Subject: [fem-events 1523] IGS 夜間セミナーご案内
From: "Ruri ITO" <ruri@cc.ocha.ac.jp>
Date: Thu, 15 May 2003 13:09:33 +0900
Seq: 1523
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
| お知らせ & イベント |
└――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘
お茶の水女子大学ジェンダー研究センターの伊藤です。
第13回夜間セミナーのご案内です。
お茶の水女子大学ジェンダー研究センター(IGS)は、ジョセフィン・
ホー教授を客員教授としてお迎えし5回にわたり以下の概要で夜間セミ
ナーを開催いたします。大学内外に開かれたセミナーですので、皆様ふ
るってご参加ください。(前回日英逐次通訳つき)
●テーマ:東アジアにおけるジェンダー/セクシュアリティ理論と政治の
諸課題
●講師:ジョセフィン・ホー教授(台湾 国立中央大学英語学部教授、セ
クシュアリティ研究センター・コー
ディネーター)
●日程:2003年5月28日、6月4日、18日(以上、水曜)、27日、7月4日
(以
上、金曜)
●時間:全回6:30〜8:30 pm
●講義内容:
★1)5月28日(水) ポルノグラフィと女性の性的主体性
コメンテーター:根村直美(日本大学助教授)
★2)6月4日(水) セックス・ワークにおけるセルフ・エンパワーメ
ントと
職業的行為遂行性
コメンテーター:水島希(セックスワークの非犯罪化を要求するグ
ループ
UNIDOS, SWASH Sex Work and Sexual Health)
★3)6月18日(水)スパイス・ガールズから援助交際へ
台湾におけるティーンエージ・ガールのセクシュアリティの形成
コメンテーター:田崎英明(大学非常勤教員)
★4)6月27日(金)反人身売買から社会的規律へ
コメンテーター:竹村和子(本学教授)
★5)7月4日(金) アイデンティティと身体化――トランスジェン
ダーを構
築する
コメンテーター:三橋順子(中央大学社会科学研究所客員研究員)
(詳しい講義内容/文献に関しては、IGSホームページ
http://www.igs.ocha.ac.jp/ をご覧ください。)
●開催場所:お茶の水女子大学理学部3号館会議室(6月4日のみ附属図書
館
第2会議室)丸の内線茗荷谷駅もしくは有楽町線護国寺駅から徒歩10分
参加登録:5月20日までに以下の項目を明記の上、E-mail
(igs@cc.ocha.ac.jp)又は
FAX(03-03-5978-5845)にて夜間セミナー事務局宛までお願い致しま
す。
1. 参加を希望される回(5/28, 6/4, 6/18, 6/27, 7/4)
2. 名前(ふりがな)
3. 勤務先/所属
4. 連絡先 (住所、電話、FAX, E-mailアドレス)
参加費:テキスト等の配布により、実費を頂きます。
事務局/お問い合わせ: お茶の水女子大学ジェンダー研究センター
夜間セミナー事務局
〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
電話:03-5978-5846
E-mail: igs@cc.ocha.ac.jp
URL: http://www.igs.ocha.ac.jp/
fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。
このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net