日本ラテンアメリカ協力ネットワーク TOPへ→

レコム発行ニュースレター
そんりさ
sonrisa(微笑み)

バックナンバー、あります。


ご希望の方はrecom@jca.apc.orgまでご連絡ください。

1部400円(発行より1年以上経過したものは200円)にて販売いたします。

代金は同封する振込用紙で郵便局にてお振り込みください。
送料、振込手数料が別途かかります。

模索舎(新宿2丁目)でも年内に発行したものであれば、1部400円で販売しています。

PDFファイルの一部は閲覧はパスワードが必要です。会員の方はお問い合わせください(一部汚れて読みにくいものもあります)。


そんりさ バックナンバー 目次

2017 16 15 14 13 12 11 10 09 08 07 06 05 04
**2004年以前のものについてはこちら**


■160号(2017.4.23発行) pdf

サパティスタ2016年 アートとサイエンスと運動...... 角智春
メキシコ・組織犯罪も警察も政党も追い出した村......山本昭代
グアテマラ・セプルサルコ裁判勝利から1年 ......新川志保子
大西洋岸開発がアフリカ系住民の共同体を脅かす...大西裕子訳
ラ米百景「闘士オスカル・ロペスの帰還」   ......伊高浩昭 
ペルー音楽 映画「リマ・ブルーハ」が描き出す民衆音楽...水口良樹
メキシコの食「タイの白ワインソース」......ミゲル・アクーニャ
ムネちゃんのLA情報拾い読み・斜め読み       .........小林致広


■159号(2017.2.4発行) pdf

グアテマラのアフリカ系住民           ......... 大西裕子訳
グアテマラ・ポアキル土曜学級の5年       .........新川志保子
メキシコ・ナルコ回廊 ミチョアカン「熱い土地」...山本昭代
ラ米百景「カストロを書き糾弾されたジャーナリスト」...伊高浩昭
ペルー音楽「 ルシーラ・カンポスとマヌエル・ドナイレ」...水口良樹
メキシコの食「カボチャのラザニア」 ......ミゲル・アクーニャ
ムネちゃんのLA情報拾い読み・斜め読み       .........小林致広


■158号(2016.10.29発行) pdf

コロンビア「和平」の陰で続く暴力 .........柴田大輔
メキシコ・ナルコ回廊 行方不明者家族    .........山本昭代
コンドル作戦の傷跡             .........伊香祝子
ラ米百景「ブラジル日系移民の凄惨な事件」  .........伊高浩昭
ペルー音楽「 サーニャのアフロペルーの試み」 ......水口良樹
『アステカ王国の生贄の祭祀―血・花・笑・戦』    ......岩崎賢
メキシコの食「鶏手羽元のシチュー」......ミゲル・アクーニャ


■157号(2016.7.30発行) pdf

ニカラグア・ワスパンの現在とワンキ・タグニの活動      ......新川志保子
ワスパンにおけるドキュメンタリービデオ支援                ......池田佳代
ホンジュラス ベルタ・カセレスさん殺害         ...........伊香祝子
ゲリラと軍が共同作業するコロンビアの村 ……大西裕子訳
『アステカ王国の生贄の祭祀―血・花・笑・戦』 ......岩崎賢
メキシコの食「トウモロコシとインゲン豆のサラダ」    ... ...ミゲル・アクーニャ


■156号(2016.4.21発行) pdf

グアテマラ戦時下性暴力裁判に有罪      ......新川志保子
コロンビア 和平交渉の行方                ......柴田大輔
メキシコ・ナルコ街道 ゲレロ         ...........山本昭代
刺繍でメキシコに平和を・映画「カルテル・ランド」
ラ米百景「天野芳太郎の思い出」        ......伊高浩昭
ペルー音楽「アレキーパ 山と海の交わるところ」 ...水口良樹
ラ米子どもの本「国境を目ざす子を描いた絵本」  ... 宇野和美
メキシコの食「魚のセビチェ」    ... ...ミゲル・アクーニャ


■155号(2015.10.17発行) pdf

メキシコ・ナルコ街道2005 ゲレロ         ...... 山本昭代
グアテマラ・アップデート         ......石川智子・新川志保子
ニカラグア運河の背景と現在          ......佐々木祐
ペルー強制不妊手術        ......大西裕子訳
ラ米百景「日本政府の違憲性告発した移住女性」 ......伊高浩昭
映画「シゴ・シエンド」が描いたペルー音楽」  ......水口良樹
日本ブラジル外交関係樹立120周年(CLIJAL)...... 小高利根子
『K  消えた娘を追って』ブラジル軍事クーデター50年...... 同上
メキシコの食「インゲン豆のディップ」  ...ミゲル・アクーニャ



■154号(2015.10.17発行)
 pdf

グアテマラ揺るがす関税汚職   …… 石川智子・新川志保子
メキシコ先住民族領域の鉱山開発反対運動         ……小林致広
メキシコの女性殺人             ……山本昭代
エクアドルで環境NGOを立ち上げる       ……日暮邦行
ラ米百景「ウルグアイの元日本帝国海軍兵」  ……伊高浩昭
ペルー音楽「ペルーのカウボーイ」      ……水口良樹
「世界をつなぐ子どもの本」展         ……網野真木子  
メキシコの食「ワカモレ」     ……ミゲル・アクーニャ

■153号(2015.7.18発行) pdf

コロンビアスピーキングツアー   …… 柴田大輔 ・都築仁美
サッカー・コロンビア代表の絆                ……北澤豊雄
エクアドル・インタグ鉱山開発現地報告   ……一井リツ子
パンも本も−児童文学研究・普及センター    ……伊香祝子
ラ米百景「上野英信の思い出」        ……伊高浩昭
ペルー音楽「ワイニョの広がり」       ……水口良樹
メキシコの食「モトゥル風 卵料理」……ミゲル・アクーニャ


■152号(2015.4.14発行) pdf

グアテマラ視察報告               …… 新川志保子
クラウドファンディング報告
グアテマラ織物「茶綿の物語」               ……石川智子
コロンビア・年齢を知らない子どもたち    …… 北澤豊雄 
エクアドル・社会運動に敵対する「市民革命」……一井不二夫
マルティン・ゲバラ初来日 「神話」の暗部  ……松枝 愛
ペルー音楽「トロマタ事始」         ……水口良樹
メキシコの食「南瓜クリームスープ」……ミゲル・アクーニャ


■151号(2015.1.8発行) pdf

02 メキシコ・ナルコ回廊の旅             …… 山本昭代
08 アフリカ系アルゼンチン人            …… 伊香祝子
15 ブラジル新政権                    ……一井不二夫訳
17 コロンビア・スピーキングツアー呼びかけ   …… 柴田大輔  
19 ラ米百景 キューバ革命戦争の実相       ……伊高浩昭
20 ペルー音楽「在りし日の聖地アマンカエス」  ……水口良樹
22 メキシコ食巡り「アボカドのスープ」……ミゲル・アクーニャ

■150号(2014.10.18発行) pdf

メキシコにおけるアフリカ系の人々       …… 山本昭代
グアテマラ・伝統のピクビル織         ……石川智子
グアテマラの政治状況
キューバ映画の魅力                  ……都築仁美
ニカラグア便り 空手道場          …… 田中紀子 
ラ米百景 マヤの佇まい            ……伊高浩昭
白いハトがやってきたら…           …… 伊香祝子
ペルー沿岸音楽界の相次ぐ訃報         ……水口良樹
食巡り「牛肉のタコス 」      ……ミゲル・アクーニャ

■149号(2014.7.12発行) pdf

辺境の故郷 コロンビア・アワ民族      …… 柴田大輔
エクアドル・インタグ鉱山開発問題と現状   …… 一井リツ子
ヤスニITTイニシアティブ        ……訳・一井不二夫
ラテンアメリカのアフリカ系   …………翻訳ワークショップ
ハイチ友の会・泣き笑いの結核検診奮闘記   …… 小澤幸子 
ラ米百景番外編サパタを巡って         ……山崎幸子
負の歴史と向き合うアルゼンチン児童文学    …… 宇野和美
セントロ・コスコ・デ・アルテ・ナティーボの功績…水口良樹
食巡り「牛肉とコーンチップスの丼 」  ……ミゲル・アクーニャ

■148号(2014.4.19発行) pdf

ナルコ・メヒコ             …… 山本昭代・訳
コーヒー物語2「サフシバン村のコーヒー」 …… 高木三四郎
ラテンアメリカのアフリカ系−はじめに    ……新川志保子
ラ米百景「ラ米よもやま話」             ……伊高浩昭
いたずら大好き ブラジルの「サシー(SACI)」…… 小高利根子
音楽三昧♪「ペルー・ロックの躍進(その2)  ……水口良樹
食巡り「トマトソースのスペアリブ」  ……ミゲル・アクーニャ

■147号(2014.2.8発行) pdf

サパティスタ武装蜂起20年
サパティスタは先住民25万人を統治
麻薬密輸組織、鉄鉱石を中国に輸出
コーヒー物語1「カフェ・インディオとの出会い」
ラ米百景「ラ米に恋した半世紀」
グアダラハラブックフェアと公立図書館
音楽三昧♪「『コンドルは飛んでいく』の百年」
メキシコ食巡り「トウモロコシのスープ」

■146号(2013.12.7発行) pdf

グアテマラ視察報告
グアテマラ・天然染色研修センター開設
ニカラグア便り「学校選びは難しい」
CLIJAL活動から「シピティオ」を求めて
ラ米百景「 キューバ外相、フィデルを語る」
音楽三昧♪「ペルー・ロックの曙」
メキシコ食巡り「牛肉のピーマン炒め」

■145号(2013.10.5発行) pdf

知られざるアフリカ系パラグアイ人
エクアドル・インタグ鉱山開発問題
鉱山開発に抵抗するアンデスの人々
CLIJALの活動から「ジョローナ」
ラ米百景「パブロ・ネルーダの記憶」
音楽三昧♪「ペルー音楽との出会いを語ってみる
メキシコ食巡り「トルティーヤの炒め煮 」


■144号(2013.8.10発行) pdf

ブラジル・アグリビジネスと家族農業
ニカラグア・女性に危険な国
新連載 ニカラグア便り
CLIJALの活動から「国境を越える子どもたち」
ラ米百景「モンカーダ60周年に思う」
音楽三昧♪「水と人魚とハサミ踊り」
メキシコ食巡り「イカのタコス 」


■143号(2013.6.1発行) pdf

グアテマラ・ジェノサイド裁判
DSTワークショップ ニカラグア グアテマラ
はじめての中米
CLIJALの活動から「バリオの子どもとラテンアメリカの児童書翻訳」
メキシコ食巡り「豚肉とナスとキノコの炒め煮 」


■142号(2013.2.9発行) pdf

サパティスタ運動の新しいサイクル
ボリビア・ワオラニ民族とビデオ制作
グアテマラ・ジェノサイド裁判はじまる
CLIJALの活動から「心配ひきうけ人形」
アイマラの詩「農民の子」
メキシコ食巡り「アボカドソースの豚肉ソテー 」

■141号(2013.2.9発行) pdf

メキシコ紀行・ナルコ回廊再訪
CLIJALの活動から「日本の児童書とラ米」
ああ、ボランティア グアテマラ天然染色
ラ米百景「在米キューバ人作家 E・デスノエス」
アイマラの詩「ジャガイモ小母さん」
音楽三昧♪「ポルカのリズムで立ち上がれ」
メキシコ食巡り「 ソーセージと豚コカコーラソース丼 」

■140号(2012.12.6発行) pdf

グアテマラ・戦時下性暴力講演ツアー
メキシコ紀行
CLIJALの活動から「パペルピカード」
ラ米百景「座頭市」は革命キューバの英雄
ケチュアのエッセー 母なる大地の怒り
音楽三昧♪「ニコメデスとクマナナ」
メキシコ食巡り「鶏とセロリのトマトソース」

■139号(2012.10.6発行) pdf

グアテマラ「沈黙を破る女性たち」
グアダルーペ組合視察報告
天然染色 マヤ女性に伝授
日本ラテンアメリカ子どもと本の会
ラ米百景「グアテマラURNGが<脱皮>決議」
アイマラ民話「月は男の子だった」
メキシコ食巡り「ナスのクリームスープ」

■138号(2012.8.4発行) pdf

パナマ先住民族ンガベとブグレ
サルバドル難民と四国の山村の自立の思想
ロサリーナ・トゥユクさんインタビュー
アルゼンチン「人道に対する罪」を裁く努力
ラ米百景「カルロス・フエンテスの思い出」
ケチュア語詩集「アイランプ」より
音楽三昧♪ ペルーな日々「アンカシュの歌声」
メキシコ食巡り「アボカドソース豚肉タコス」


■137号(2012.6.16発行) pdf

グアテマラ視察報告
ロサリーナ・トゥユクさん京都講演

民芸品仕入れの旅報告
ナルコ回廊を行く 2
ボリビア便り 先住民政治と道路建設
ケチュア語詩集「アイランプ」より
ラ米百景「ファノンからチェへ『新しい人間』」
音楽三昧♪ ペルーな日々「マリネラ・リメーニャ」
メキシコ食巡り「牛肉レモン炒め」
安藤栄里子さんが歩んだ道

■136号(201242発行) pdf

ボリビア先住民政治と道路建設問題
ボリビアだより「アラシータスのお祭り」

ハイチ地震2年 支援はどこへ
ナルコ回廊を行く 1
グアテマラ・ジェノサイド裁判
ケチュア語詩集「アイランプ」より 2
ラ米百景「キューバ・ブリエト文化相交代」
音楽三昧♪ ペルーな日々「在りし日のアンデス音楽」
メキシコ食巡り「Kibiオーブン焼き」

■135号(2012.2発行) pdf

故郷を求めて あるコロンビア難民の死
ボリビアだより「2011 年の政治・社会を振り返る」
ハイチ地震2年 支援はどこへ
ケチュア語詩集「アイランプ」より
ラ米百景「カサ・デ・ラス・アメリカス」
音楽三昧♪ ペルーな日々「バリオの時代からスターの時代へ」
メキシコ食巡り「ひき肉のトスターダ」


■134号(2011.12発行) pdf

グアテマラ・ニカラグア報告  短編映像を若者が制作
メキシコ麻薬問題
ボリビアだより 続・国際協力の仕事を続ける
ラ米百景「ヘルマン事件に真実の光」
音楽三昧♪ ペルーな日々「ワンカーヨに響くオルケスタ・ティピカ」
メキシコ食巡り 鱈のビスカヤ風

■133号(2011.10発行) pdf

グアテマラ総選挙
ボリビアだより 国際協力の仕事をつづける
ペルー・鵜とともに暮らすV
ラ米百景「キューバの恋人」

音楽三昧♪ ペルーな日々
メキシコ食巡り
民芸品販売事業の提案

■132号(2011.8発行) pdf

ボリビア・ガソリン危機
ボリビアだより アルゲダス生誕100周年
ペルー・鵜とともに暮らすU
メキシコ「平和のための沈黙の行進」
ラ米百景

音楽三昧♪ ペルーな日々
メキシコ食巡り

■131号(2011.6発行) pdf

エクアドル・アマゾンの石油開発
ペルー・鵜とともに暮らす
グアテマラ・デレゲーション報告
民芸品生産者訪問
ラ米百景「大人になりきれないMVLL」
音楽三昧♪ ペルーな日々
メキシコ食巡り

■130号(2011.4発行) pdf

中米に広がるナルコ
先住民族と協同制作の映画「少年の夢」
グアテマラ「希望を育む女性協会」支援報告

アンデス民話「ワイナポトシの伝説」
音楽三昧♪ ペルーな日々
メキシコ食巡り

■129号(2011.1.29発行) pdf

コロンビアの政治状況の変化と行方  :千代 勇一
コロンビア勉強会の報告         :青西 靖夫

ナルコ・メヒコ 麻薬暴力と若者・映画   : 翻訳ワークショップ
アンデス民話「キツネがカチュワに行った話」 :栗原重太
音楽三昧♪ ペルーな日々
メキシコ食巡り

■128号(2010.12.4発行) pdf

ペルー・バグア事件とその後  :岡田 勇
ナルコ・メヒコ特集U:翻訳ワークショップ グアテマラ視察報告 :新川志保子
アンデス民話「キツネとライオン」 :栗原重太
ラ米百景『ディアスポラ文化論』書評 :伊高浩昭
音楽三昧♪ ペルーな日々: 水口良樹
メキシコ食巡り : ミゲル・アクーニャ


■127号(2010.10.2発行) pdf

コロンビア 先住民族の少年マウロ:柴田大輔
コスタリカ、米軍を受け入れ:足立力也
コレア大統領来日とヤスニ・イニシアティヴ:青西靖夫
アルゼンチン 貧者の麻薬「パコ」が蔓延:山本昭代 訳
音楽三昧♪ ペルーな日々:水口良樹
ミゲル先生のメキシコ食巡り:ミゲル・アクーニャ

■126号(2010.8.2発行) pdf

エクアドル・フェアトレード:伊藤恭淑
最新ペルー情勢:松枝愛
ニカラグアのペンテコスタリズム:武田由紀子=抄訳
グァテマラ・アガタ台風による被害状況:石川智子
アンデスの民話シリーズ・キツネが天の国へ行く:栗原茂太=訳
音楽三昧♪ペルーな日々(第35 回):水口良樹
ミゲル先生のメキシコ食巡り:ミゲル・アクーニャ
レコム総会議事録:嘉村早希子

■125号(2010.6.12発行) pdf

ボリビア気候変動世界会議(松枝愛)
ボリビアだよりその5(藤田護)
エクアドル債務問題講演記録(青西靖夫)
グアテマラ民衆法廷 その後(新川志保子)

グアテマラ支援の検討報告についての見解
コロンビア自由貿易協定の酪農家への影響(翻訳ワークショップ)
コロンビアの米国にとっての軍事的重要性(同上)
ラ米百景『ディアスポラ文化論』と書評(
伊高浩昭ほか)
フォトコンテスト「ラファミリア」(柴田大輔)
音楽三昧♪ ペルーな日々(水口良樹)
メキシコ食巡り(ミゲル・アクーニャ)

■124号(2010.4.10発行) pdf

ハイチ特集(翻訳ワークショップ)
グアテマラ民衆法廷(柴田修子)
グアテマラ支援の検討報告(武田由紀子)
チリ サケの養殖場と海の民営化(斎藤忍訳)
ボリビアだよりその4(藤田護)
ラ米百景『ポムボ―チェの部下だったゲリラ』(
伊高浩昭)
音楽三昧♪ ペルーな日々(水口良樹)
メキシコ食巡り(ミゲル・アクーニャ)
フォトコンテスト講評(古谷桂信)
メキシコ食巡り (ミゲル・アクーニャ)

■123号(2010.1.30発行) pdf

「やより賞」記念ツアー報告 (柴田修子)
コロンビア難民再訪(柴田大輔)
本紹介「サヨナラ自ら娼婦となった少女」 (松本楚子)
ボリビア便り その3  (藤田護)
ホンジュラスクーデター後の総選挙(新川志保子)

ラ米百景「伝記か物語か、冴える魔術的筆致」 (伊高浩昭)
音楽三昧♪ ペルーな日々 (水口良樹)
メキシコ食巡り (ミゲル・アクーニャ)

■やより賞受賞記念「戦時性暴力の被害者から 変革の主体へ」資料集 PDF

■122号(2009.11.26発行) PDF

グアテマラ視察報告 (武田由紀子ほか)
ボリビア便り その2  (藤田護)
本紹介「革命の侍」 (寺本衛)
チリ通信7 (邦三郎)
音楽三昧♪ ペルーな日々 (水口良樹)
メキシコ食巡り (ミゲル・アクーニャ)

■121号(2009.9.26発行) PDF

セルバの声−ペルー・アマゾン地方 (柴田大輔)
ペルー・先住民政治の最近の動向(岡田勇)
ボリビア便り その1 (藤田護)
遺伝子組み換え食品の脅威(翻訳ワークショップ)
サパティスタ自治区の現在 (柴田修子)
ラ米百景「ニクソンとメディシの陰謀 =米国務省公開文書=から」 (伊高浩昭)
音楽三昧♪ ペルーな日々 (水口良樹)
メキシコ食巡り (ミゲル・アクーニャ)

■120号(2009.8.1発行) PDF

コロンビア 慢性化した紛争(千代勇一)
ラテンアメリカ「水」特集(翻訳ワークショップ)
エルサルバドルARENA政権打倒の努力(藤井満 訳)
ホンジュラスクーデター(新川志保子)
ラ米百景「佐野碩伝をものにした岡村春彦」(伊高浩昭)
音楽三昧♪ ペルーな日々(水口良樹)
メキシコ食巡り(ミゲル・アクーニャ)

■119号(2009.6.13発行) PDF

ナルコメヒコ メキシコ麻薬特集(翻訳ワークショップ)
ボリビア政治の考えるべき課題とは(藤田護)
エクアドル総選挙 なぜ左派が強いか(佐々木玲子訳)
チリ通信(邦三郎)
音楽三昧♪ ペルーな日々(水口良樹)
メキシコ食巡り(ミゲル・アクーニャ)

■118号(2009.4.11発行) PDF

エクアドル資源開発と先住民族運動(新木秀和)
フレディのルーツを訪ねて(下) (鈴木愛)
メキシコ先住民農村はいま(山本昭代)
チリ通信5       (邦 三郎)
【連載】ラ米百景 コルタサル没後25周年に思う(伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ ペルーな日々 競技化するマリネラ・ノルテーニャ(水口良樹)
【連載】メキシコ食巡り ポクチュクとユカタン豚(ミゲル・アクーニャ)

■117号(2009.1.31発行) PDF

エクアドル先住民族活動家インタビュー(ダニエル=デンビル)
エクアドルのコロンビア難民(柴田大輔)
フレディのルーツを訪ねて(中) (鈴木愛)
国民投票を待つボリビア新憲法 (青西靖夫)
ニカラグア地方選挙 (新川志保子)
【連載】ラ米百景第48景 キューバ革命50周年に思う(伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ ペルーな日々 マリネラ・ノルテーニャはペルーの誇り(水口良樹)
【連載】メキシコ食巡り 鯛のベラクルス風(ミゲル・アクーニャ)

■116号(2008.11.29発行) PDF

メキシコ先住民農村はいま(山本昭代)
コロンビア先住民族(下)(柴田大輔)
リーワード諸島へ(三吉美加)
ゲバラと共に戦い逝った フレディの故郷を訪ねて(鈴木愛)
キューバ報告4 医療の現状(渡辺秀明)
【連載】ラ米百景 第47景 亜国でよみがえる シケイロスの壁画 (伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ ペルーな日々 悪魔の踊りは陽気なリズムで (水口良樹)
【連載】メキシコ食巡り メキシコ風トマトスープ (ミゲル・アクーニャ)

■115号(2008.09.27発行) PDF

コロンビア先住民族(上) (柴田 大輔)
ボリビア・モラーレス政権の改革と「自治」(下) (青西 靖夫)
チリ通信4 1973年9月11日そして当時の文化状況 (邦 三郎)
【連載】ラ米百景 第46景 トラテロルコ事件から40年 (伊高浩昭)
グアテマラ コナビグア創設20周年 (石川 智子)
【連載】ミゲル先生のメキシコ食巡り テキーラとブリート (ミゲル・アクーニャ)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 クスコ地方の音楽 (水口良樹)

■114号(2008.07.26発行) PDF

「先住民族サミット」アイヌモシリ2008 私的備忘録 (小林 致広)
先住民族サミット東京報告会 (杉本 唯史)
ボリビア・モラーレス政権の改革と「自治」(上) (青西 靖夫)
キューバ報告B 医療の現状 (渡辺 秀明)
サパティスタに魅せられた旅(下) (中村 太一)
チリ通信3 先住民族・マプーチェ (邦 三郎)
【連載】ラ米百景 第45景 弱肉強食時代を反映する
                   「女性殺し」描く映画「国境の街」 (伊高浩昭)
【連載】ミゲル先生のメキシコ食巡り Pan de Cazon(サメのパン) (ミゲル・アクーニャ)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 物売り歌プレゴンの魅力 (水口良樹)

■113号(2008.06.07発行) PDF

サパティスタに魅せられた旅 (中村 太一)
キューバ 知られざる日系人2 (渡辺 秀明)
ニカラグア最新情報 (新川 志保子)
チリ通信2 暮らしも人も明るく快適 (邦 三郎)
WE21ジャパン訪問 (斎藤 忍)
【連載】ラ米百景 第44景 日本はもっと主権国家になるべきだ
                   ―アレイダ・ゲバラの発言から (伊高浩昭)
【連載】ミゲル先生のメキシコ食巡り ユカタン風パエリャ (ミゲル・アクーニャ)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 ヤラビーの世界 (水口良樹)

■112号(2008.04.05発行) PDF

キューバ 語られてこなかった日系人 (渡辺 秀明)
チリ通信1 海と山に挟まれた国で (邦 三郎)
メキシコ インターカルチュラル教育という挑戦B (小林貴徳)
【連載】ラ米百景 第43景 メキシコ独立祭の夜 (伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 イマ・スマックの衝撃 (水口良樹)

■111号(2008.01.26発行) PDF

グアテマラのコーヒーを扱うようになって (高木 三四郎)
メキシコ インターカルチュラル教育という挑戦A (小林貴徳)
ベネズエラ 憲法改正国民投票 (まとめ:新川志保子)
グアテマラ 新大統領アルバロ・コロン−社会主義? (まとめ:新川志保子)
【連載】ラ米百景 第42景 米墨トマト戦争 (伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 黒人音楽復興の立役者、
                       ニコメデス・サンタ・クルス (水口良樹)
会員だより 「アナーキーさに魅せられて」 (藤井満)

■110号(2007.11.23発行) PDF

アイヌ女性グアテマラ訪問 (栗田桂子 島崎直美 石川智子)
メキシコ インターカルチュラル教育という挑戦@ (小林貴徳)
【連載】ラ米百景 第41景 セシウム汚染で住民パニック (伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 ペルー・ギターの名演奏家たち (水口良樹)
グローバルフェスタに出展して (山本和彦)

■109号(2007.9.29発行) PDF

「ピンクタイド」はどれほどピンクなのだろうか その2
コナビグア訪問記 (野崎京子)
ボリビア 元大統領ロサダの引き渡しを進展させよ
【連載】ラ米百景 第40景 チェ・ゲバラの娘アレイダ (伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 インカ音楽 再構成の夢 (水口良樹)

■108号(2007.7.28発行) PDF

「ピンクタイド」はどれほどピンクなのだろうか その1
継続するサパティスタの「別のキャンペーン」 (小林致広)
アジョレオの未接触グループ考(下) (小川未明)
エクアドル報告 (新木秀和)
総選挙へコナビグアの取り組み (石川智子)
【連載】ラ米百景 第39景 キューバ革命の女傑ビルマの死 (伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 新世代のアフロ・クリオーヤ音楽 (水口良樹)

■107号(2007.5.26発行)

第3回アメリカ大陸先住民族サミット私的見聞 (小林致広)
アジョレオの未接触グループ考(上) (小川未明)
ラテンアメリカ ある時代の終焉 最終回 (マーク・ウェイスブロット)
【連載】ラ米百景 第38景 ペルーの名セッター、ピランチョ (伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 北部海岸三県 音楽探訪 (水口良樹)

■106号(2007.4.7発行)

ラテンアメリカ ある時代の終焉2 (マーク・ウェイスブロット)
異文化理解講座 (斎藤忍)
ニカラグア ダニエル・オルテガ新政権発足 (新川志保子)
グアテマラ・アップデート(新川志保子)
【連載】ラ米百景 第37景 メキシコの知識人 カルロス・モンシバイス (伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 社会暴力と対峙するアヤクーチョ音楽 (水口良樹)

■105号(2007.1.20発行)

ベネズエラ大統領選をふり返る (林和宏)
ラテンアメリカ ある時代の終焉1 (マーク・ウェイスブロット)
グアテマラ 和平協定から10年 (石川智子)
【連載】ラ米百景 第36景 カンドンブレの夜 (伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 アベラルド・ヌニェス氏を偲ぶ (水口良樹)

■104号(2006.11.25発行)

グアテマラ・リビングストン市での活動 (石川智子)
グアテマラ・アップデート (新川志保子)
カラカス-偏在するチャベスの都に関する私的記録 (林和宏)
ブラジル大統領選挙 (新川志保子)
【連載】ラ米百景 第35景 永遠の舞姫アリシア・アロンソ (伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 
      エストゥディアンティーナは町の誇り (水口良樹)

■103号(2006.9.30発行)

メキシコ大統領選挙 (杉本唯史)
地球温暖化、溶ける氷河、水問題が一層深刻に
スピーキング・ツアーを終えて (アナ・ペレス)
【連載】ラ米百景 第34景 「中米百時間戦争」 (伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 
      2006年横浜ペルー独立記念祝賀祭典レポート (水口良樹)

■102号(2006.7.29発行)

アナ・ペレスさんスピーキングツアー
  コナビグア招聘実行委員長ご挨拶 (古谷桂信)
  アナ・ペレスさん講演
  講演を聴かれた方の声
  受け入れ担当者のひとこと
  講演日程と受け入れ担当一覧
  収支報告
【連載】ラ米百景 第33景 暗殺されたタチート・ソモサ (伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 アンデス地方の楽器たち (水口良樹)

■101号(2006.5.27発行)

2006年ペルー大統領選挙 (大串和雄)
フェルナンド・モスコソさん講演 (太田裕之)
グアテマラ緊急行動
【連載】ラ米百景 第32景 アルマンド・マンサネロ (伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 ワイノ音楽 乱れ咲き(4) (水口良樹)

■100号(2006.3.25発行)

メキシコにおけるサパティスタの「別のキャンペーン」 (小林致広)
コスタリカ大統領選挙ルポ (足立力也)
グアテマラ・アップデート (新川志保子)
【連載】ラ米百景 第31景 エレーナ・ポニアトウスカ (伊高浩昭)
書評 <太鼓歌に耳をかせ 
      カリブの港町の「黒人」文化運動とベネズエラ民主政治> (佐藤由美)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 ワイノ、山を降りる(3) (水口良樹)

■99号(2006.1.28発行)

遠くから、サパティスタが問いかける普遍的な課題 (太田昌国)
MAS-2005年選挙と今後のボリビア政治 (宮地隆廣)
勇気を受け継ぐ (石川智子)
【連載】ラ米百景 第30景 ボリビア大統領になったエボ・モラレス (伊高浩昭)
書評 <トラテロルコの夜〜メキシコの1968年〜> (土方美雄)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 多様なワイノ音楽の世界(2) (水口良樹)

■98号(2005.11.26発行)

パラグアイ先住民族 (小川未明)
グアテマラ ホワイトボード寄付報告 (新川志保子)
グアテマラ支援グループ活動報告 (新川志保子)
古谷桂信写真展に協力して (金安顕一)
【連載】ラ米百景 第28景 売春婦の活動家ガブリエラ・レイチェ
      & 第29景 亡命地建設を進めるマウリシオ・ダネーゼ (伊高浩昭)
書評 <メキシコ先住民女性の夜明け> (山本和彦)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 多様なワイノ音楽の世界(1) (水口良樹)

■97号(2005.8.13発行)

サパティスタ民族解放軍の現在 (柴田修子)
ボリビアの状況についてのインタビュー (アルフォンソ・アレム・ロホ)
【連載】ラ米百景 第26景 忘却と闘う作家アリエル・ドルフマン
      &第27景 彫刻家フェルナンド・ボテロ (伊高浩昭)
グアテマラ・アップデート (新川志保子)
【連載】からみ亭ミドリの映画帖 第27回 (飯島みどり)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 ペルーアンデス音楽の誤解 (水口良樹)

■96号(2005.6.11発行)

エクアドル政変の構図-無法者たちの叛乱 (新木秀和)
ボリビアでの2年間を振り返って(上) (石川智香子)
【連載】ラ米百景 第24景 戸惑っていたジーコ 
      & <黄金のバンタム>エデル・ジョフレ (伊高浩昭)
書評 <女性のアイデンティティの再建を目指して
            -エルサルバドル内戦十二年の痛み-> (林和宏)
【連載】からみ亭ミドリの映画帖 第26回 (飯島みどり)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 海外地方の楽器たち (水口良樹)

■95号(2005.4.23発行)

「男らしく」あること (林和宏)
書評 <呪われた愛> (新川志保子)
【連載】ラ米百景 第22景 ハイチ人劇作家シト・カヴェ
      & 第23景 ハイチの芸術家フランケチエンヌ (伊高浩昭)
【連載】からみ亭ミドリの映画帖 第25回 (飯島みどり)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 黒人音楽 光と影 (水口良樹)

■94号(2005.3.5発行)

パラグアイ・チャコ地方の環境問題 (小川未明)
ニカラグア地方選挙 (新川志保子)
【連載】ラ米百景 第20景 征服されざる民・ヤキ人 (伊高浩昭)
      & 第21景 APRA創設者アヤデラトーレ
【連載】からみ亭ミドリの映画帖 第24回 (飯島みどり)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々
      ラテンアメリカにひろがるクエカ-マリネラ文化圏 (水口良樹)

■93号(2005.1.15発行)

鉱山開発に揺れるグアテマラ先住民コミュニティ (青西靖夫)
グアテマラ内戦後の社会復興に関わる人々 (関雄二)
ブラジル軍事独裁政権時代 (藤村弘男)
【連載】からみ亭ミドリの映画帖 第23回 (飯島みどり)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 
      華麗なるクリオーヤ音楽の魅力 バルス編 (水口良樹)

■92号(2004.11.6発行)

ベネズエラ国民投票 (鈴田征紀)
現代メキシコの先住民事情 (受田宏之)
エクアドル 石油をめぐって (津島靖彦)
【連載】からみ亭ミドリの映画帖 第22回 (飯島みどり)
【連載】ラ米百景 第16景 武力放棄し軍を廃止したフィゲレス
      & 第17景 エドゥウィッジ・ダンティカ (伊高浩昭)
【連載】音楽三昧♪ペルーな日々 ペルー音楽の話を始めよう (水口良樹)

■91号(2004.9.11発行)

ラテンアメリカの水戦争 (新川志保子)
武器を持たないことを選ぶ権利 (石川智子)
グアテマラアップデート (新川志保子)
【連載】からみ亭ミドリの映画帖 第21回 (飯島みどり)
【連載】ラ米百景 第14景 人民の将軍リベル・セレーニ
      & 第15景 伯黒人ジャヌアリオ・ガルシア (伊高浩昭)
【連載】キューバ音楽との出会いの旅
      最後に私の好きなアルバムを何枚か (土方美雄)

■90号(2004.6.26発行)

コロンビア 終わりの見えない戦争 (岩間潤)
東ティモールとグアテマラの間 (古沢希代子)
海外だより ボリビア (佐藤友紀)
海外だより メキシコ (柏木智子)
【連載】からみ亭ミドリの映画帖 第20回 (飯島みどり)
【連載】ラ米百景 第12景 アジェンデの名演説
      & 第13景 肩甲骨を背負った写真家 (伊高浩昭)
【連載】キューバ音楽との出会いの旅
      シルビオ・ロドリゲスの最新作 (土方美雄)

■89号(2004.5.15発行)

グアテマラでのレコムの活動をふり返って (津島靖彦)
グアテマラ最新状況 (新川志保子)
「グアテマラ ある天使の記憶」写真展 (成田有子)
揺れるカリブの黒人共和国 ハイチ (佐藤文則)
【連載】からみ亭ミドリの映画帖 第19回 (飯島みどり)
【連載】ラ米百景 第9景 <幻のスペイン共和国>大使フェドゥーチ
      & 第10景 4オクターブの声を持つ歌姫イマ・スマック
      & 第11景 エクアドールの不死鳥ベラスコ (伊高浩昭)
【連載】キューバ音楽との出会いの旅(番外編)
      メキシコ音楽の大いなる魅力 (土方美雄)

■88号(2004.4.3発行)

ハイチにおける民主主義の危機と国際社会 (青西靖夫)
ベネズエラ最新状況 (鈴田征紀)
グアテマラ最新状況 (新川志保子)
コナビグアの女性たち (石川智子)
【連載】からみ亭ミドリの映画帖 番外編 (飯島みどり)
【連載】ラ米百景 第7景 オルテガの屈辱とビオレタ・チャモロ
      & 第8景 ハイチの闘士ジェラール・ピエールシャルル (伊高浩昭)
【連載】キューバ音楽との出会いの旅 
      マルタ・カンボルとクール・クールフィーリン (土方美雄)

■87号(2004.2.28発行)

グアテマラ大統領選挙 (狐崎知己)
コナビグアの活動 (青西靖夫)
グアテマラ報告:コニック (青西靖夫)
海外だより:メキシコ (杉本唯史)
【連載】からみ亭ミドリの映画帖 第18回 (飯島みどり)
【連載】ラ米百景 第5景 独裁の病魔を暴いたアストゥリアス
      & 第6景 昭和天皇にあやかりたかったストロエスネル (伊高浩昭)
【連載】キューバ音楽との出会いの旅
      リウバ・マリア・エビアとその系譜 (土方美雄)


TOPへ