Subject: <市民会議>「調査会法」院内集会
From: Keiko Yasuhara <kyashr@msj.biglobe.ne.jp>
Date: Sun, 31 Jan 99 10:01:48 +0900
Seq: 80
安原です。
aml からの転載です。
---------------- Begin Forwarded Message ----------------
<転載歓迎>
院内集会のご案内です。ふるってご参加ください。
なお、恒久平和議連のメンバーがまたお一人(自民)増えて、103名になりまし
た。
(99.1.29 市民会議ニュース)
====================================================
「戦争被害調査会」の実現をめざす市民・国会議員の集い
====================================================
21世紀まであと2年。しかし、先の戦争を巡る論争は未だに決着がついて
いま
せん。 そんな中、かつてない数の国会議員が参加して、ついに「恒久平和のため
に真
相究明法の成立を目指す国会議員連盟(恒久平和議連)」が発足しました。「恒久
平和
議連」は、歴史の真実を明らかにするため、立法により国会のもとに戦争被害につ
いて
の調査会を設けることをめざして、活動を進めています。
このたび、この間の「恒久平和議連」の取り組みについて報告を聞き、国会での
立法
化に向けた努力を応援し、あわせて市民の要望を伝えるため、「戦争被害調査会の
実現
をめざす市民・国会議員の集い」を開催することになりました。
お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
■日時:2月25日(木)午後4時〜6時半
■場所:衆議院第2議員会館第一会議室
CONTENTS
「恒久平和議連」発足の経過と現状の報告
各国会議員の挨拶
市民からの要望・提言 など
■お問い合わせ
戦争被害調査会法を実現する市民会議
TEL&FAX 03−3288−2560
戦後処理の立法を求める法律家・有識者の会
TEL 03−3265−6071
FAX 03−3265−6076
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「戦争被害調査会法を実現する市民会議」
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋2-6-1 小宮山ビル201
TEL/FAX 03-3288-2560
E-mail (ただいま引っ越し中、失礼)
郵便振替00180-8-415625「調査会法市民会議」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
----------------- End Forwarded Message -----------------