|                       
   軍用地を生活と生産の場に! | 
                                                               
| 沖縄・一坪反戦地主会 関東ブロック |                       
                                                                        
                                                                        
                                                                
              
       | 
                                                             
|                                                      
                                                                        
                                                                        
                                                         
       | 
                                                                電話:090- 3910-4140 | 
                                                                        
                                                                        
                                                                        
                                                
       | 
                                                                           
                                                                        
                                                                        
                                                                        
                            
       | 
                                                              ||
| 『一坪反戦通信』毎月1回 28日発行 一部200円 定期購読料 年2,000円 | 
                                                   
|  第182号(2006年10月28日発行) | 
                                                  
             「琉球救国運動」が現代に問うもの 
        『うるまネシア』第8号紹介 続けられていた琉球の併合抵抗 ——再評価される琉球の自己回復運動—— 『うるまネシア』第8号の特集をたいへん興味深く読んだ。この特集は、19世紀末、琉球処分前後における琉球人の「琉球救国運動」を扱っている。1876年、琉清関係を初めとする他の地域との外交権が明治政府によって剥奪され、琉球の解体と沖縄の日本統合が本格的に始動した時期に、こうした窮状を伝え支援を求めようと幸地朝常らが名護から清へ向けて出航してから、今年はちょうど130年目に当たる。  |