Subject: [fem-events 2072] リンダ・ジンガロさん公開講座
From: Niwa Masayo <masayo@jca.apc.org>
Date: Sat, 25 Sep 2004 01:02:26 +0900
Seq: 2072
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
| お知らせ & イベント |
└――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘
直前の御知らせです。
丹羽と申します。
複数のMLに流させていただきます。重複ご容赦
転送大歓迎
貴重なリンダさんの講座です。多数のかたにぜひお出かけいただきたいとご連絡いたします。
-----------------------------------------------------
女性の安全と健康のための支援教育センター 公開講座
支援者としての成長・・・カウンセリングの基礎にたちかえる
〜信頼するということ〜
講師 リンダ・ジンガロさん
とき:2004年9月26日(日) 13:00−16:00(開場12:45)
ところ:星陵会館 ホール
参加費:会員1,000円 会員外3,000円(当日会場受付でお支払いください)
リンダ・ジンガロさん(カナダ・バンクーバーで活動するカウンセラー)
1977年に社会福祉局や住宅局と連携して、家出、ホームレス、売春など、危機に直面する若者に、
住居と支援を提供する非営利団体を設立。
1986年からは非営利団体Watari Research Associationの所長兼主任研究員として、
性的、身体的虐待を受けた若者に、支援とカウンセリングを提供。
1991年〜92年には、医師による患者への性侵害を調査するためのホットラインのカウンセラーを勤め、
データを収集。
1993年以降、日本各地にて、子供時代に性虐待にあった成人サヴァイヴァーのカウンセ
リングのための集中講座と講演会を開催。
現在はカウンセラーとして開業、個人・グループカウンセリングをしている。
男性被害者のカウンセリング経験も豊富。
この数年は大学の博士課程での研究も続けている。
会場のご案内:星陵会館 日比谷高校隣接
地下鉄有楽町線、半蔵門線、南北線、 永田町6番出口より
地下鉄銀座線、丸の内線、 赤坂見附べルビー口より
千代田線 国会議事堂前5番出口より
当日直接お越しください。
〒113-0033 東京都文京区本郷1-25-4 ベルスクエア本郷7F
特定非営利活動(NPO)法人
女性の安全と健康のための支援教育センター「5月公開講座」係
TEL:03-5684-1411 (月火木金11:00〜19:00)FAX:03-5684-1412
E-Mail: shien_w@jca.apc.org http://www.jca.apc.org/~shien_w/
fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。
このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net