Subject: [fem-events 1668] ドフィル上映会・『 50 年の沈黙 〜台湾籍「慰安婦」の証言』(京都)
From: "uki. Kawahara" <khr@i-ml.com>
Date: Sun, 21 Sep 2003 20:24:38 +0900
Seq: 1668
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
| お知らせ & イベント |
└――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘
以下、転載歓迎です。
------------
〜ドキュメンタリー・フィルム上映のお知らせ〜
山形国際ドキュメンタリー映画祭 2003 プレイベント パート2
『阿媽(アマ)(あばあさん)の秘密 台湾籍「慰安婦」の証言』
(台湾/'98/82分/ビデオ) 監督:楊家雲
日時 9月27日(土)
時間 12:00 / 15:00 / 18:00
場所 河原町ペンギン
TEL:075−351−8789
京都市・四条河原町南へ三つ目信号左側 林ビル410号室
河原町ペンギンは四条河原町から南へ下った「河原町高辻」の交差点が目印。
料金 一般:900円 ドフィル会員:600円
主催 ドキュメンタリー・フィルム・ライブラリー
TEL/FAX:075−344−2371
Eメール:dofil87@infoseek.jp
詳細情報:http://dofil87.hp.infoseek.co.jp/
後援 山形国際ドキュメンタリー映画祭実行委員会
戦時中、日本政府の「性的奴隷制度」で
「慰安」の仕事を強制されてきた台湾の女性達は千人以上に達する。
しかし多くは病や老齢のために、すでにこの世にはいない。
勇気をもって名乗り出て、現在存命を確認されている女性は45人である。
彼女達も殆どが貧困や老齢、難病に苦しんでいる。
台湾婦女救援基金会は1992年からこれらの女性を代表して
世界中にこの罪状を告発し、さらに日本政府に
正式の謝罪と国家賠償を求めている。
監督の紹介
楊家雲 ( Yang Chia-yun )
1947年生まれ。台湾国立芸術大学・演劇専攻卒業。1978年、長編映画『Morning Fo
g』を初監督。その後『I Dare You』(1981)、『Woman's Revenge』(1982)ほか、社会派
の作品を監督。テレビの分野でも多くのシリーズ作品の監督として活躍。
■作品の詳細はこちらをご覧ください
http://www.city.yamagata.yamagata.jp/yidff/catalog/99/jp/04/007.html
■山形国際ドキュメンタリー映画祭公式ウェブサイト
http://www.city.yamagata.yamagata.jp/yidff/home.html
山形国際ドキュメンタリー映画祭は、
山形市で86年から隔年で開催されている
世界的にも数少ないドキュメンタリー専門の映画祭。
ふだん観る機会の少ないドキュメンタリー映画ですが、
その魅力は千差万別。
この機会にぜひドキュメンタリー映画の魅力に触れて下さい。
fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。
このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net