ストライキで闘おう! |
そごう・西武労組がスト権確立 9割超賛成、売却計画巡る交渉へ |
|
日本の労働者も続こう! |
|
キャンパス内でボイコットや抗議活動… 海外で社会運動を経験する若者たちの実態とは? |
|
看護師らの大規模スト2日目 |
|
ハリウッド俳優労組、スト決行へ-スタジオへの打撃強まる |
|
パリのディズニーで賃上げスト頻発 欧州で渦巻くインフレへの不満 |
|
ハリウッドのホテル従業員もストライキに突入 |
|
労組全国組織きょうから2週間ゼネスト 尹政権退陣を要求=韓国 |
|
そごう・西武の労組、ストライキ検討へ 大規模百貨店では異例 |
|
UPSのチームスターズ組合員35万人が全国ストに向けスト権投票実施 |
|
スタバ、米150店・3000人超がストへ 性的少数者の権利擁護巡り |
また労組によると、今回のストライキは従業員の待遇に抗議し、給与と福利厚生の改善を保障する公正な労働契約を求めることも目的という。 |
ストライキ・オンライン署名…道内で相次ぐ労働争議(2023年6月22日放送「取材現場から」) |
(TVh北海道ニュース2023/06/22) |
ロサンゼルスのドラマ制作が完全に停止 米脚本家組合のストライキの影響 |
|
交渉決裂なら48時間ストで6~7日まで運休か 千歳相互観光バス労働組合が会社と労使交渉 |
この会社では、千歳市内4つの路線で1日103本のバスを運行していて、ストライキにより2000人以上の利用者に影響が出たとみられています。 5日の労使交渉が決裂した場合、組合側は48時間のストライキに入る方針で、千歳相互観光バスは、6日の始発から7日まで運休となる可能性があります。 |
非正規公務員(会計年度任用職員)にストライキ権を! |
|
労組がソウル都心で大規模集会 |
|
ハリウッド、15年ぶり大規模スト 「AI脚本家」に反発 |
|
ノルウェー石油掘削労組、政府仲介で交渉再開へ 決裂ならスト実施も |
ノルウェーで24日、約8000人の石油掘削作業員が関わる賃金交渉が決裂した。複数の労働組合が明らかにしたもので、年内にストが実施されるリスクが高まった。 交渉は政府が任命する調停人の下で後日再開される予定だ。これが決裂すれば、ストに突入する可能性がある。 |
米脚本家組合、ストライキ突入 |
WGAは、映画会社、テレビ局、配信業社など350社が所属する業界団体Alliance of Motion Picture and Television |
春闘要求貫徹をめざしNHK委託スタッフがストライキ |
|
千歳市のバス会社労組によるストライキ 26日は始発から路線バスの運行を再開 交渉は継続 |
高橋海斗記者:「きのう(25日)は全線終日運休となったバスですが、きょう(26日)は始発から運行を再開しています」。 市民:「このバスしか手段がないので、きのうは非常に困りました」、「(運転手の)処遇が改善されてきちんとバスが運行されて欲しいと思っています」。 組合側は「市民にこれ以上迷惑をかけられない」として26日の始発から運行を再開しました。25日のストで始発からすべての便が運休したため、市民ら2000人以上に影響が出ました。 |
北海道千歳市で路線バス全面運休 労組がストライキ |
|
独主要2空港で1日スト、欠航相次ぐ 鉄道も運休に |
|
英ヒースロー空港職員がストへ チャールズ国王の戴冠式への影響懸念 |
イギリスの労働組合ユナイトは19日、ヒースロー空港で働くセキュリティースタッフが来月、8日間のストライキを実施する計画を発表しました。 特に4日から6日のストライキは、6日のチャールズ国王の戴冠式のために集まる要人や見物客の移動に影響が出る可能性があります。 |
NHK委託労働者がストライキ通告 |
|
ドイツ全土で21日に鉄道スト、朝の通勤時間帯に大きな影響 |
鉄道・運輸労働組合EVGによると、3つの空港で行われる別のストと同時に、午前3時(日本時間午前10時)から11時(同午後6時)まで実施される。 |
カナダ公務員労働組合が水曜日にストライキ実施へ、経済データなどに影響出る恐れも 組合員数15万5000人超 |
|
英看護師労組、組合員投票で賃上げ案拒否 追加スト計画 |
|
ノルウェー、約2万5000人が17日からスト 賃上げ要求 |
建設業や醸造業、フェリー運航会社、製造業などに影響が及ぶ見通しだが、石油・天然ガスの生産は影響を受けないという。 これ以外の1万6000人の労働者についても、労使交渉がまとまらなければ21日からストを予定しており、最終的に約20万人の労働者を巻き込む可能性がある。 |
阿部治正(流山市議会議員)さんは2023年4月8日のfacebookで、ヨーロッパ各地で闘われている労働者の大規模ストライキとデモを伝える記事を紹介しています。 |
「■欧州で大規模スト頻発 物価高に不満、実質賃金伸びず」との表題で、 〇フランスでは6日、年初にマクロン政権が受給開始年齢引き上げを軸とする年金改革を発表してから11回目となる大規模なストが全土で実施された。病院や電力公社の従業員、自治体職員らが改革の撤回を主張してストに参加した。 〇ドイツでは3月27日に過去30年で最大規模のストが起きた。10.5%の賃上げを求める統一サービス産業労働組合(ベルディ)と鉄道・運輸労働組合(EVG)が連携し、鉄道職員ら30万人以上に参加を呼びかけた。主要都市を結ぶ高速鉄道「ICE」が運休し、フランクフルト空港の発着便が欠航になった。 第二の記事は英国の『ソーシャリスト・ワーカー』紙から。 ドイツやフランスなどでストライキの勢いが火を噴いている。 |
「すき家」親会社は3万円超!外食も大幅賃上げの衝撃 賃上げに消極的な会社を見切る社員やパートも |
|
ドイツで賃上げ求めスト、40万人以上参加か 空港や列車停止で旅行者足止め |
このうち統一サービス産業労働組合(Verdi)は燃料や食品の値上がりを理由に、10.5%の賃上げを要求。組合トップによると、40万人以上がストに参加した。 |
理化学研究所の労組が時限ストライキ |
|
フランスに続いてドイツでも大規模ストライキ、その原因とは |
|
東部労組個人タクシー世田谷第三職員支部がストライキで要求実現! |
これは労組の女性職員2人が3月17日から突入していた一週間にわたるストライキの成果です。 この日の団交で2人は使用者との間で合意書を締結【写真】したため、翌24日にストライキを解除し職場復帰を果たしました。 問題が起きたきっかけは、定年再雇用で嘱託契約を結んでいた労組の朝貝支部委員長が3月20日をもって退職に追いやられようとしていたことです。また、労組の春闘要求にも使用者が誠実に回答していませんでした。同16日の団交が決裂したため、その場で2人はストライキを通告し翌日から決行していました。 ストライキの期間中、事務所内のほぼすべての業務がストップしました。その結果、朝貝支部委員長の継続雇用や賃上げなどの労組の要求を実現させると使用者側が回答するに至りました。 ストライキを通じて、労働者が働かなければ職場は回らない、労働者こそが職場の主人公である、ということが明らかになりました。 |
米 教育従事者3万人がスト突入 |
|
英・看護師や救急隊員「賃上げ」勝ち取りスト停止 |
看護師や救急隊員などイギリスのNHS=国民保健サービスで働く職員の労働組合は、来月から5%の賃上げをするなどとする政府の提案を受け入れました。 |
道勤医協労組、千人が30分スト ベア交渉決裂で |
|
要求実現を求めストライキ突入 |
|
仏 年金改革反対デモに全国で350万人 |
|
「これ以上は踏ん張れない」春闘 賃上げ求めてスト 国立病院など5病院〈宮城〉 |
ストライキは、医療労働者からなる県医労連の呼びかけで実施されたもので、3月9日は、仙台医療センターを含む3つの国立病院のほか、青葉区の東北労災病院と東北公済病院の5つの病院で行われています。 |
仏全土で波状スト、年金改革反対で列車運行に影響 8日も継続へ |
|
超名門大学で「大規模なストライキ」を始めたアメリカの若者…そのウラに見える「Z世代的価値観」 |
4万8000人の大学院生とポスドクたちが、10キャンパス全てで、アカデミアの労働者ではアメリカ史上最大とも言われるストライキを行っている。インフレに全く見合わない低賃金と、いわばやりがい搾取と言える劣悪な労働環境を変えるべく、革命を起こしたのである。 |
スト共感 労組加入続々 20年以上ベアなし打開へ 都の水道外郭団体 全労連・全国一般 |
|
ストライキを配置して待遇改善を要求 |
|
【英国】鉄道14社、3~4月再びスト 労組が無条件での賃上げ案要求 |
鉄道運行14社の組合員は、3月16、18、30日と4月1日に、それぞれ午前0時1分から24時間ストを行う。また、鉄道インフラを管理するネットワーク・レールの組合員は、3月16日の午前2時から24時間ストを行うほか、3~4月に計21日間、残業を拒否する。 |
ニューヨークで看護師7000人がストライキ |
|
英国労働者に続け! |
日本の労働者が、労働組合に無関心、組合離れとなり、組合組織率の低下となっているのは、ストもせず真剣に闘わない大手労組に最大の原因がある。 |
ストライキへの報復を許すな! |
|
グーグル従業員、米国各地で抗議デモ--大規模な人員削減などをめぐり |
|
巨大社会運動の再来「年金改革」に再び反対するフランス市民 |
|
公務員50万人ストライキ 記録的インフレのイギリスで |
|
19%の賃上げ要求でストライキの嵐 インフレ下で相次ぐストライキ |
例えば、イギリスでは過去30年間で最大規模のストライキが行われており、その中心となっているのが、医療関係者だ。先月20日には、10万人の看護師が19パーセントの賃上げを求めてストライキに突入した。看護師労働組合としては100年以上の歴史の中で最大規模のストライキだった。また救急隊員も1万人が、物価高騰を上回る形での賃上げを求めて先月21日にストライキに突入した。来月6日と7日にも、救急隊員や看護師がストライキを行う予定だ。 労働組合の要求を受けて、イングランドとウェールズ政府は国民保健サービス(NHS)の下で働く職員に対して平均4.75%の賃金を引き上げると発表したが、しかしそれでもインフレ率の半分にしかならず、実質的に賃金が引き下がっているため、労働者側はこのような行動に出ているという。 また上記以外の業界でも、鉄道労働者やバスの運転手、空港職員、郵便局職員、小中高教員や講師を含む大学職員なども大規模なストライキを行っている。 |
フランス、大規模スト 年金受給年齢引き上げに反対 |
|
東海大学教職員組合(地区労連加盟)が「大量雇い止めの撤回」などを求めストライキ |
|
英、物価高でストライキ頻発 抑制へ法案公表、労組は反発 |
|
NY市7000人の看護師スト決行 抗議の声あがる |
|
【英国】英、救急隊員1万人がスト 政府は影響緩和へ軍から人材派遣 |
|
英 看護師などの労働組合 創設以来初めて全国規模のストライキ |
|
(天声人語)異議申し立ての文化 |
|
英、押し寄せる「ストの波」=Xマス期に鉄道や郵便など |
|
イギリスで看護師らが“史上最大”ストライキ 19%の賃上げ求め |
|
ニューヨーク・タイムズ、24時間スト |
|
ニューヨーク・タイムズ、24時間スト |
|
「大学、無期雇用に転換を」 非常勤講師が異例のスト 静岡の東海大 |
|
米NYT従業員1000人超がスト計画、賃金などで合意不成立なら |
|
ソウル地下鉄の労組がスト 朝のラッシュ時以外は運行本数減少か |
|
カリフォルニア大学で歴史的大ストライキ |
48,000 Academic Workers Strike at the University of California - LA
Progressive |
【LINEでのご相談も可能です】 上部団体(東京東部労働組合)の公式LINEからご相談できます。 こちらのQRコードから。 ![]() |
【組合費】組合費】月額組合費1,000円、入会金2,000円(初回のみ)、(月額組合費は、できるだけ年12,000円か、半年6,000円の一括払いでお願いします) *詳細は「加入方法とその後の流れ」を参照してください。/加入申込書/ |
|
トップページ>ストライキで闘おう!