Subject: [fem-events 955] 白いリボン:藤沢
From: comcom <comcom@jca.apc.org>
Date: Fri, 28 Dec 2001 10:43:38 +0900
Seq: 955
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
| お知らせ & イベント |
└――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘
comcomです。
予定とご報告を転送します。
■リボンとちらし配布
1/12(土)13:00〜14:00
第13回配布行動
藤沢駅北口サンパール広場
■ビデオ上映会「よみがえれカレーズ」
1/12(土)14:30〜17:00
藤沢市市民活動推進センター
(0466-54-4510藤沢駅北口徒歩7分)
■リボンとちらし配布
2/16(土)13:00〜14:00
第14 回配布行動
藤沢駅北口サンパール広場
今後も随時、世界と日本の状況の真実を学びあいながら、
平和を創る行動を継続します。
次は1/12(土)配付行動とビデオ上映会の予定です。
「よみがえれカレーズ」とは、1978年12月以降89年ま
で続いたアフガニスタン内戦の末期である88年に撮影・
製作された記録映画[1989年、日本・アフガニスタン合
作記録映画]です。
アフガニスタンの人々の日常生活を見ることができます。
「カレーズ」とは、現地の地下水路のこと。
このビデオは、(財)神奈川県国際交流協会よりお借り
します。
■学習会報告
12/23の第12 回配布(サンパール)行動のあと、
場所を学習文化センター会議室にうつして、 学習会
「生物兵器とは?」(講師:矢口仁也さん)と、話し合
いをしました。
アメリカでの炭素菌騒ぎなど不安をかきたてる報道の裏
の事実、第二次世界大戦下で日本軍がどのような「研究」
行為をしてきたのか、実在資料などをもとに「戦争の実
態」を聞きました。
資料集
「七三一部隊」罪行鉄証――関東憲兵隊「特移扱」文書
発行 中国 黒龍江人民出版社
編集 中国黒龍江省档案館/
中国黒龍江省人民対外友好協会/
日本ABC企画委員会
価格 8000円+税
購入希望者はABC企画委員会(042-348-1127)へ
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
comcom@jca.apc.org
◆ひーふーうおー
http://comcom.jca.apc.org/hi-hu-war/hi-hu-war.html
◆平和の白いリボンをつけよう!(管理人補佐)
http://www.ne.jp/asahi/kei/ko/ribon.htm
◆平和都市をつくる会・ふじさわ
http://comcom.jca.apc.org/peacecity/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。
このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net