Subject: [fem-events 1610] 7 ・ 27 「ゆんたんざ沖縄」上映会のご案内
From: "yama" <ANC49871@nifty.com>
Date: Sun, 20 Jul 2003 09:35:58 +0900
Seq: 1610
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
| お知らせ & イベント |
└――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘
おはようございます、アムネスティ京都グループの山崎です。
上映会のお知らせです。
私が初めて上映会をやりたいと思った映画が
昔見た「しがらきから吹いてくる風」でした。
よう実現しませんでしたが。
そして大好きな沖縄を、描いた「ゆんたんざ沖縄」、
最近見た「梅香里」と3本とも心に残る作品が
西山正啓監督の作品でした。
かなり前ですが、沖縄に強く惹かれて、何度か行き
何ヶ所かガマに入りました。
読谷村のチビチリガマに行ったとき集団自決の
行なわれた(強制されたというべきか)場所に近づき、
亡くなられた方の骨や遺品が残された場に立ち尽
くし、「もう2度と戦争してはならない」、「軍隊は民衆を
守らない」、と言うことをあらためて強く強く感じました。
日の丸君が代の強制→国旗国歌法・有事法制を
見る時、この映画の読谷村の人々は何と今の私達に
大きな示唆を与える動きをしていたのだろうと思います。
1987年の映画が今の私達に熱く問いかけているように
思います。
ぜひひとりでも多くの方が上映会にご参加されますよう
お願いいたします。
・・・・・・・・・・・・
「ゆんたんざ沖縄」上映会
(監督:西山正啓 16ミリ・カラー・1時間50分 1987年シグロ作品)
日時 7月27日(日)
午後 1時30分 3時50分 6時10分〜3回上映
場所 コープイン京都 201号室 (075)256−6600
京都市中京区柳馬場蛸薬師上がる
http://hawk2.kyoto-bauc.or.jp/coop-inn/kyoto/
料金 一般 800円
ドフィル会員 500円
主催 ドキュメンタリー・フィルム・ライブラリー
http://dofil87.hp.infoseek.co.jp/
共催 アムネスティ京都グループ
問い合わせ (075)344−2371 又川(FAX兼用)
映画の詳細は下記HPの1980年代をご参照ください。
http://www.cine.co.jp/works1/list/siglo2000.html
下記の金城さん、山内さんの文もご参照ください。
http://www.jca.apc.org/keystone/K-ML9808/0483.html
fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。
このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net