teru-iri

 このページへのリンクはご自由に。連絡は必要ありません。 


国連関係

2005年12月10日Web掲載

〔2007年11月25日更新〕  ← ここをクリック

 以前の「国連関係」は、「国連関係【旧】」をご参照ください。


【2007/05/01(火)記載】
 毎日新聞2007年05月01日朝7面13版「NPT再検討会議:議題決まらず、波乱含み 議長案に途上国難色−−準備会合開幕」

【2007/05/02(水)記載】
 毎日新聞2007年05月01日夕刊6面3版「イラン核問題:イラン、議題を逆提案「核軍縮に焦点を」−−NPT再検討準備会」

 毎日新聞2007年05月02日朝刊9面13版「ウルフォウィッツ世銀総裁:改めて辞任拒否」

【2007/05/03(木)記載】
 毎日新聞2007年05月02日夕刊6面3版「潘・国連事務総長:気候変動問題担当、大物特使を起用へ」

 毎日新聞2007年05月03日朝刊6面13版「The Interview:ロザリン・ヒギンズさん」 ◇国際紛争の解決担う−−国際司法裁判所長、ロザリン・ヒギンズさん(69)

【2007/05/06(日)記載】
 毎日新聞2007年05月06日朝刊6面13版「NEWS25時:オーストリア NPT再検討会議、空転続く」

 毎日新聞2007年05月06日朝刊7面13版「ウルフォウィッツ世銀総裁:女性職員問題、9日にも処分決定」

【2007/05/09(水)記載】
 毎日新聞2007年05月08日夕刊6面3版「ウルフォウィッツ世銀総裁:女性職員問題、調査委が規定違反認める 側近が来週辞任」

 毎日新聞2007年05月09日朝刊1面13版「IEA声明:「ガス供給途絶の緊急時対応策」盛り込みへ」
 毎日新聞2007年05月09日朝刊9面13版「IEA:声明案にガス緊急時対応策 加盟国の危機感、深刻」

 毎日新聞2007年05月09日朝刊7面13版「NEWS25時:NPT再検討会議 準備会合で実質審議を開始」

【2007/05/10(木)記載】
 毎日新聞2007年05月10日朝刊3面13版「国連大学:新学長にオスターバルダー氏」

【2007/05/13(日)記載】
 毎日新聞2007年05月12日夕刊1面3版「ポールソン米財務長官:独サミット準備会合、欠席へ 独財務相G7欠席の意趣返し?」

 毎日新聞2007年05月12日夕刊1面3版「NPT再検討会議:「NPTの危機」を議題採択で回避−−準備会合が閉幕」
 毎日新聞2007年05月13日朝刊6面13版「NPT再検討会議:修正議題案、イラン瀬戸際で受諾 米は意図見抜き沈黙−−準備会合」

 毎日新聞2007年05月13日朝刊7面13版「OECD:「ロシアの加盟」焦点 新興国対応が鍵に−−閣僚理事会」
 毎日新聞2007年05月13日朝刊7面13版「ことば:OECD」
 毎日新聞2007年05月13日朝刊7面13版「ことば:IEA」

【2007/05/15(火)記載】
 毎日新聞2007年05月15日朝刊11面13版「IEA:エネルギー安保議論 生産国と認識共有目指す−−閣僚理事会開幕」

【2007/05/16(水)記載】
 毎日新聞2007年05月16日朝刊11面13版「OECD:ロシアの加盟交渉開始を協議−−開幕」

 毎日新聞2007年05月16日朝刊11面13版「温室効果ガス:IEA閣僚理、省エネ目標設定合意 中国とインドにも働きかけ」

【2007/05/17(木)記載】
 毎日新聞2007年05月16日夕刊6面3版「ウルフォウィッツ世銀総裁:進退問題、「支持」転換か−−米国」

 毎日新聞2007年05月17日朝刊8面11版「NPT再検討会議:重要課題先送り 「ルール無視」助長の懸念−−準備会合」
 毎日新聞2007年05月17日朝刊8面11版「ことば:米印原子力合意」

【2007/05/18(金)記載】
 毎日新聞2007年05月17日夕刊8面3版「ウルフォウィッツ世銀総裁:辞任で調整 厚遇問題、きょう再協議−−理事会」

 毎日新聞2007年05月18日朝刊9面13版「IEA・OECD閣僚理事会:「主役」は非加盟の露 政治・経済パワー無視できず」

【2007/05/19(土)記載】
 毎日新聞2007年05月18日夕刊1面3版「ウルフォウィッツ世銀総裁:辞任、女性厚遇問題で引責」
 毎日新聞2007年05月18日夕刊4面3版「ウルフォウィッツ世銀総裁:辞任の底流に「ネオコン」に不信感、内外で孤立」
 毎日新聞2007年05月19日朝刊9面13版「ウルフォウィッツ世銀総裁:女性厚遇問題で辞任 焦点、後継総裁選びに」
 毎日新聞2007年05月19日東京朝刊「ウルフォウィッツ世銀総裁:女性厚遇問題で辞任 辞任、正しい判断−−独財務相」

【2007/05/20(日)記載】
 毎日新聞2007年05月20日朝刊5面11版「社説:世銀総裁辞任 またネオコンがいなくなる」
 いまだに、ネオコンがハバを利かせている国は・・・

【2007/05/23(水)記載】
 毎日新聞2007年05月22日夕刊2面3版「GNEP:原子力「平和利用を拡大」 日米露中仏が閣僚級会議」

 毎日新聞2007年05月22日夕刊2面3版「世界銀行:次期総裁は「米国人が適当」−−ブッシュ米大統領」
 毎日新聞2007年05月22日夕刊2面3版「世界銀行:尾身財務相も「後任総裁は米選出が妥当」」
 うん、これじゃぁ、国連の常任理事国になれないのは、間違いない・・・と
 ぁっ、私自身は「国連の常任理事国」を肯定的に捕らえてはいませんので、「日本が国連の常任理事国になること」を是としていません。

【2007/05/25(金)記載】
 毎日新聞2007年05月25日朝刊2面13版「G8が問う世界:’07サミット/3 影落とす「イランの核」」

 毎日新聞2007年05月25日朝刊9面13版「イラン核問題:NPT引き留め、焦点 対イラン、戦術転換の声も−−IAEA報告書」
 毎日新聞2007年05月25日朝刊9面13版「イラン核問題:「制裁を強化」−−米大統領」
 毎日新聞2007年05月25日朝刊9面13版「イラン核問題:「敵の抗議、恐れない」−−イラン大統領」
 毎日新聞2007年05月25日東京朝刊「イラン核問題:麻生外相、電話でイラン外相に核停止を要請」

【2007/05/26(土)記載】
 毎日新聞2007年05月26日朝刊7面13版「国連:次期総会議長にケリム氏を選出」

【2007/05/27(日)記載】
 毎日新聞2007年05月27日朝刊7面13版「世銀総裁、米国人にこだわらず」

【2007/05/28(月)記載】
 毎日新聞2007年05月28日朝刊6面12版「地球最前線:ベルギーの核再処理施設解体 放射能汚染との戦い」
 『◇作業22年、費用286億円
 『◇北朝鮮実施なら、課題は費用負担
 『◇高レベル廃棄物も課題
 『◇74年に運転停止、本格解体90年〜−−モル再処理施設
 『◇核燃料再処理施設−−民生用、日本も設置

【2007/05/31(木)記載】
 毎日新聞2007年05月30日夕刊1面3版「世銀:米政府、次期総裁にゼーリック氏指名へ 国際経済、外交に精通」
 毎日新聞2007年05月31日朝刊9面13版「世銀総裁:ゼーリック氏就任へ 米欧の亀裂修復が課題」

【2007/06/01(金)記載】
 毎日新聞2007年05月31日夕刊10面3版「世界銀行:次期総裁にゼーリック氏指名 ブッシュ米大統領」

【2007/06/04(月)記載】
 毎日新聞2007年06月04日朝刊7面13版「NEWS25時:IAEA事務局長 イラン攻撃の主張を非難」

【2007/06/05(火)記載】
 毎日新聞2007年06月04日夕刊6面3版「生まれ変わっても:国連36年・丹羽敏之さん/1 2001年9月11日」

【2007/06/06(水)記載】
 毎日新聞2007年06月05日夕刊6面3版「生まれ変わっても:国連36年・丹羽敏之さん/2 UNDPで第一歩」

【2007/06/07(木)記載】
 毎日新聞2007年06月06日夕刊6面3版「生まれ変わっても:国連36年・丹羽敏之さん/3 ユニセフの現場で」

【2007/06/08(金)記載】
 毎日新聞2007年06月08日朝刊8面13版「経済観測:世銀とアジア=耳順」

 毎日新聞2007年06月07日夕刊8面3版「生まれ変わっても:国連36年・丹羽敏之さん/4 家族のきずな」

【2007/06/10(日)記載】
 毎日新聞2007年06月09日夕刊1面3版「国連安保理改革:安倍首相、指導力に期待 潘事務総長と会談で」

 毎日新聞2007年06月09日夕刊6面3版「生まれ変わっても:国連36年・丹羽敏之さん/5止 日本の役割」

【2007/06/12(火)記載】
 毎日新聞2007年06月12日朝刊9面13版「IAEA理事会:イランと北朝鮮の核問題など討議」

【2007/06/20(水)記載】
 毎日新聞2007年06月19日夕刊6面3版「電磁波規制:WHO、新基準を公表 高圧送電線周辺で生活、小児白血病2倍に」

【2007/06/21(木)記載】
 毎日新聞2007年06月21日朝刊2面13版「発信箱:アルバニア語要員を!=町田幸彦」

【2007/06/23(土)記載】
 毎日新聞2007年06月23日朝刊9面13版「コソボ:安保理、独立決議案を提示」【ニューヨーク支局】

 毎日新聞2007年06月23日朝刊9面13版「核不拡散活動:国際社会の成績「落第寸前」−−米研究所が報告書」
---------------------------------------------------------------------
 国際社会の核不拡散活動の成績は落第寸前−−。米民間シンクタンク「カーネギー国際平和研究所」が21日、こんな報告書を発表した。報告書は特に、核兵器保有国の政策を問題視している。北朝鮮の核問題が解決されなければ、日本などが核保有に向かう可能性があるとも警鐘を鳴らしている。
…(省略)…
---------------------------------------------------------------------


【2007/06/24(日)記載】
 毎日新聞2007年06月24日朝刊11面11版「今週の本棚:五百旗頭真・評 『国連の政治力学 日本はどこに…』=北岡伸一・著」

【2007/06/27(水)記載】
 毎日新聞2007年06月26日夕刊6面3版「世銀:ゼーリック氏を総裁選出」

【2007/06/28(木)記載】
 毎日新聞2007年06月28日朝刊1面13版「世界人口白書:国連、貧困層集中に警鐘 「世界の半数、都市部に」」

 毎日新聞2007年06月28日朝刊3面13版「人事:新国連大使に高須駐米公使」

 毎日新聞2007年06月28日朝刊2面13版「3人の拉致で協力要請 国連人権理事会部会に」

【2007/06/29(金)記載】
 毎日新聞2007年06月28日夕刊8面3版「国連:平和構築委議長に大島大使」

 毎日新聞2007年06月28日夕刊8面3版「安保理改革案 事実上先延ばし チリ大使ら報告書」

【2007/07/12(木)記載】
 「[AML 14812] Fwd: NPT体制と核兵器禁止条約」

【2007/07/13(金)記載】
 毎日新聞2007年07月13日朝刊8面13版「難民:世界の難民数、昨年190万人増 1395万人に」

【2007/07/14(土)記載】
 毎日新聞2007年07月14日朝刊7面13版「NEWS25時:大島国連大使 安保理改革「心残り」」

【2007/07/15(日)記載】
 毎日新聞2007年07月15日朝刊6面13版「NEWS25時:国連 MONUCで不正か」

 毎日新聞2007年07月15日朝刊6面13版「国連:19日に中東和平協議開催」【ニューヨークAFP時事】

【2007/07/19(木)記載】
 毎日新聞2007年07月18日東京朝刊「WTO:ドーハ・ラウンド 農業交渉、重要品目は4〜6% 打開へ議長案提示」

 毎日新聞2007年07月19日朝刊3面13版「ひと:ジョン・ホームズさん=英外交官出身の人道担当国連事務次長」


【2007/07/21(土)記載】
 毎日新聞2007年07月20日夕刊10面3版「WHO:FAOと食の安全強化を要請」
 毎日新聞2007年07月20日夕刊10面3版「米国:輸入製品対策で、閣僚級部会を設置」

 毎日新聞2007年07月21日朝刊7面13版「台湾:台湾名義での国連加盟申請−−総統府発表」

【2007/07/23(月)記載】
 毎日新聞2007年07月23日朝刊7面13版「PKOに性的虐待疑惑 コートジボワール部隊活動停止」【ニューヨーク時事】

【2007/07/25(水)記載】
 毎日新聞2007年07月25日朝刊7面13版「台湾:国連、加盟申請を不受理」

【2007/07/26(木)記載】
 毎日新聞2007年07月26日朝刊4面11版「世界の目:移住がもたらす新たな世界=潘基文(国連事務総長)」

【2007/07/27(金)記載】
 毎日新聞2007年07月26日夕刊10面3版「ゼーリック世銀総裁:アフリカ支援で訪日−−来月8日から」

 毎日新聞2007年07月26日夕刊10面3版「人模様:絶望と闘い紛争の地で看護−−「国境なき医師団」のアンネリ・エリクソンさん」

【2007/07/28(土)記載】
 申込2007/07/27まで 2007/08/01フォーラム・東京/港区三田 「[AML 15046] 第5回「国連改革に関するパブリック・フォーラム」開催のお知らせ」

【2007/07/29(日)記載】
 毎日新聞2007年07月28日東京夕刊「イラク難民:教育支援に153億円 ユニセフなど、拠出呼び掛け」

【2007/08/09(木)記載】
 毎日新聞2007年08月9日朝刊8面12版「国連:イラク追加派遣拒否 職員組合、総長に要請」

【2007/08/10(金)記載】
 毎日新聞2007年08月9日夕刊8面3版「グルジア空爆:安保理での協議、グルジアが要求」

【2007/08/22(水)記載】
 毎日新聞2007年08月21日夕刊6面3版「米印原子力協定:パキスタン反発「核実験停止見直しも」」

【2007/08/23(木)記載】
 毎日新聞2007年08月23日朝刊6面11版「世界の目:緑の革命とネリカ米=カナヨ・ウワンゼ(国際農業開発基金=IFAD=副総裁)」

 毎日新聞2007年08月23日朝刊8面12版「The・Interview:アド・デラードさん」

【2007/08/24(金)記載】
 毎日新聞2007年08月24日朝9面13版「感染症:過去40年間、新たに40種 WHO、脅威警告」

【2007/08/25(土)記載】
 毎日新聞2007年08月25日朝刊9面13版「国連安保理改革:国連総会次期議長「まず非常任枠を拡大」 「より現実的だ」」

【2007/08/29(水)記載】
 毎日新聞2007年08月28日夕刊2面3版「イラン核問題:解明期限明示せず IAEA計画、米など強く批判」

【2007/08/30(木)記載】
 毎日新聞2007年08月29日夕刊7面3版「「総会で具体的成果出したい」 高須新国連大使」

 毎日新聞2007年08月30日朝刊6面11版「記者の目:ネパール、インドで見た児童労働=石川隆宣(大阪社会部)」

 ↓ お勧めします!
 毎日新聞2007年08月30日朝刊5面13版「世界の目:エイズ禍へ取り組み強化を=キングズリー・クベインジェ(ナイジェリア通信記者)」

【2007/08/31(金)記載】
 毎日新聞2007年08月30日夕刊6面2版「eye:ネパール・インド 未来奪う過酷な労働 現場に子どもの叫び」

【2007/09/04(火)記載】
 毎日新聞2007年09月04日朝刊5面13版「社説:国連軍縮会議 抑止論を超え核廃絶に弾みを」

【2007/09/11(火)記載】
 毎日新聞2007年09月11日朝刊9面13版「IAEA理事会:開会、イラン巡り紛糾も」

【2007/09/13(木)記載】
 毎日新聞2007年09月12日夕刊6面3版「北朝鮮・核問題:日本、IAEAに拠出金 5700万円、北朝鮮監視などに充当」
 毎日新聞2007年09月12日夕刊6面3版「IAEA:NPT復帰など北朝鮮に求める−−議長総括」

 毎日新聞2007年09月12日Web10時26分「核の闇市場:「まだ活動」、監視体制の強化訴え 南ア大使」

【2007/09/14(金)記載】
 毎日新聞2007年09月13日夕刊2面3版「国連安保理改革:ブラジル・インド、途上国と歩調し決議案 拡大「年内に決定を」」

【2007/09/15(土)記載】
 毎日新聞2007年09月14日夕刊10面3版「国連:「先住民宣言」採択 自決・自治権などを保障」
 毎日新聞2007年09月14日Web22時15分「先住民宣言:北海道ウタリ協会「アイヌの権利の章典だ」」

 毎日新聞2007年09月14日東京夕刊「国連総会:新首相は演説欠席」

 毎日新聞2007年09月15日朝刊7面13版「国連:イラク会議など日程発表」

【2007/09/16(日)記載】
 毎日新聞2007年09月16日朝刊6面13版「ゴア前米副大統領:国連で環境問題訴え 気候変動会合の各国代表昼食会で」

 毎日新聞2007年09月16日朝刊6面13版「台湾:「台湾」名で国連加盟を 民進党が大規模デモ−−米は反対」
 毎日新聞2007年09月16日朝刊6面13版「台湾:陳水扁総統、テレビ会見通じ、米に理解求める」

【2007/09/18(火)記載】
 毎日新聞2007年09月18日朝刊3面13版「IAEA:中越沖地震・柏崎刈羽原発トラブルも討議−−ウィーンで総会」

 毎日新聞2007年09月18日朝刊9面13版「GNEP推進声明を採択 第2回閣僚会議」

【2007/09/19(水)記載】
 毎日新聞2007年09月18日夕刊6面3版「CTBT促進会議:日本、北朝鮮の核実験を非難」
 いいですねぇ。
 北朝鮮以外(特に米国)の国に対しても、きちんと非難しましょう。

 毎日新聞2007年09月18日夕刊6面3版「世銀・国連:独裁者の不正蓄財「国民に奪還せよ」−−作戦開始」


【2007/09/20(木)記載】
 毎日新聞2007年09月19日夕刊6面3版「CTBT促進会議:北朝鮮の核実験非難の最終宣言を採択」

 毎日新聞2007年09月20日朝刊2面13版「国連安保理:決議案「謝意」採択へ 日本、強い働きかけ 「実質的に民主党対策」」
 『◇外務省幹部「実質的に民主党対策」
 『◇民主党、反対変わらず−−給油継続、決議案は不十分
 毎日新聞2007年09月20日朝刊2面13版「国連安保理:決議案要旨」

 毎日新聞2007年09月20日朝刊6面13版「The・Interview:スルジャン・ケリムさん」
 『◇安保理改革は一歩ずつ−−スルジャン・ケリムさん(58)=国連総会議長

 毎日新聞2007年09月20日朝刊6面13版「温暖化国連会合:環境重視に転換、試される米の本気度−−24日に開催」
 『◇威信かける国連
 『◇「森林」が切り札−−中国
 『◇首相辞任で混乱−−日本
 『◇150カ国以上が参加

 毎日新聞2007年09月20日朝刊5面13版「森元首相が政府特使に」


【2007/09/21(金)記載】
 毎日新聞2007年09月20日夕刊1面3版「国連安保理:海自参加作戦、「謝意」を採択 露は棄権、日独事情と批判」
 『◇民主「党の考え影響せず」確認
 「[AML 15826] 20日のニュースステーション」 やっぱり 「 自衛隊が補給した燃料 」 は 「 イラク戦争 」 で使われていた … と
 毎日新聞2007年09月20日夕刊8面3版「国連安保理:日本の給油「謝意」採択 「お墨付き」疑問も 本文言及なし」
 『◇独も配慮要求か OEF派兵、国内に反対論

 毎日新聞2007年09月20日夕刊8面3版「国連:「台湾」加盟申請を却下」


【2007/09/22(土)記載】
 毎日新聞2007年09月22日朝刊5面13版「外交:森元首相を特使に」

 毎日新聞2007年09月22日朝刊9面13版「地球温暖化対策:「京都以後」主導目的 主要国会合へ、米上級交渉官」


【2007/09/23(日)記載】
 毎日新聞2007年09月23日朝刊3面13版「国連総会:演説、首相・外相とも欠席 2年連続、存在感薄れる危険」

 毎日新聞2007年09月23日朝刊3面13版「国連安保理:露の棄権理由は「海上阻止活動」−−国連アフガン代表」

 毎日新聞2007年09月23日朝刊6面13版「スーダン:ダルフール紛争 派遣軍の構成、AU「アフリカだけで」 国連と対立」

 毎日新聞2007年09月23日朝刊6面13版「国連:難民申請9%増 今年度上半期・国連」

【2007/09/24(月)記載】
 毎日新聞2007年09月24日朝刊11面13版「国連:イラクの治安・復興、関与を拡大−−事務総長方針」

【2007/10/12(金)記載】
 毎日新聞2007年10月12日朝刊8面13版「IAEA:対インド査察協定、「締結は急がず」−−事務局長」

【2007/10/18(木)記載】
 毎日新聞2007年10月17日夕刊6面3版「南北首脳宣言:韓国、北朝鮮「国連支持を」 総会に決議案を提出へ」

 毎日新聞2007年10月17日夕刊6面3版「国連:リビア、安保理非常任理事国に」

 毎日新聞2007年10月17日夕刊8面3版「死刑執行停止決議案:支持を 国連内で討論会、免田さん訴え」

【2007/10/19(金)記載】
 毎日新聞2007年10月18日夕刊8面3版「核廃絶決議案:日本、国連総会に提出」

【2007/10/22(月)記載】
 毎日新聞2007年10月22日朝刊7面13版「イラン:核保有国に軍縮要求 国連委に決議案提出」

【2007/10/27(土)記載】
 毎日新聞2007年10月26日夕刊12面3版「映画:原爆悲劇訴えるアニメ、国連で上映」
 協力金のお願い 「[AML 16411] 【長崎】高校生平和大使を国連へ」

【2007/10/28(日)記載】
 毎日新聞2007年10月28日朝刊2面13版「EU:死刑執行一時停止を 国連総会決議案、具体的に初提示」

 毎日新聞2007年10月28日朝刊7面13版「北朝鮮・拉致問題:国連、早期の解決求める報告」
 毎日新聞2007年10月28日朝刊7面13版「北朝鮮・拉致問題:日本とEU、北朝鮮の人権問題への非難決議案提出へ」
 さて・・・

【2007/10/29(月)記載】
 「[AML 16555] 「劣化ウラン兵器使用停止決議案」非同盟諸国が国連第一委員会に提出」

【2007/10/30(火)記載】
 毎日新聞2007年10月29日夕刊8面3版「命がけで産む人々:タンザニアからの報告/上 山道20キロ、遠い病院」

【2007/10/31(水)記載】
 毎日新聞2007年10月30日夕刊6面3版「イラン核問題:IAEA事務局長、ウラン濃縮「遺憾」 協力姿勢、一定の評価」

【2007/11/01(木)記載】
 毎日新聞2007年10月31日夕刊6面3版「核軍縮:日本、イラン案に反対 「疑惑晴らす努力を」−−国連決議」

【2007/11/02(金)記載】
 毎日新聞2007年11月02日朝刊8面13版「NEWS25時:国連 南北首脳宣言の支持決議」

【2007/11/07(水)記載】
 毎日新聞2007年11月07日朝刊7面13版「国連:政治局強化へ 北朝鮮核担当組織を独立、100人増員」

【2007/11/08(木)記載】
 毎日新聞2007年11月08日朝刊11面13版「IEA:30年、中印の原油需要2.5倍 「CO2排出大国に」−−07年版展望」

【2007/11/09(金)記載】
 毎日新聞2007年11月08日夕刊1面3版「クラスター爆弾:国連総長「禁止条約を」 即時使用凍結求める−−国際会議で声明発表」

【2007/11/14(水)記載】
 毎日新聞2007年11月13日夕刊6面3版「北朝鮮・拉致問題:国連の北朝鮮人権決議案 韓国、非難表現の緩和要求」

 毎日新聞2007年11月14日朝刊2面13版「国連安保理改革:政府間交渉入り、高須大使が訴え」

【2007/11/17(土)記載】
 毎日新聞2007年11月16日夕刊2面3版「国連第3委:死刑一時停止、初採択 99対52、日本は反対票」
---------------------------------------------------------------------
 欧州連合(EU)など87カ国が国連総会第3委員会(人道問題)に提出していた死刑執行の一時停止(モラトリアム)を求める決議案が15日、小差で採択された。同委員会が死刑のモラトリアム要求決議案を採択したのは初めて。国際社会で死刑反対の動きが強まっていることを象徴する結果といえそうだ。
 賛成はEUのほかトルコ、イスラエルなど99カ国。反対は日本、米国、中国など52カ国、棄権が33カ国。12月中旬の総会で採択されれば正式な国連総会決議になるが、委員会が小差だったため、総会での採択は微妙な情勢だ。日本はモラトリアムが憲法に反することなどを理由に反対した。
 採択された決議案は▽死刑は人間の尊厳を否定し、死刑廃止は人権保護に貢献すると確信する▽世界的な死刑廃止や執行一時停止の動きを歓迎する▽死刑を廃止した国には死刑制度を復活させないことを求める−−としたうえで、死刑執行を続けている国に対して▽死刑を制限して執行を受ける者の数を減らす▽死刑廃止に向けてモラトリアムを作る−−ことなどを求めている。  決議案の協議では、モラトリアムの設定が最大の焦点となり、イランやエジプトなどは、その部分を「死刑を凶悪犯罪に限定する」との表現に替えるよう求める決議案を提出したが否決された。
 EUはここ数年、死刑のモラトリアム要求決議案採択を目指してきたが採択のめどが立たず、提案を見送ってきた経緯がある。
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2007年11月17日朝刊6面12版「土曜解説:中国の月探査=中国総局・浦松丈二」

【2007/11/18(日)記載】
 毎日新聞2007年11月17日夕刊6面3版「インド:対米原子力協定 左派譲歩で前進」【ニューデリー共同】

 毎日新聞2007年11月18日朝刊2面13版「北朝鮮問題:非難決議、日本とEUが修正案 トーン弱く、「拉致」は原案維持」
 毎日新聞2007年11月18日朝刊2面13版「北朝鮮問題:6カ国協議から「拉致」切り離しを−−NZ外相が提言」  ← ほれほれ、よく分析をして・・・

 毎日新聞2007年11月18日朝刊5面12版「発言席:IAEAに日本の資源を=天野之弥・在ウィーン国際機関日本政府代表部大使」

 毎日新聞2007年11月18日朝刊6面13版「アラブ諸国:原発続々 イランが脅威に 13カ国予定、米も容認」
 「イランが脅威に」ということは、「イランの核開発は平和利用目的」ということが、信じられていない・・・と
 で、「他のアラブ諸国の核開発は平和利用目的である」ということを担保するものは・・・

 毎日新聞2007年11月18日朝刊6面13版「ベネズエラ:核開発を表明 「平和利用目的で」」

 毎日新聞2007年11月18日朝刊6面13版「ブラジル:天然資源防衛で原潜 ブラジル国防相」

【2007/11/22(木)記載】
 毎日新聞2007年11月21日夕刊1面3版「北朝鮮問題:国連人道委が非難決議 拉致被害者の帰国要求盛る」

 毎日新聞2007年11月22日朝刊9面13版「ミャンマー:高村外相、国連事務所に「人的支援」表明」
 毎日新聞2007年11月22日朝刊9面13版「ミャンマー:国連委、人権状況改善求め決議」

【2007/11/23(金)記載】
 毎日新聞2007年11月22日夕刊10面3版「国連本部ビル:老いる国連施設 55歳、「世界の中心」で雨漏りに泣く」
 毎日新聞2007年11月22日夕刊10面3版「IAEA研究所:老いる国連施設 「査察の切り札」も…」
 下記記事ですが、紙面の見出しは「イラン核計画問題「年内解明めざす」 IAEA事務局長」ですが、内容から同じ記事であろうと判断しました。
 毎日新聞2007年11月23日朝刊8面13版「IAEA理事会:北朝鮮の核監視でEUが資金支援表明」
---------------------------------------------------------------------
 国際原子力機関(IAEA)の11月定例理事会が22日、ウィーンのIAEA本部で2日間の日程で始まった。北朝鮮の核問題について理事会は「(北朝鮮北西部)寧辺(ニョンビョン)の核施設で進む停止・封印と無能力化の作業を歓迎する。IAEAの監視・検証活動は今後もあらゆる段階で重要だ」との議長総括をまとめた。また、IAEAの監視・検証活動の経費として欧州連合(EU)が180万ユーロ(約2億9000万円)の支援を表明した。
 イランの核問題についてエルバラダイ事務局長は「IAEAはイランの核計画で重要な問題を検証できないでいる。未申告の核物質・活動がないとは結論づけられない」と説明、「年末までに未解決問題を解明したい」と述べた。イランは、ウラン濃縮活動の停止を求める国連安全保障理事会の決議を無視して濃縮活動を継続しており、IAEAは一層の協力と全面的な情報開示を求めている。
---------------------------------------------------------------------


 毎日新聞2007年11月22日夕刊10面3版「米印民生核協定:査察協定へ協議 IAEA合意」
 「NPTの根幹を揺るがす米印原子力協力」などもあるのですが、NPTとの関係は?

 毎日新聞2007年11月23日朝刊2面13版「WTO:ドーハ・ラウンド 交渉、越年へ 農業と鉱工業で調整難航」

 毎日新聞2007年11月23日朝刊8面13版「国連人権決議案の採択に北朝鮮反発」【ソウル時事】

 2007/11/22 18:30- 長崎/JR長崎駅/「[AML 16681] 【長崎】国連での被爆アニメ上映と高校生スピーチ報告会ご案内」

【2007/11/24(土)記載】
 毎日新聞2007年11月24日朝刊9面13版「IAEA理事会:北朝鮮核無力化の作業進行を歓迎−−議長総括」

  
【2007/11/25(日)記載】
 毎日新聞2007年11月24日夕刊6面3版「IAEA理事会:イランの核で各国対立 議長総括は論点併記−−閉会」