            |
○ コミュニティビジネス |
就職支援の一つとしてコミュニティビジネス起業講座等を行っています。 |
            |
○ 絆づくり |
シニアからのいきいきスペース「みちくさ」運営等を行っています。 |
            |
○ 住い・まち再生 |
団地再生等の支援を行っています。 |
            |
○ 市民研究所 |
千葉県の博物館政策等の提言活動等をしています
|
            |
○ 専門家派遣 |
学習会や講座、シンポジウムなどへの専門家派遣を行っています |
            |
○LETS地域通貨 |
交換リング型地域通貨の研究・開発及び事業運営。尚「ピーナッツ」事業は独立しました。 |
            |
○ 各種交流会 |
会員同士を対象としたイベント「露天風呂」と、広く一般を対象としたイベント「ピーナッツイベント」があります。 |
            |
○ NPO政策情報 |
市民・NPOに係る政策について情報発信しています。 |
            |
○ 出版本 |
「まち育て」の考え方を広めたり、今までの活動成果を冊子にして提供しています |
            |
○ 各種相談 |
事務局が総合窓口として、各種相談に応対しています。 |
            |
○ 各種セミナー |
まちづくりに役立つ情報を提供する「まちづくり楽講」があります。 |
            |
○ Co住創 |
住み手が主体的に参加する住まいづくりを実現するためのグループ。 |
            |
○
NPOちばネット |
千葉県下のNPO連絡協議会運営をお手伝いしています。 |
            |
○ SAVE21
 |
「市民が育てる東京湾」をテーマに、交流の場を提供しています。 |
|
            |
○ 谷津田創り隊 |
 |
土気地域の里山再生を行うグループです。
|
|
            |