第1回控訴審 6月8日(火) (大阪高裁)        
 大飯原発3・4号設置変更許可の取り消しを求める裁判
 

【傍聴券の抽選開始】13:55 裁判所の本館 南西芝生
 ★抽選の時間と場所がこれまでと変わっていますので、ご注意ください
【裁判】14:30~ 大阪地裁 202号大法廷
     原告(被控訴人)意見陳述 石地優さん(若狭町)
【報告会】法廷終了後~16:45頃まで AP大阪淀屋橋 3階 K会議室

 高裁の第一回法廷で、原告(被控訴人)の石地さんが意見陳述することが決まりました。福井から裁判長に訴えます。ぜひご参加ください。

 昨年12月4日に大阪地裁は、大飯原発3・4号の設置変更許可を取消す判決を出しました。国は、自らの「審査ガイド」で定めている地震規模の「ばらつき」の考慮を無視し、地震規模が平均値より大きくなる可能性自体を検討さえせず、現に平均値に上乗をしなかった、と厳しく批判しました。

 国が控訴したため、大阪高裁で裁判が続きます。国は相変わらず、断層面積の不確かさ等を考慮しているため、地震規模の「ばらつき」を考慮する必要はないと主張しています。
 原告(被控訴人)は、これに反論する答弁書を提出しました。
 http://www.jca.apc.org/mihama/ooisaiban/gk_g_tobensyo_20210603.pdf

 地裁での勝訴を引き継ぎ、高裁でも勝利しましょう。

 報告会では、法廷の内容紹介、6月23日予定の老朽原発美浜3号の原子炉起動を止めるための活動の交流も行います。

 マスク等、感染症対策のうえご参加ください。

 紙版の案内チラシ(A5版)
 裁判の書面一式はこちら

2021.6.3
おおい原発止めよう裁判の会                    
 (連絡先:美浜の会気付)大阪市北区西天満4-3-3星光ビル3階
 TEL:06-6367-6580 FAX:06-6367-6581  mihama@jca.apc.org

(2021/6/3UP)