Subject: 「フェミニズム・宗教・平和の会」第 8 回シンポジウムのお知らせ
From: "Yuko Nakano" <y-nakano@fsinet.or.jp>
Date: Fri, 9 Oct 1998 01:35:39 +0900
Seq: 40
皆さん、はじめまして。
私は「女性と仏教を考えるネットワーク 」というHPを開設している中野優信(優
子)と申します。
私は尼僧で、主に仏教における性差別の問題を扱っています。
この11日(日)に「フェミニズム・宗教・平和の会」のシンポジウムが開催されま
す。
今回のテーマは「自己決定権を問い直す」です。
今回は、私も発題者の1人として参加させていただく予定になっています。
ご案内の詳細は、文末にあります。
日にちが迫ってからのご案内で恐縮ですが、皆様のおいでをお待ちしています。
☆☆☆ 中野優信(優子): y-nakano@fsinet.or.jp
「女性と仏教を考えるネットワーク 」: http://www.fsinet.or.jp/~yuko
慈眼山高岩寺: http://www.komazawa.com/~nakano/koganji.htm
「にいがた・骨髄バンクを育てる会」:
http://www.fsinet.or.jp/~yuko/bmtn1.htm
☆☆☆☆☆
----------------------------
----------------------------
フェミニズム・宗教・平和の会
第8回シンポジウムのお知らせ
日時 :1998年10月11日(日) 午後1:00〜4:30
テーマ:「自己決定権を問い直す」
発題者:上記のテーマについて、
金井淑子さん(長岡短期大学教授)がフェミニズムの視点から、
森本あんりさん(国際キリスト教大学準教授)がキリスト教の視点から、
中野優子さん(新潟県高岩寺副住職)が仏教の視点から、
それぞれ問題提起をして下さいます。
場所 :東京ウィメンズ・プラザ 第一会議室B (渋谷区神宮前5-53-67)
JR渋谷駅/地下鉄銀座線表参道駅徒歩7分
参加費:会員500円、非会員800円(施設が有料のため)
ひとの生命・セクシュアリティに関する女性の自己決定権について、アクチュアル
な問題が山積しています。ご一緒に問い直してみませんか? 奮ってご参加下さいま
すよう、お待ちしています。
連絡先:奥田暁子(0422-53-8746)
Homepage: http://www.fsinet.or.jp/~yuko/FRP1.htm
----------------------------