目次:
サイトマップ


ホーム > プロジェクト 活動 > 太陽光発電データ分析プロジェクト

太陽光発電データ分析プロジェクト

次回の呼びかけ

次回の日程は、
2004年2月4日(水) 18:30〜 REPP事務所です。
データの活用法を皆で考えます。


 太陽光発電データ分析プロジェクトとは

 169軒のREPP会員のお宅に太陽光発電設備と測定器が設置されています。これら会員の方々を中心にフィールドでの発電データを収集し、それらを会員・東京農工大黒川研究室・東京電力電力技術研究所のメンバーでデータ分析し、年度毎に報告会(報告書作成)を開催してきました。「市民がデータを持つ」ことの重要性を実証する意味から、今後は、REPP独自でデータ収集への協力者を募集し、それらのデータをもとにデータ分析プロジェクトを月一回開催していきます。また、いままで積み重ねてきたデータ収集・分析で得られた知識を、太陽光発電の普及に向けてどのように活かすかを考え、実行していきます。
太陽光発電設置例の写真(系統連系)
太陽光発電設置例の写真(独立型)


 参加してください

 太陽光発電データ分析プロジェクトの実行委員会、セミナーは、どなたでも参加することができます。ご案内は、トップページの「イベント案内」に随時掲載いたします。みなさまのご参加をお待ちしています。


 こんなことをやっています

概要

 太陽光発電システム(Photovoltaic system: 略してPVシステム)が環境にやさしい電源の一つとして非常に期待されていることは、ご存じの通りです。あとは、価格が安くなればというところですよね。たくさん発電し、余剰電力を電力会社に売り、その分で投資したコストを取り戻すという点ですよね。ということは、重要なことは何でしょう?
 そう、システムの価格が安くなることもさることながら、たくさん発電することが重要なのです。環境の面でも実は、これが大事なんです。EPT (Energy pay back time、PVシステムを作るのに必要なエネルギーを発電した分で取り戻すのにかかる時間)は、通常2〜5年と言われています。だからPVシステムは、寿命を20年としたら、5年後から20年までは、環境に優しい発電をしつづけることができるつわものなんです。逆にずっと発電していなかったら?? つまり、PVシステムをつけただけでは、環境に優しいとはいえません。「日本のPV導入量は世界で一番!」なのですが、そのことを誇るのではなくて、本当は発電量を誇るべきなんです。日本は、PVで発電した電力量が世界一と!・・・重要なのは、発電量だということを忘れてはいけません。
 けれども、PVは太陽エネルギーが源なので、曇ったり雨が降ったりしたときに、どのくらいうまく発電しているかわかりにくいものです。しっかり計測した事例も少ないのです。事例としては、1997年からの設置助成プロジェクトを実施した「生活クラブ生協」によるもの、また国のプロジェクト( NEDO=新エネルギー・産業技術総合開発機構による フィールドテストなど)があります。
 REPPでは、このような背景から、PVシステムの実態調査をしました。それが、この太陽光発電データ分析プロジェクトです。そこから、たくさんのことが分かりました。例えば、
・PVの発電を妨げる要因(=損失と呼びます):どんな損失があるんだろう?日陰とか?初期的な経年変化特性はあるの?ないの?
・みんなの家の発電量比較
・PVのピークカット効果 :東京電力による解析です
などなど。
詳細は、報告書にすべて掲載されています。とても貴重なデータです。ぜひご覧ください!
REPPの書籍紹介・報告書紹介はここをクリック

目的

 このプロジェクトでは、世界に誇るPVについて、データを市民が計測することから見えること、市民が持つことの意味などを検討しています。本当のPVの実態を市民が評価するといったことです。多くのPVのデータを計測し、それを分析することにより、その発電状況の実態、実情を把握し、改善すべき点を発見し、そしてその改善方法などを検討してPVのさらなる普及を目的としています。

これまでやってきたこと

 REPPでは、東京電力とのコラボレーションにより、1997年より、協力して収集した計測データについて解析してきました。主に,東電には、ピークカットなどのPVのkW価値の評価を L5 K90などを利用して解析してもらいました。また、収集した計測データを東京農工大学 黒川浩助研究室に委託して、PVの損失量について、SV法で評価をして頂きました。さらに、様々な講師を招いて、勉強会も開催しました。


 過去の委員会・セミナー

2003年12月16日(火)18:30〜 REPP事務所
・2003年11月12日(水) 18:30〜 REPP事務所
・2003年9月30日(火)18:30〜 REPP事務所
・2003年7月9日(水)15:00〜 NPOワーカーズコープエコテック
・2003年4月16日(水)18:30〜 REPP事務所
・2003年3月18日(火)18:30〜 REPP事務所 
・2003年2月6日(木)18:30〜 REPP事務所
・2002年12月19日(火)18:30〜 産総研臨海副都心センター
・2002年11月18日(月)18:30〜 REPP事務所
・2002年10月9日(水)18:30〜 REPP事務所
・2002年8月27日(火)18:30〜 REPP事務所
・2002年7月16日(火)18:30〜 REPP事務所 「セミナー:フライホイールについて」(東京工業大学 島田隆一教授)
・2002年6月11日(火)18:30〜 REPP事務所
・2002年5月11日(土)13:00〜 主婦会館プラザエフ 「シンポジウム:太陽光発電の可能性を探る」
・2002年5月8日(水)18:30〜 REPP事務所 「セミナー:REPP測定器と東電積算力計の差異について」(友常勝夫氏)

http://www.jca.apc.org/repp/で始まるホームページの全てに関して、自然エネルギー推進市民フォーラム事務局の許可なしに無断でコピー、転用することを禁じます。