Subject: [fem-events 781] 12/8『調査の極意教えます』キャンパスセクハラネット関西ブロック特別講演会
From: YOSHINO Taro <acb@jca.apc.org>
Date: Sun, 28 Oct 2001 20:58:46 +0900
Seq: 781
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
| お知らせ & イベント |
└――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘
キャンパス・セクシュアル・ハラスメント全国ネットワーク
関西ブロックの吉野です。
12月8日に関西ブロック主催で特別講演会を開催します。
(末尾参照)多くの方の参加をお待ちしております。
そして、興味を持ちそうな方に多く宣伝していただける
と幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
(*)メールの転載は自由ですが、転載された方はご一報下さい。
吉野太郎 acb@jca.apc.org
=============================================
【特別講演会】
『 調査の極意教えます
----大学でのセクハラ調査をどのように行うか----』
講師:辻本育子弁護士 (女性協同法律事務所・福岡)
ビデオ「セクハラ相談 加害者ヒアリングの進め方」
(日本経済新聞社)上映付き
日時:12月8日1時30分-4時30分
場所:ウイングス京都(京都女性総合センター)
市営地下鉄烏丸御池駅・四条駅下車、阪急烏丸駅下車
(いずれも徒歩約5分)京都市中京区東洞院通六角下る
tel:075-212-7470
参加費:3000円 学生1000円
大学でのセクハラ事件への対応では、被害者(相談者)・加害者(申し立て
を受けた人)に対する「調査」が多くのケースで必要となってきます。
しかし、双方の言い分は対立することがしばしばで、調査は容易ではなく、
関係者を悩ませ、問題解決を遅らせることになってしまいます。そこで今回、
職場・大学でのセクハラ事件を多く手がけ、調査にも携わっておられる弁護士
の辻本育子さんをお迎えし、調査のノウハウ、知っておくべき法など、セクハ
ラ調査の極意を学びます。はじめにビデオを上映しますので、実際には調査を
経験したことがない方々にも調査の具体的なイメージがつかんでいただけます。
各大学の担当者はじめ、セクハラ問題に取り組む方々に必見!!
主催:キャンパス・セクシュアル・ハラスメント全国ネットワーク関西ブロック
問い合わせ先:三宅川(みやがわ) tel:0726-87-3880
事前申し込みは不要です。キャンパス・セクシュアル・ハラスメント
全国ネットワーク会員以外の方もご自由に参加できます。
=============================================
-------
吉野太郎
E-mail: acb@jca.apc.org
fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。
このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net