワークス社設計主任
1880年 ロンドンで叔父コスモ・イネスと「イネス&バートン・エンジニアーズ」設立
1882年 衛生保護協会専任技師となる 著書『写真のABC』出版(7か国語に翻訳)
1887(明治20)年 日本政府の招聘により来日 帝国大学衛生工学講座初代教師就任
1888(明治21)年 東京市区改正委員会・上水下水設計取調主任
1889(明治22)年 内務省顧問技師就任 全国各都市の衛生調査、上水下水計画にあたる(函館 青森 秋田 仙台 沼田 東京 横浜 富山 新潟 福井 甲府 名古屋 京都 大阪 神戸 高松 岡山 広島 松江 下関 福岡 門司 大牟田 長崎など)
1890(明治23)年 凌雲閣(浅草十二階)完成
1891(明治24)年 英国土木学会会員
1894(明治27)年  「都市の給水」出版
1896(明治29)年 台湾総督府衛生顧問技師嘱託 台北 淡水 基隆 台南などの衛生調査を行い、上下水道計画の基礎を作る
1899(明治32)年 休暇を得て故国へ帰国する直前、肝臓アブセスにより東京で急逝


  
ページのはじめへ

お知らせ

バルトン記念日英交流事業2009 訪英団参加者の募集(2009/06/12)

今秋英国エディンバラで行われます「W・K・バルトン記念日英交流事業2009」の英国側行事に参加するため、訪英団を結成します。具体的な内容が決まりましたので、ご参加下さいますようご案内申し上げます。 詳細を見る




W・K・バルトン記念日英交流事業2009」趣意書と協賛のお願い