自治労音協通信

 2面  NO39号/00.5.5発行

わがまま音楽紀行(連載第9回) ★沖縄に向かって

自治労大阪市職労 宮本雄一郎

ハバナの町を走るライクーダー

☆ 沖縄とキューバ

私の住む大阪では、桜の季節も過ぎて、春の陽光が若葉にきらきらと輝いています。会員の皆さんのところではいかがでしょうか。北国ではこれから春が始まるんでしょうね。
今年は沖縄で「はたらくものの音楽祭」と自治労音協の総会が行われるとのことで、私は今、仕事の合間を縫って沖縄へ飛ぼうと周囲に根回しをしている最中です。
沖縄といえば、沖縄から発信する音楽は、日本国内だけでなく国際的にも大きな影響力を持つようになりました。かなり昔、私は喜納昌吉とチャンプルーズのアルバムを聞いてから、(特に「花」という歌が気に入っているのですが)沖縄音楽を意識するようになりました。ところで、このアルバムの「花」という曲のレコーディングにギタリス参加しているのがライ・クーダーです。彼の弾くギターの間奏は、本当に素晴らしく美しいんですよね。
このライ・クーダーがプロデュースしたのが、今大阪で上映中の「ブエナ・ビスタ・ソシアルクラブ」というドキュメンタリー映画です。この映画は、ライ・クーダーがキューバ音楽のミュージシャンを集めてバンドを再結成し、最後にカーネギーホールのコンサートを成功させるまでの歩みを描いています。映画の中では、92歳で今も現役の歌手コンパイ・セグンドや、キューバ音楽のかつてのスターたちが、いきいきと官能的に歌い奏でる音楽の魅力が輝いています。ライ・クーダーが語るように、「スペインのギターとアフリカの太鼓の情事から生まれた」のがキューバ音楽だと感じさせる映画です。
それにしても、キューバ音楽がこれほど人々の関心を引きつけるとは、いったいどういうことなのでしょうか。「辺境に発する音楽」について、私は再び考えこむことになりました。

☆ ポピュラー音楽の源流

これまで一年以上、気の向くままにあちらこちらの旅道中と、雑多な音楽のことを書き散らしてきました。私の頭の中には、ロック音楽をめぐっていくつかの疑問が、くるくると回る回転寿司のように巡っているのですが、そのひとつの疑問は「ポピュラー音楽の源流」というようなものです。つまり、ポピュラー音楽はどこからその源が発しているのか、というような疑問です。
ポピュラー音楽は大衆音楽や流行音楽と言いかえてもいいでしょう。クラシックのように高尚な、一部の選ばれた人たちのための音楽ではなく、すべての人に開放された音楽です。ポピュラー音楽をやるために特別な音楽教育を受ける必要はありません。むしろ、ポピュラー音楽は、音楽教育などとは無縁の人々によって、また地域的には「辺境」と呼ばれるような地域が源流となり、発展してきたのです。
ただ、私達が日頃耳にするのは、多くの場合、大資本が金儲けのために次々と世に送り出している商業音楽です。それは、音楽の源流である人々や「辺境」から見れば、巨大な大河のような流れではあっても、源流の持っているオリジナルな味わいを失った、薄められた地酒のようなものでしょう。ロック音楽にしてもポピュラー音楽にしても、その存在は矛盾したものです。その音楽はマイナーな人々、「辺境」から発するゆえに純粋であり、源流となるのですが、源流は大資本によって巨大な流れとなり、それゆえに私達のもとにも届くのです。
どうも理屈っぽくなってしまいました。私は沖縄もキューバもまだ訪れたことがありません。実際の土地の音楽も耳にしていません。だから楽しみです。5月の沖縄は、半袖シャツと綿パン程度でいいんでしょうか。では皆さん、沖縄で合いましょう!      (つづく)


通信教育ガイド
学ぶ・社会人がめざす大学院・大学・短期大学
宮本雄一郎・著/A5版・百六十八頁/本体二千五百円(税別)
社会人として通信制大学を卒業した著者が、次ぎ(ホーム頁参照)のような疑問と不安にすべて答えた一冊!
三修社
TEL03-3842-1711/FAX03-3845-3965

URLhttp://www.sansahusah.co.jp/

★はたらくものの音楽祭行動スケジュール

★13日事前行動・14日の県民集会
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◇2000.5.13(土)スケジュール
日音協では平和大行進の到着地点での音楽行動(出前コンサート)を行います。自治労は南コース担当(沖縄戦跡〜那覇〜浦添市〜宜野湾)です。
参加者は、集合場所のホテル(未定)から15:00時に出発します。16:15までに各地点に到着し本番に備えます。

◇2000.5.14(日)スケジュール
自治労沖縄県本部の仲間と自治労音楽協議会で1998年度の中央大交流集会1999年度の九州地連で発表した文化交流の構成詩「平和は闘い取るもの」を発表します。

9:30〜10:00  配車(ホテル未定)
11:30      宜野湾市海浜公園野外劇場到着
         昼食(弁当配付)
12:00〜13:00 合唱練習「沖縄をかえせ2000年バージョン」
         構成詩練習『平和は闘い取るもの』       
13:00〜     休息後、リハーサル
15:00      1部アトラクション
15:30      構成詩発表
15:50      労働歌の歌唱指導・本番スタンバイ
16:00      県民総決起集会
         「沖縄をかえせ2000年バージョン」
         「インターナショナル」の全体合唱
17:00      終了(那覇市水道局に移動)
19:00      自治労音楽協議会第8回総会
         (那覇市水道局4階会議室)
20:00〜22:00 参加者交流会

◇2000.5.15(月)スケジュール
9:00〜12:00 自治労発表曲練習『なんだろね』
         『ハッピーバースデー』
        (自治労沖縄県本部会議室・官公労会館4階那覇市旭町)
12:30〜16:00  第33回はたらくものの音楽祭参加
          (パレット市民劇場・パレットくもじ9階)
18:00〜20:00 日音協コンサート(ゲスト・大工哲弘、海勢頭豊)

◇2000.516(火)解散

♪〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      第8回自治労音楽協議会総会・交流会
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
◆2000.5.14  那覇市水道局4階会議室
 19:00〜   総 会 
 20:00〜   交流会(会費制/沖縄料理と地酒の用意有り・みなさん         のお土産大歓迎)

★☆なかまのたより★☆
桃井雅和(茨城県)
5月の音楽祭は、茨城(チバラキか)のハッピーローズで参加します。
もちろん私も行きます。今回は私の新曲を発表する予定なので、準備に追われています。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


●目次ページに戻る

●タイトルページに戻る

●1面に戻る

●3面に進む