Subject: [fem-events 1445] シャン民族女性活動家初来日講演会!
From: AJWRC <ajwrc@jca.apc.org>
Date: Fri, 07 Mar 2003 16:06:15 +0900
Seq: 1445
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
| お知らせ & イベント |
└――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘
★転載歓迎★ ★重複お詫びいたします★
アジア女性資料センター 2002年度 公開講座
***********************************
シャン民族女性活動家 初来日!
ビルマ軍事政権の組織的性暴力の実態
と
それを支援する日本のODA援助
***********************************
1988年のクーデター以来、軍事政権の支配下におかれ、さまざまな民族に対す
る強制移住・労働、表現の自由の弾圧など多くの人権侵害が問題視されているビ
ルマ。
タイ北部、ビルマのシャン州を活動拠点に、女性への暴力や人権侵害の実態調査
に取り組むNGO「シャン女性アクションネットワーク」(The Shan Women's
Action Network)は、2002年5月に、ビルマ軍によるシャン民族女性への組織的
暴力の実態調査を行ない、『強かんの許可証(Licence to Rape)』を発表し、
国際社会に大きな衝撃を与えました。
今回、このSWAN創設者の1人をお迎えして、ビルマ軍の組織的性暴力の実態と、
この報告書に対して世界から寄せられた反応、今後の取り組みなどについて、ヴィ
ジュアル資料も交えお話していただきます。また、この軍事政権を支援しつづけ
る日本のODAの実態についてもメコンウォッチ大橋さんからお話いただきます。
★当日、『強かんの許可証(Licence to Rape)』もご覧いただけます。
日にち 2003年3月17日(月)
時間 18:30〜20:45(開場18:00)
場所 東京ウィメンズプラザ第1会議室B室
(営団地下鉄線、表参道駅B2出口より徒歩5分)
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html
参加費 1500円(センター会員は1000円)(資料代込み)
内容 ・・・・ビルマ軍事政権を支援しつづける日本のODA援助
(メコンウォッチ 大橋 環さん)
・・・・ナンラオリャンウォンさんのお話(通訳有り)
・・・・質疑応答
◇報告者◇
Nang Lao Liang Won(ナンラオリャンウォン)
シャン女性アクションネットワーク創立者。ビルマ女性連盟の
組織運営役員もつとめる。Guidelines onStrategies&Responses
to the Needs of Burmese Migrant Women in Thailandをはじめとし、
執筆活動も行なっている。特に、ビルマの難民、先住民族の問題に
精力的に取り組む。女性の人権を訴え、国際的な場でも、ビルマ女
性の人権問題を中心に発言をしている。
◇The Shan Women's Action Network(シャン女性アクションネットワーク)◇
1999年、タイ、タイとビルマ国境で活動するシャン女性活動家により設立。
ビルマ国内やタイとの国境の難民女性の人権確保、エンパワメント、平和創りの
活動を行なっている。
--------------------------------------------
アジア女性資料センター
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-311
TEL:03-3780-5245 FAX:03-3463-9752
E-mail:ajwrc@jca.apc.org
http://www.jca.apc.org/ajwrc/
--------------------------------------------
*アジア女性資料センター機関誌『女たちの21世紀』最新号
反戦を超えて―平和を「創る」フェミニストたち
http://www.jca.apc.org/ajwrc/33.html
*WORLD PEACE NOW 3.8 もう戦争はいらない
http://www.worldpeacenow.jp/
fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。
このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net