2025年5月の「辺野古バス」の運行について
2025年4月30日 沖縄平和市民連絡会
辺野古の闘いの場に県外や人口の集中する那覇方面からより多くの人たちを交通不便な現場まで送迎するために、私たち「沖縄平和市民連絡会」は、「島ぐるみ会議」や「オール沖縄・那覇の会」と協力し、2017年5月から「辺野古貸切バス」の運行を開始し、コロナ禍で現場闘争が制限された期間以外は、毎日(土・日・休日を除く)運行してきました。この経費は参加者と県内外からのカンパ、「辺野古基金」の援助で賄われています。
この度、専用のマイクロバスを提供してくださる方の支援により、4月3日からレンタルマイクロバスに代り新しいマイクロバスでの運行ができるようになりました。バスの管理に要する経費(保険・車検費用等)は「辺野古基金」で負担、「平和市民連絡会」は、担当する曜日の運行に係る経費(運転手人件費・高速料金・ガソリン代)を負担します。また、「オール沖縄・那覇の会」「島ぐるみ会議」が担当するバス運行の経費は「辺野古基金」が負担します。それぞれのしっかりした働きがあって初めての辺野古バスです。気持ちを新たにますます頑張っていきましょう。
この辺野古バスの運行をより確実なものにするために、「沖縄平和市民連絡会」「辺野古基金」への資金カンパの協力をお願いします。みんなで辺野古新基地建設を止めていきましょう。
昨年11月20日には新たに宮城島からの埋立土砂搬出が始まり、12月2日
には安和桟橋事故以来停止していた塩川港からの土砂搬出作業が強行再開されたことにより、闘いの場が辺野古・安和・塩川・宮城島と拡大され、それぞれの場
で各地域・島ぐるみの闘いが繰り広げられています。県民広場からもより多くの方が辺野古、安和、塩川行動に参加してくださることを期待します。みんなで辺
野古に参りましょう。
なお、木曜日についてはあらかじめ予約受付で参加希望者を把握し、希望者がない場合は運休にいたします(バス担当者の負担軽減と経費節減を考慮して)。予約の連絡はその週の(月)までにはお願いします。ご理解のほどよろしくお願いします。利用希望者は長嶺か富里まで申し込んで下さい。より多くの方の参加をお待ちしております。
うるま市長選挙さなかの4月23日、在沖米海兵隊員が1月と3月に事件を起こしていたことが発覚しました。1月の事件は知人女性への不同意性交容疑で書類送検され、3月
の事件は中部の米軍基地内で基地従業員の女性をトイレで待ち伏せし、助けに入った別の女性に怪我を負わせて、不同意性交と障害の疑いで書類送検されたとの
報道に、衝撃と怒りが湧き起こりました。基地の外を徘徊する米兵による事件事故もあとを絶ちません。県民大会から半年も経たないうちに相次ぐ事件に「再発
防止」のことばが空虚に響きます。一番の再発防止策は「全海兵隊の撤退」(2016年沖縄県議会が全会一致で決議)です。辺野古新基地を作らせない、普天間基地は無条件返還、全海兵隊は撤退せよとの要求を掲げ続けましょう。
<一週間の「辺野古貸切バス」の運行予定表>
・月曜日:マイクロバス<往き>9:00那覇・県民広場発、<帰り>辺野古発15:30発。担当「沖縄平和市民連絡会」
・火曜日:マイクロバス<往き>9:00那覇・県民広場発、<帰り>辺野古発15:30発。担当「オール沖縄・那覇の会」
・水曜日:@マイクロバス<往き>7:00那覇・県民広場発、<帰り>辺野古発15:30発。担当「沖縄平和市民連絡会」
A貸切マイクロバス<往き>9:00那覇・県民広場発、<帰り>辺野古発15:30発。担当「島ぐるみ会議」
・木曜日:@第1・4木曜日:マイクロバス(塩川行き) 要予約:塩川の作業無しの場合及び県外からの予約者無しの場合は運休。
<往き>9:00那覇・県民広場発塩川行き、<帰り>本部港塩川15:15発。担当「沖縄:平和市民連絡会」
塩川作業無しでも県外からの申込者があれば辺野古行きで運行します。
A第1・4以外の木曜日:マイクロバス(辺野古行き) 要予約:県外からの予約者無しの場合は運休。
<往き>9:00那覇・県民広場発辺野古行き、<帰り>辺野古15:30発。担当「沖縄平和市民連絡会」
・金曜日:@マイクロバス<往き>7:00那覇・県民広場発安和桟橋行き、<帰り>15:30安和桟橋発、担当「沖縄平和市民連絡会」
A貸切コミューター<往き>9:00那覇・県民広場発安和桟橋行き、<帰り>15:30安和桟橋発、担当「沖縄平和市民連絡会」
安和の作業がない場合は、1台にまとめて9時県民広場発で辺野古行きとします。
・土・日・休日は作業がないので抗議行動もなく、バスの運行も休止です。
ただし、毎月第1土曜日は「県民大行動」(11:00〜12:00)が行われます。
なお、5月は大型連休期間中のため実施されません。そのため、県民広場からのバスもありません。
※@7時発のバス、(木)のバスについては予約の連絡をお願いします。(木)についてはその週の(月)までに連絡お願いします。
A予約不要のバスについては、出発30分前から県民広場で受け付け開始です。
Bいずれのバスも往復、高速自動車道途中の伊芸SAで10分ほどトイレ休息をとります。
また、途中のバス停での乗降可です(但し高速道路インターチェンジ外のバス停を除く)。
その場合、あらかじめ連絡ください。
C予約の件、途中乗降については、長嶺(090-2712-6486)か富里(090-1942-9009)に電話ください。
ご理解・ご協力よろしくお願いします。
<5月1日(木)〜5月31日(土)までの「辺野古バス」の運行日程は、以下のとおりです。>
・5月1日(木):<県民広場9:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。要予約。塩川行き。
・5月2日(金):<県民広場7:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。要予約。(名護市安和直行)
5月2日(金):<県民広場9:00発>「平和市民連絡会」貸切コミューター13人乗り。予約不要。(名護市安和直行)
・5月3日(土):「憲法記念日」休日 バスの運行なし。(県民大行動は連休中のため実施しない)
・5月4日(日):「みどりの日」休日 バスの運行なし。
・5月5日(月):「こどもの日」休日 バスの運行なし。
・5月6日(火):「みどりの日の振替休日」 バスの運行なし。
・5月7日(水):<県民広場7:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。要予約。
・5月7日(水):<県民広場9:00発>「島ぐるみ会議」貸切マイクロバス19人乗り。予約不要。
・5月8日(木):<県民広場9:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。要予約。県外からの予約者なしの場合運休。
・5月9日(金):<県民広場7:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。要予約。(名護市安和直行)
5月9日(金):<県民広場9:00発>「平和市民連絡会」貸切コミューター13人乗り。予約不要。(名護市安和直行)
・5月10日(土): バスの運行なし。
・5月11日(日): バスの運行なし。
・5月12日(月):<県民広場9:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。予約不要。
・5月13日(火):<県民広場9:00発>「オール沖縄・那覇の会」マイクロバス27人乗り。予約不要。
・5月14日(水):<県民広場7:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。要予約。
・5月14日(水):<県民広場9:00発>「島ぐるみ会議」貸切マイクロバス19人乗り。予約不要。
・5月15日(木):<県民広場9:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。要予約。県外からの予約者なしの場合運休。
・5月16日(金):<県民広場7:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。要予約。(名護市安和直行)
5月16日(金):<県民広場9:00発>「平和市民連絡会」貸切コミューター13人乗り。予約不要。(名護市安和直行)
・5月17日(土): バスの運行なし。
・5月18日(日): バスの運行なし。
・5月19日(月):<県民広場9:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。予約不要。
・5月20日(火):<県民広場9:00発>「オール沖縄・那覇の会」マイクロバス27人乗り。予約不要。
・5月21日(水):<県民広場7:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。要予約。
・5月21日(水):<県民広場9:00発>「島ぐるみ会議」貸切マイクロバス19人乗り。予約不要。
・5月22日(木):<県民広場9:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。要予約。(塩川行き。塩川集中行動日)。
・5月23日(金):<県民広場7:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。要予約。(名護市安和直行)
・5月23日(金):<県民広場9:00発>「平和市民連絡会」貸切コミューター13人乗り。予約不要。(名護市安和直行)
・5月24日(土): バスの運行なし。
・5月25日(日): バスの運行なし。
・5月26日(月):<県民広場9:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。予約不要。
・5月27日(火): <県民広場9:00発>「オール沖縄・那覇の会」マイクロバス27人乗り。予約不要。
・5月28日(水):<県民広場7:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。要予約。
・5月28日(水):<県民広場9:00発>「島ぐるみ会議」貸切マイクロバス19人乗り。予約不要。
・5月29日(木):<県民広場9:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。要予約。県外からの予約者なしの場合運休。
・5月30日(金):<県民広場7:00発>「平和市民連絡会」マイクロバス27人乗り。要予約。(名護市安和直行)
・5月30日(金):<県民広場9:00発>「平和市民連絡会」貸切コミューター13人乗り。予約不要。(名護市安和直行)
・5月31日(土): バスの運行なし。
※上記日程で行き先を記してない場合は、全て「辺野古」行きです。
※「マイクロバス」とあるのは寄贈頂いたバスです。それ以外は貸切(レンタル)バスです。
<お知らせ>:上記3団体ではバス運行費のために、毎回、乗車利用者の皆様へカンパをお願いしています。
<お願い>:沖縄平和市民連絡会では、この行動の定期化のため、カンパを募っています。
カンパの宛先は、郵便振替で『(口座番号)01710-5-88511』『(加入者名)平和市民連絡会』
『通信欄に辺野古行きカンパ』と記入してください。
他金融機関からの振込用口座番号は一七九(イチナナキュウ)店(179)当座
0088511 です。
(カンパ連絡先):岡本(090-6110-3876)、富里(090-1942-9009)
※この情報は「平和市民連絡会」HP www.jca.apc.org/heiwa-sr/jp/ で確認できます。
|