25景 あいすくりん屋「ちべた」(西陣)

あいすくりん屋「ちべた」前回は、千本通りのさみしい面を取り上げましたが、古い建物がなくなる一方、新しいお店がオープンしているところもあります。...というか、最近ずいぶん、新しいお店ラッシュです。
千本今出川下がる、笹屋町通りの北東角に、新しくオープンしたのはアイスクリームやさんです。その名も「冷たい」を意味する「ちべた」。なかなかかわいいですね。
他ではなかなか見られない、珍しい味のアイスクリームが食べられますよ。
1階にカウンターがあり、2回で食べることもできます。これからの季節、千本を通ったときには、ぜひ立ち寄ってみてください。(やっち:6月11日)


24景 千本通りの穴(西陣)

千本通りの穴かつては西陣の盛り場として栄えた千本通り。このあたりは「センボン・ラブ」商店街として親しまれてきましたが、近年はシャッターをしめたままのお店や、閉店するところが増えて、すいぶんと寂しい雰囲気です。お店をたたんだところは更地になっているところもあり、そんな穴ぼこが増えると町全体がゴーストタウンのようになってしまいます。
この写真は千本一条の角、かつては銀行があったところでした。そして、付近には「マンション建設反対!」の張り紙があちこちに。
一方、その穴から新しいお店が誕生しているところも少なくありません。新しい人気のスポットも誕生しています。新しい千本通り、これからが楽しみですね。(やっち:6月10日)


23景 とようけ屋本店(西陣)

西陣とようけ屋今出川通り、北野天満宮前のとようけ屋さんは、お昼どきになると必ず行列ができていることであまりにも有名ですが、もうひとつとようけ屋さんはあります。 というか、こちらが本店なのです。
七本松通り中立売を少しあがったところに、それはあります。こちらでは食べることはできないのですが、近くに住む主婦の方々が訪れる町のお豆腐やさんです。有名になってしまっても、以前と変わらず、町の豆腐屋さんとしての誇りを感じさせるお店としていてくださるのは嬉しいものですね。(やっち:5月29日)


22景 御土居(西陣)

西陣御土居これから、京都千景では、西陣プロジェクトと連動して、西陣の魅力あるスポットの紹介にも力をいれていきたいと思います。まず、今回はその第1回目。
北野天満宮のすこし北側に、今も残る京都市の史跡「御土居」です。
御土居は、その説明書きによると、「天正19(1591)年、豊臣秀吉が長い戦乱により荒廃していた京都を再建すべく都市計画を行ったとき、外敵の来襲に備え、その防壁として築いた土居」だそうです。これによって、京都が「洛中と洛外に分けられた」とされています。
付近は今も織機の音が聞こえる静かな西陣の町。西陣の観光スポットとしても知られています。(やっち:5月26日)


21景 新緑の広沢の池(右京区)

広沢の池2ヶ月ぶりの京都千景更新です。京都日記を書いているころから、お気に入りの場所として紹介したかったのですが、なかなかタイミングがなくて写真を撮りに行くことができませんでした。今回、ようやく快晴のもと、撮影することができたので紹介します。
こちらは仁和寺街道をさらに西に進み、宇多野のさらに向こう、広沢の池です。市街地から車で20〜30分程度いっただけで、そこはタイムスリップでもしたのかと思えるほど落ち着いた場所に出てきます。ほんとうに気持ちのいい時間を過ごすことができます。都会の雑踏を逃れてか、車やバイクを置いて散策しているひともちらほら。みなさんも一休みにちょっと出かけてみてはいかがでしょうか。(やっち:5月16日)


20景 疎水の謎(左京区)

疎水の謎疎水の道は結構落ち着いた雰囲気で、散歩道にもいいんです。
岡崎のそばを流れる疎水は有名ですが、そのさき、どこへ流れているのか知っているひとは少ないのではないでしょうか?
そこから疎水は哲学の道を北上し、今出川に出た後、さらに北大路まで上っていくのです。北大路を越えたところで西に折れ、加茂川に合流しているようです。
京都市は北の標高が高いのに、北上するって、不思議じゃありませんか?いったいどんなしくみになっているのでしょう???この画像を撮影したのは、今出川からしばらく北へあるいたところなのですが、確かに、北に向かって流れています。(やっち:3月18日)


19景 京都ハーフマラソン(左京区)

京都シティハーフマラソン平安建都1200年を記念して創られた大会です。 全国から7000人近くのランナーが都大路を駆け抜けました。 毎年3月の第2日曜日頃に開催されています。 今回の大会は途中、雪が舞い寒いレースでした。(たっくん:3月12日)

18景 こだわりの店(中京区)

こだわりの店三条堺町の角、大きな看板に「足袋」と書かれたお店があります。足袋(たび)の専門店なのですね。お買い物するとき百貨店は便利でよいのですが、それよりはこういうお店でこそお買い物したいものです。商品もこだわりの品なのですよ。ご主人もなかなかガンコそうな方です。(まき:2月19日)

17景 町屋改造U 京のきもの屋(下京区)

町屋改造U 京のきもの屋こちらは「きもの屋さん」になりました(四条西洞院)。若い世代向けにお手頃な着物が揃っています。男性向けの着物も幅広い品揃えです。奥の蔵にはアンティークきものがあり大人気です。昨年の紅白歌合戦で久保純子さんが着用した赤い振袖は、こちらで用意なさったそうです。なぜかハリウッド俳優ロビン・ウィリアムズ氏の来店写真もありました。。。(まき:2月16日)

16景 町屋改造 あるとれたんと(中京区)

あるとれたんと壊される町屋もあれば、生まれ変わる町屋もあります。こちらは昨年6月27日の京都日記でも紹介した「あるとれたんと」です(堺町三条上ル)。キンシ正宗の建物を改造してイタリアンレストランになっています。この界隈は最近人気のスポットですが、マンションも建設ラッシュで、複雑な思いがします。(まき:2月15日)

15景 そばぼうろU(中京区)

そばぼうろU2景で紹介した「そばぼうろ」は尾州屋でした。こちらは河道屋です。姉小路御幸町西入ルにあります。間口が狭いのが京都風の店構え。一見入りにくいようですが、思い切って中へ入ってみませんか?(まき:2月12日)

14景 卒業作品展(左京区)

京都市美術館今日のお昼は穏やかな晴天に恵まれました。岡崎の京都市美術館では、毎年この時期、毎週違った芸術大学の卒業作品展が開催されています。今週は嵯峨美でした。いつも見に来て楽しませられるのですが、若い感性で新しいデザインをされたものをみると、とっても刺激になりますね。社会のデザインも彼らの力をもっと生かせる場をつくれればいいのに、と思ってしまいます。みなさんもぜひ見てみてください。斬新な切り口の作品がたくさんあって、おもしろいですよ。(やっち:2月11日)

13景 三条大橋のスターバックス(中京区)

三条大橋のスターバックス昨年5月31日の京都日記で紹介したのですが、あらためて画像つきで紹介です。三条大橋にありますよね、コーヒーやさんのスターバックス。いつのまにか、市内にスタバはいっぱいできていて、私が知っているだけでも4店舗。便利なので私もよく利用しますが、和のものははやらないのかな...なんて思ってしまいます。(やっち:2月9日)

12景 北野天満宮の梅(上京区)

北野天満宮の梅今年はまだまだ寒いですね。ちょうど昨年2月5日の京都日記で紹介したのを思い出し、ちょっと見に行ってきました。北野天満宮の梅のほとんどはまだ固いつぼみのままですが、気の早いものはぼちぼち咲きはじめていますが、ちょっと寒そうでした。見頃はことしも2月下旬頃ですね。みなさん、ぜひ見においでください。(やっち:2月4日)

11景 姉小路の行灯(中京区)

姉小路の行灯新風館の外に出て、北側の通り、姉小路通に行ってみると、「姉小路を考える会」の行灯が並べられていました。なかなかおしゃれな演出ですね。(やっち:2月3日)

10景 新風館の屋根(中京区)

新風館の屋根建てものは3階建て。あがってみると、イベントステージの屋根は3階のフロアとつながっていて、なかなかおもしろいつくりになっていました。(やっち:2月1日)

9景 新風館(中京区)

夜の新風館今週は26日にオープンしたばかりの「新風館」を3景連続で紹介します。
烏丸御池をさがったところに出来た新風館は元NTTだったところ。おしゃれなブティックや雑貨、洋書なんかのテナントの入ったおしゃれなショップに生まれ変わっていました。、真ん中には広場があって、イベントステージ。
京都らしい落ち着いた雰囲気に見えたのは夜だったからかな?(やっち:1月29日)


8景 法然院の水(左京区)

法然院の水法然院シリーズのラストです。
水の流れ落ちるところ、葉っぱが置いてあるんです。なかなかしゃれてますよね。(やっち:1月27日)


7景 法然院への道(左京区)

法然院の外を眺める法然院からの第2景です。
法然院の門から振り返り、そこへ続く道を眺めました。(やっち:1月25日)


6景 法然院の門(左京区)

法然院の門哲学の道から少しはずれたところにある法然院を今日から3景連続でお届けします。
かやぶきの屋根の向こうから日が差して、とってもきれいな光景でした。(やっち:1月23日)


5景 きものde京都(中京区)

きものde京都寺町四条から三条まで、着物でぶらぶら歩きしている人たち。
1月からはじまった「きものde京都」の一コマです。
(まき:1月21日)


4景 京都駅(下京区)

京都駅京都の名所の一つに定着した京都駅。未来に向けての新しい玄関口の京都駅。21世紀も古い物から新しい物まである京都
そんな、いろんな表情がある京都が好きだ!(たっくん:1月19日)


3景 白川(左京区)

白川白川のあひる白川2小さな川の紹介です。白川といいます。東大路通りから少し東に入ると、すごく静かに流れています。落ち着いていてすごくいいですよ。岡崎のそばにはなぜか、アヒルもいました。誰かが飼っているのかな?(やっち:1月17日)

2景 そばぼうろ(中京区)

「そばぼうろ」ってみなさんご存知ですか?そばを使ったクッキーのような和風のお菓子。中京区両替町通り丸太町下がったところにそれを専門に扱うお店を見つけました。(やっち:1月14日)

1景 ダイビングキャッチ!(北区)

加茂川北山橋の近くで、鳥たちにパンをあげる子供たち。子どもたちの投げるパンをゆりかもめがダイビングキャッチ!(やっち:1月12日)