Subject: [fem-events 1685] 【イベント@京都】「オープン・ミックス・パブリック」について
From: HIBINO Makoto <hip@barairo.net>
Date: Wed, 1 Oct 2003 19:43:40 +0900
Seq: 1685
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
| お知らせ & イベント |
└――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘
京都での集まりのお誘いです。
ひびの
--------------
プロジェクトP総会プレ企画のお誘い
プロジェクトPでは、総会に向けて、会のあり方について考えるために、以下のよう
な企画を行います。「公開ミーティング」という形式になります。
何らかの場やグループを作って活動する時のルールについて、また「公的な社会運
動」のあり方や責任について、一緒に考える貴重な機会になると思います。
どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越し下さい。
日時:2003年10月4日(土)15時〜(数時間程度を予定)
会場:プロジェクトPボックス
http://barairo.net/projectp/map/index.html
内容:「オープン・ミックス・パブリック」について
●問題提起はひびのが行います。
・オープン:
社会運動の場や組織は、誰にでも開かれたものでなくてはならない。
・ミックス:
立場や属性や考え方が違う人たちと一緒に場をつくることを積極的に考
えよう
・パブリック:
組織や場所の持っている権力の、社会的な対外的な責任を引き受けよう。
●「オープン」「パブリック」について考えるための資料があります。でき
れば事前にお読みいただくといいので、参加を予定される方は、できれば事前に資料
をご請求下さい。テキストファイルでお送りします。
主催・お問い合わせ:
WWW http://barairo.net/projectp/
E-mail projectp@barairo.net
携帯(AU) 090-1156-3039(ひびの)
**プロジェクトP総会プレ企画終了後に、プロジェクトPのミーティングで性的な
暴力の話し合いをします。詳細はお問い合わせ下さい。
--
以下署名
━━━━━━━━━━━━……‥・・ ・ ・ .
日比野 真 / HIBINO Makoto ☆
mailto:hip@barairo.net
http://barairo.net/
☆━━━━━━━━……‥‥・・・ ・ ・
■「barairo510」MLでひっぴぃ ♪♪情報が素早く配信されます。
http://www.egroups.co.jp/group/barairo510
fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。
このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net