Subject: [fem-events 1770] Establishing Network of the People Who Promote the Formulation of Gender-Equal Society
From: MATSUO Kei <kei_matsuo@nifty.com>
Date: Fri, 28 Nov 2003 15:16:14 +0900
Seq: 1770
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
| お知らせ & イベント |
└――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘
イベントのお知らせです。
千葉県で男女共同参画に関する活動をしている、個人・団体の方の相互交流のた
めのゆるやかなネットワークを立ち上げたいと考え、下記日程で第一回の会合兼
学習会を行うことになりました。堂本知事も出席します。
今後は、定期的に、学習会や交流会のほか、音楽などの芸術をお互いに鑑賞しあ
えるようなイベントなどもやっていけたらと思っています。
日時: 12月13日(土)午後6時15分より
会場: 千葉市文化センター9階会議室(電話: 043−224−8211)
資料代: 500円
会合内容: 学習会「女性と仕事の未来館館長に就任して思うこと」
講師 弁護士 渥美雅子さん
懇親会: 午後7時50分より懇親会を開きます。
会場 美弥和(みみわ) 電話 043−225−5377
千葉市中央区中央2−2−8秀和ビル7階(パルコとなり)
会費 5、000円
問い合わせ: 松田 電話 047−451−4177(夜7時から10時までの間)
仙波 電話 043−248−0770(同上)
申し込みは以下のとおり(12月7日までにお願いします)
●ファックス 047−451−4179
●メール toshiko@cd.mbn.or.jp
●郵便 〒275-0016 習志野市津田沼6−1−6−502
呼びかけ人
仙波 慶子(ちば女性大学ネットワーク)
松尾 圭(千葉大学大学院生)
松田 敏子(ならしの女性の集い連絡会)
水野 幸子(らふぁむ木更津)
山田多恵子(千葉県生活協同組合連合会)
=========================================
千葉大学大学院宇宙物理学研究室
松尾 圭 (まつお けい)
Astrophysics Laboratory,
Chiba University
MATSUO Kei
Mail: kei_matsuo@nifty.com
Web: http://www.cfs.chiba-u.ac.jp/kei/
=========================================
fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。
このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net