Subject: [fem-events 710] 神奈川地域の行動情報
From: comcom <comcom@jca.apc.org>
Date: Wed, 10 Oct 2001 23:00:39 +0900
Seq: 710
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
| お知らせ & イベント |
└――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘
comcomです。
複数のMLに転送させていただきます。
*****************************************************
■白いリボン:大和
神奈川県大和市の、白いリボン行動
10/17(水)午後3:00〜4:30
中央林間駅の、東急線と小田急線の間の通路にて
たくさんの方のご参加お待ちしています、ということです。
*****************************************************
■9月27日“アメリカの武力による「報復」反対
小泉政権はアメリカへの「戦争」協力をヤメロ!”
官邸前緊急行動の報告
◎当日参加人数=約200名
◎呼びかけ・賛同=154人・団体(別紙に一覧掲載)
◎カンパ=46371円
◎司会=鹿島さん(主婦)、念佛さん(大学生)。
2人の女性がつとめました。
◎発言=♪ ジョン・レノン「イマジン」をB.G.M.に、
西川重則(平和遺族会全国連絡会事務局長)、
竹ノ下 弘久(大学非常勤講師)、
伊藤正男(不戦兵士・市民の会)、
山下貴子(ストップ!「報復」戦争・市民の 会 静岡)、
児玉千津子(三鷹地球村会員)、
吉川ひろし(柏市議)、
徳見康子(横浜市・車イスで参加)、
吉崎健(歌を披露)、
大島孝一(キリスト者政治連盟)。
◎アピール行動終了後、内閣府を通じて、参加者一同、
各グループ、個人の小泉首相あて申し入れ書を提出。
◎報道=当日、夕方のテレビニュースで民放数社が放映。
翌日の北海道新聞に記事掲載。
◎呼びかけを発信してから5日間、しかも平日の昼間の
行動でしたが、メールや口コミ等での飛び込みの
参加者が予想以上に多かったことに驚きました。
◎たくさんのカンパをありがとうございました。
このカンパは、当日の行動案内の郵送、横幕の作成、
マスコミ取材案内FAX等の費用にあてさせていた
だきます。残金は、次の行動の時に活用させていた
だきたいと思います。
◆今後の行動についてのご案内
9月27日の緊急行動に準備段階から関わってきた高校生や
主婦が9・27行動に参加した人たちに呼びかけて、
「『米軍支援法案』に反対する学生・市民の会」(準備会)
をつくり、「米軍支援法案」反対の署名運動を開始して
います。
国会審議の山場に向けて署名を提出する行動も計画し
ており、9月27日の行動以上の企画にしていきたいとの
ことです。
署名用紙を利用したい方は、是非、声をかけて下さい。
また、各地域、各グループで取り組まれている署名など
もおありでしょうから、連携して国会に声を上げられれ
ばと考えていますが、いかがでしょうか。
・署名の扱いは
「米軍支援法案」に反対する
学生・市民の会(準備会)
代表 塚田晋一郎(高校3年生)
携帯 090−9146−8975
メール 09091468975@jp-t.ne.jp
署名送付先 〒251−0054
藤沢市朝日町8−9−105 アクティブ藤沢宛て
・今後の「学生・市民の会」(準備会)の
宣伝・署名活動計画
10月13日(土) 藤沢駅 北口サンパール広場前
15時〜16時半
14日(日) 横浜駅 相鉄ジョイナス前
16時〜17時半
16日(火) 相模大野駅 デッキ
13時〜15時
宣伝は随時追加していきます。ご参加ください。
「こちらに来てやって欲しい」という希望があれば
お知らせ下さい。一緒にやりましょう。
*******************************************************
◆緊急報告と呼びかけ!
日本時間10月8日未明に開始された米英軍のアフガニスタン
への空爆に抗議し、即時中止を求めようと、10月9日夕方、
9・27行動に参加した平和遺族会全国連絡会のメンバー、
高校生、大学生、教員、自治体議員など有志で、アメリカ
大使館に抗議・申し入れ行動を行いました。報じられてい
るように、大使館前は厳重な警備ですが、一団体2名まで
は、大使館まで要請文を持っていけますので、できる限り
多くの市民が抗議にいかれるよう呼びかけます。
◎報告書作成
2001・10・10 9・27官邸前緊急行動
連絡先「アクティブ藤沢」
TEL 0466(28)1515
FAX 0466(28)1500
Email pu4t-hrd@asahi-net.or.jp
******************************************************
以上
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
comcom@cityfujisawa.ne.jp
comcom@jca.apc.org
ひーふーうおー
非協力 不服従 戦争にははまらないよ!
http://comcom.jca.apc.org/hi-hu-war/hi-hu-war.html
市民活動広報板:湘南プラスあるふぁ
http://bbs10.otd.co.jp/peace_f/bbs_plain
フリーしんぷる素材の”しんぷる舎”
http://www.ne.jp/asahi/comcom/1/simple/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。
このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net