From: "Aosaki Yurio" <ym9y-aosk@asahi-net.or.jp>
To: <keystone@jca.ax.apc.org>
Subject: [keystone 2567] RE: [keystone 2564] Re: 陳情はだれでもできるんだ。
Date: Fri, 7 Apr 2000 01:34:32 +0900
MIME-Version: 1.0
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.2106.4
Sender: owner-keystone@jca.ax.apc.org
X-Sequence: keystone 2567
Precedence: bulk
Reply-To: keystone@jca.ax.apc.org

名護ヘリポート基地に反対する会(事務局・横浜)の青崎百合雄です。

以下の件、全面的に賛同いたします。
ボクに出来ることは少ないですが、思いだけは強いです。
「『日の丸・君が代』の法制化と強制に反対する神奈川の会」では、神奈川県議会に
「『国旗日の丸、国歌君が代に関する決議』を廃棄する決議についての陳情」という
のを出したことがあります。
陳情の要旨は、「『国旗日の丸、国歌君が代に関する決議』を廃棄する決議を出して
もらいたい。」というものです。
昨年の9月議会に合わせて提出し、不採択となりましたが・・・。

> 陳情内容は、ずばり「あの採択の撤回を要求する陳情」です。「要求」と「陳
情」
>という言葉を並列させるといかにも変ですが、しかたない。また、議会が一度出し

>採択を撤回させることができるかどうかもわからないんですが(あ、これも聞けば

>かったかな)、とにかく、撤回を要求したいと思います。
>
>一人でやるだけではインパクトがないし、せっかくですのである程度効力のあるも

>にしたい。どなたかいっしょにやりませんか。
>これからいろんな形で抗議運動が展開されると思いますので、独自性を出すため
に、
>インターネットにこだわってみようかと思います。
>例えば、そうですねえ。まず陳情案を作って、ホームページに掲載して賛同者を広

>電子メールで募り「ネット陳情団」を編成する。顔も知らず遠く離れた人同志でも

>ール一本で陳情団に入れる。6月までに比嘉が賛同者メールをまとめて陳情案とと

>に県議会事務局に郵送する。郵送もするし、ネットにこだわって電子メールでもお

>りましょう。途中経過や採択通知もホームページに載せ、ときどき新聞社にも連絡
>して記事にしてもらう。あの採択が撤回されるまで、陳情し続ける・・。
>
>陳情案をつくるのとホームページづくりがちょっと大変といえば大変ですが、ま
あ、
>あとは郵便局に行くくらいでしょうかね、労力としては。費用は郵送代数百円です
ね。
>このくらいなら、なんとかわたしでもできそう。
>
>単なる思いつきですが、まだ時間はありますから、ご意見ありましたら。

=====================
 青崎百合雄(ym9y-aosk@asahi-net.or.jp)
=====================



 
  • 1998年     3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  • 1999年     1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  • 2000年     1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

  • キーストーンメーリングリスト 目次