Subject: [fem-events 321] 盗聴法問題に関して (FWD)
From: lalamaziwa <lalamaziwa@jca.apc.org>
Date: Tue, 01 Aug 2000 17:38:12 +0900
Seq: 321
以下、fem-net のホスト、JCA-NETからのお知らせを転載します。
--lalamaziwa
---------------- Original message follows ----------------
From: INYAKU Tomoya <tomo@jca.apc.org>
Date: Tue, 1 Aug 2000 17:20:39 +0900 (JST)
Subject: 盗聴法問題に関して
--
印鑰です。昨年、強行成立させられてしまった盗聴法がいよいよ8月1
5日から施行という動きになっています。28日には野党が盗聴法廃止
法案を提出し、明日2日午後2時30分から参議院議員会館第3会議室
にて、市民運動団体中心に今後の盗聴法廃止に向けて集会を持つことに
なっています。
先日 JCA-NET で企画したエシュロン問題の講演会には同時に米国で
FBI が進めていることが明らかになった電子メール盗聴システム
Carnivore やイギリスの RIP 法案の問題点などが次々に指摘されまし
た(現在、報告集を作成中)。
ネットワークのあり方に積極的に声を出していくことが求められていま
す。ぜひ、明日の集会にご参加ください(2時30分よりも前に参議院
議員会館ロビーに集まり、通行券を受け取る必要があります)。
また、インターネットの権利プロジェクト関連で、JCA-NET で8月15
日の盗聴法施行の前日に「民主主義崩壊前夜」自己防衛講座(名称仮)
をやることになりました。場所は JCA-NET のあるビルの隣の中小企業
センター402号室です。詳しいお知らせは出来次第、送ります(この
jcanet2000 にではなく、会員全員[非正会員含む]対象の
newsrelease4 [JCA-NET News]で送ります)。
こちらの方もよろしくご参加ください。
よろしくお願いします。以下のお知らせは28日の盗聴法廃止法案提出
時のものですが、ご参考までに(privacy 会議室から引用)。
印鑰 智哉
---------------------------------------------------------
各 位
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 超党派 盗聴法廃止法案提出へ ┃
┃ 提出 及び 記者会見のお知らせ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
7月28日(金)より、臨時国会が始まります。
その初日に、今年8月15日にも施行が予定されている盗聴法につき、
超党派で廃止法案を提出する運びとなりました。
私どもは、廃止に向けて全力で向かっていく所存です。
御多用中とは存じますが、ぜひお一人でも多くの国会議員・マスコミ・
市民の皆様のご出席・取材のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
┌─────────────────────────┐
│2000年7月28日(金) │
│ 本会議終了後(3時10分頃) 参議院議長に提出 │
│ 参議院本館2階 議長室にて │
│ 3時30分 提出報告記者会見 │
│ 参議院議員会館 第3会議室 │
│ │
│2000年8月2日(水) │
│ 2時30分 提出報告会及び今後へ向けて │
│ (市民の皆さんと) │
│ 参議院議員会館 第3会議室 │
└─────────────────────────┘
連絡先: 福島瑞穂事務所 3508−8506
小川敏夫事務所 3508−8628
橋本 敦事務所 3508−8613
中村敦夫事務所 3508−8632
fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。
このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net