止めよう!『戦争をする国家』への道 
 在沖米軍の犯罪に怒り、有事法の整備に反対する7・1共同行動 
         
7月1日(日) 13:00開場、13:30〜 文京区民センター2A会議室 
    三田線春日駅すぐ、丸の内線・南北線後楽園駅3分、水道橋7分     
報告:崎原盛秀(沖縄から基地をなくし世界の平和を求める市民連絡会・事務局長) 
        沖山美喜子(小樽・非核平和条例を求める会)、各地から:横須賀、浜松、立川ほか 
 主催:7・1共同行動実行委員会(03-5275-5989、FAX03-3234-4118) 
       千代田区三崎町3-1-18 近江ビル4階 市民のひろば気付 
        
  
『駐韓米軍問題解決運動史(老斤里から梅香里)』 
日本語版制作協力費の募集 
         
 今回、韓国で発刊される『駐韓米軍問題解決運動史(老斤里から梅香里)』」は、第2次世界大戦後、一貫して韓国では「解放軍」として見られてきた「米軍」を、その戦争行為の実態と駐屯の実相を明らかにすることで、韓国民にとって決して歓迎すべき存在ではないと捉えようとするものです。 
 反共、親米の国民意識から脱皮しようとする意味で非常に貴重な内容であり、また、日本語版の制作は、韓国における米軍問題を通して沖縄・日本との共通点と違いを再確認し、アジアの平和連帯に向けた相互理解を深める於いて貴重な資料になると思われます。 
 そこで、日本語版の制作費を広く日本語読者に募りたいと考えますので、ご協の程宜しくお願いします。 
         
・日本語版制作協力費 
 1口2000円、協力していただいた方には1口につき1冊日本語版をお届けします。 
・問い合わせ:NAH00567@nifty.ne.jp 
        
          
  
         『駐韓米軍問題解決運動史(老斤里から梅香里)』 
         
第1部    癒されない住民虐殺の真相究明闘争史。 
第2部    珠玉のような草の根民衆運動史 
    地域別運動: 
        東豆川、議政府、坡州、ソウル(龍山)、仁川、梅香里 
        平澤、、群山、春川、原州、大邱、釜山、河南、儀旺 
第3部    全国連帯運動史 
第4部    米軍基地周辺の被害住民はどのように生活しているか 
第5部    これからの運動課題は 
その他 
       
                                                    |