Subject: [fem-events 684] 9/29=?utf-8?B?k4yLnomhlWyBRiCQ7ZGIgs2PSYLtgueCyIKigUWBRYFFg4uDj4OTg1+BRYNHg0ODWYLGi6SCyZC2gquC6ZBsgVg=?=
From: lalamaziwa <lalamaziwa@jca.apc.org>
Date: Thu, 27 Sep 2001 15:03:29 +0900
Seq: 684
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
| お知らせ & イベント |
└――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘
lalamaziwa です。
アフリカ平和再建委員会(ARC)協力企画のお知らせです。
転載歓迎します。
---------------- Original message follows ----------------
From: "Shigetsugu KOMINE"
Date: Wed, 26 Sep 2001 12:08:02 +0900
--
緊 急 報 告 会
戦争は終わらない・・・
ルワンダ・エイズと共に生きる人々
〜エスノグラフィ法による調査報告〜
1994年に100万人が虐殺され、‘全ての悪魔が集まった’といわれた国、
ルワンダ。その虐殺の傷跡はいまだ癒えてはいないようです。例えば、
エイズ。虐殺を逃れた女性の多くは暴行され、エイズ感染が広がりまし
た。虐殺で夫を殺されたため、暮らしていくために売春し、エイズ感染
した人も多数いるようです。
私たちは今年8月にルワンダを訪れ、エイズに苦しむ人々へのインタ
ビューと関係機関への訪問を通して、ルワンダの今を切り取りました。
1人約30分のインタビューにより、その人の暮らしぶりや苦悩、性格
までがありありと浮かびあがりました。そのインタビューを中心に、
ルワンダのエイズ事情を報告します。
《 報 告 者 》
筑波大学医学専門学群 西島 健
筑波大学社会医学系 平山 恵
【東京会場】
日 時:2001年9月29日(土) 14:45〜16:45
場 所:東京ボランティア・市民活動センター10階 C会議室
【横浜会場】
日 時:2001年9月29日(土) 18:45〜20:45
場 所:横浜市国際交流協会(産業貿易センタービル9階)ルームB
企 画 協 力
アフリカ平和再建委員会(Africa Reconciliation Committee : ARC)
〒222-0026 横浜市港北区篠原町2816−22
電話:045−439−4003 Fax:045−439−4004
E-mail: intrband@gol.com
URL: http://www2.gol.com/users/intrband/arc
会場へのご案内
【東京会場】
東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ
(東京都飯田橋庁舎)10F
Tel: (03)3235-1171 / Fax: (03)3235-0050
E-mail: center@tvac.or.jp
【横浜会場】
横浜市国際交流協会(YOKE)
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル9階
TEL: (045)671-7128 FAX: (045)671-7187
E-Mail: yoke@city.yokohama.jp
fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。
このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net