Japan Association for the Study of Yoseba

Home & News

Annual

Contact

Link

日本寄せ場学会年報
『寄せ場』既刊目次
 Annual Contents

No.1 No.2

No.3 No.4

No.5 No.6

No.7 No.8

No.9 No.10

No.11 No.12

No.13 No.14
    (English)
No.15 No.16
    (English)
No.17-18

No.19 (with English)

No.20 (with English)

No.21 (with English)

No.22 (with English)

No.23 (with English)

No.24 (with English)

No.25 (with English)

No.26 (with English)

発売元:
No.1--8
 現代書館
No.9--
 れんが書房新社

『寄せ場』No.15(2002.5.)

特集●グローバリゼーション下の底辺下層

 「巻頭言」松沢哲成 

特集:グローバリゼーション下の底辺下層
 「グローバリゼーション下の外国人労働者再配置」
藤田進 
 「アジア域内の労働力移動と下層社会」
田巻松雄(→田巻松雄HP)
 「東京圏周縁の都市下層」
西澤晃彦 
 「マニラの労働運動――労働センター『五月一日運動』を事例に」
青木秀男 

国内外の底辺の諸相
 「山谷・飯場・日雇労働に関する行政資料紹介」
                     
田巻松雄・山口恵子・北川由紀彦 
 「アメリカン・ホームレス
   ――米国発信のホームレス文献、一九九四年〜一九九九年」
トム・ギル 
 「中国人強制連行の実態
     新発見資料・北海道庁『ペスト』防疫関係文書から」
                     
中西昭雄・川上奈緒子・番場友子

寄せ場と表現
 「廃虚とユートピア――宮内康とヴァルター・ベンヤミン」
濱村篤(→濱村篤HP)
 「男たちの〈物語〉、もしくは〈物語〉を欲望すること」
雑賀恵子

ヨセバ・クリティーク
 「皆違っていていい、そこにいていい
  長居公園聞き取りの会『改訂ながいことはじめ―報告集2001』を読む」
なすび
 「ホームレスとそうでないもののあいだ
   風樹茂『ホームレス入門』(など)を読む」
下平尾直史
 「どっこい生きてきた女性の物語
   雫石とみ『荒野に叫ぶ声――女収容所列島』を読む」
池田幸代
 「『語り』が紡ぎ出す屠場文化の意味世界
   桜井厚・岸衛編『屠場文化――語られなかった世界』を読む」
八木正
 「生々しい歴史の輪郭が……
   金時鐘『「在日」のはざまで』を読む」
中山幸雄
 「トータルな印象が散漫
   ジョン・ダワー『敗北を抱きしめて』を読む」
管孝行
 「曖昧な立脚点
   原武史『可視化された帝国――近代日本の行幸敬』を読む」
松沢哲成
 「アウトサイダーは国家と民族の関係をあぶり出す
   ベルント・レック『歴史のアウトサイダー』を読む」
加藤晴康

学会日録 2001.5〜2002.4
編集後記