季刊『真相の深層』2004春創刊号

911・イラク戦争・シオニズム他、大手マスコミが取り上げない情報掲載の硬派雑誌

季刊『真相の深層』2004春創刊号

バックナンバー ➡「購入方法の詳細とその他販売案内」

木村愛二責任編集 四六版(12.8cm×18.8cm)120頁

関連特設リンク小泉訴訟 小泉純一郎婦女暴行逮捕歴損害賠償請求事件

「真相の深層」創刊号の目次

◆責任編集・発行人・木村愛二の舌代

◆本誌創刊記念・ワイド特集「小泉純一郎経歴疑惑の核心を突く!」
 特別寄稿 小泉純一郎の破廉恥事件にまつわる日本のメディアの腰抜け
  藤原 肇(フリーランス・ジャーナリスト/在米)

◆小泉首相ロンドン留学ゼロ単位週刊誌記事の背後に潜む婦女暴行逮捕歴はメディア周知の唖然
  木村 愛二(本誌編集発行人)

◆特別寄稿 国政を壟断する小泉商店の粗雑なドンブリ勘定
  高松 守保(ジャーナリスト)

◆個人情報保護法案の廃案を求め、編集長たちが記者会見

◆創刊記念特別寄稿 誰が日本をテロの標的にさせてしまったのか
  天木 直人(前レバノン大使)

◆「2020年、ヨーロッパ主要都市は水没…」「テロより恐ろしい!」
 米国防総省作成「温暖化」衝撃リポート
  船瀬 俊介(地球環境問題研究家)

◆国際ピリ辛時評
「心理操作」の敗北:人間をなめるんじゃねえ!
  童子丸 開(在スペイン)
「自分の頭でものを考える」ということ
  楡井 研(在イギリス)
 英米流「新規有罪方式」は、期限付きだったりしないのか?
  川上 直子(在トロント・カナダ)
 米軍が釈放前のイラク人拘束者に1~2週間で死亡する毒物を注射、人体実験か
  齊藤力二朗(在アラブ経験・翻訳者)

◆マイケル・ムーア監督に“HIROSHIMA-NAGASAKI”(仮称)の
 ドキュメンタリー映画を製作してもらおう運動」のサポーターになりませんか? 
 マイケル・ムーア・プロジェクト実行委員会代表 マッド・アマノ

◆9・11事件全貌解明間近の最新情報の概略
 木村書店発行連作3弾が撃つメディア総崩れ史上空前の唖然状況

◆特集 大手メディアが報じない重要な国会議事録抜粋(その1)
 アフガン・テロ特措法参院連合審査会(01・10・24)
 佐藤道夫(民主党・参議院・元札幌高検検事長)議員の「刑事事件としての証拠」質問抜粋

◆特集 大手メディアが報じない重要な国会議事録抜粋(その2)
 参議院イラク特別委員会(04・02・09)
 佐藤道夫(民主党・参議院)議員の「サダム悪魔化の法的手続き論」質問抜粋
 参議院イラク特別委(04・02・05/06)
 若林秀樹(民主党・参議院)議員質問の「米軍誤射説」をなぜ朝日が報じないか
 イラク派遣衆議院予算委員会(04・01・26)
 首藤信彦(民主党・衆議院)議員の「外交官の司法解剖疑惑」質問抜粋

◆パロディ時評 「嘘大賞はブッシュが受賞か?」
  マッド・アマノ

◆嘘も百万遍言えば真実になる(ゲッペルス)世界に「待った!」
 ワールド・フォーラム会員 奥克彦氏への鎮魂歌
 ワールド・フォーラム代表幹事 佐宗邦皇

◆憎まれ愚痴・木村愛二の「言いたい放題」
 「虚名・言論詐欺師・偽の友」滅多斬り(連載第1回)
 本多勝一が実質敗訴「リクルート豪華接待事件」の背後に隠れた朝日新聞社批判

*******************************************************

お詫び:季刊『真相の深層』創刊号の「出典リスト」作成が遅れています。

(2006.9.29追記:あいすみません。下記↓はなかったことになりました。)

創刊号の3頁「凡例」に以下のように記した「出典リスト」は、創刊号の注文が木村書店の従来の発行物の十数倍の量となるなどの事情から、作成、電網公開が遅れています。近日中に作成する予定ですので、お待ち下さい。

* * *

編集上の凡例・・・・・・電網情報を含む出典は多岐にわたるので、出典を明記しつつも、読み下しやすくするために、電網(インターネット)時代に相応しい新工夫を凝す。引用文中には、[前略][中略][後略]などの注記を入れず、引用の最後に(了)とだけ記す。
出典明記が必要な部分の見出しをゴシック文字にし、《 》に入れ、末尾に(1)などの番号を付して、電網検索の便宜を図る。わが電網宝庫(ホームページ)には、『各号毎の出典リストを設け、そこの番号から出典のURLを訪ねて、そのURLの頁に含まれる全情報をたどることができるように工夫する。順番でリストを見やすくするために、(1)《カストリ雑誌「だんらん」(1958)「真相」(1948)》(1)のように、番号を項目の前後に重複して記す。同じURLに含まれる文章に関しては、別の項目が同じ番号になることもある。新聞記事の場合は、日毎、週毎などで、期間を超えると、当初のURLでは出てこないことがあるので、わが電網宝庫か阿修羅戦争掲示板などで、全文を見ることができる「永久保存」の頁のURLを示す。本号の出典リストのURLは左記である。
http://www.jca.apc.org/~altmedka/ sinsounosinsou-1-list.html