Subject: [fem-events 1225] 住基ネット反対メールチェーン
From: 酒井たかえ <sakai-ta@kcn.ne.jp>
Date: Tue, 30 Jul 2002 23:54:15 +0900
Seq: 1225
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
| お知らせ & イベント |
└――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘
いつもお世話になっております。
寝屋川市議会議員の吉本ひろ子さんから、以下の転送希望メールを頂きましたの
で、転送します。
以下のニュースは友人から知らされたニュースですが、これも参考に付けさせて
頂きます。
Yahoo!ニュース - 社会 - 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020728-00000139-mai-soci
動くんだったらもっと早くしておけば良かったですねー。
奈良県知事も奈良市長も右に習えで、決して政府に逆らうことはされないでしょ
うし。
あまりに日が迫りすぎて今さらという諦めも沸きますが、できることはしておき
たいと思います。
ぜひお友達などに転送して下さい。
どうぞよろしくお願いします。
酒井孝江
酒井たかえのページやねん!! http://www1.kcn.ne.jp/~sakai-ta/
-----------転送歓迎-------------
住民基本台帳ネットワークシステムという、あらたなる国民登録制度によって、
私たちは狂牛病の牛をチェックするために10桁の番号で管理される牛さんと同
じように、11桁の番号で管理される日が迫ってきました。
私も含めて反対する人たちのネットワークができ、以下のような番号返上運動
をおこないます。一人でも多くの人に番号の返上運動という静かなる抵抗、一人
でも気軽にできる運動、だけど、人間の尊厳に関わる決意をこめて、加わってい
ただきたいと思います。
そこでメールチェーンとして自分の知り合いに流すことにしました。ぜひご一
緒に広げませんか。以下はメールの転送です。このメールをどんどん転送してく
ださい。
重複していたらごめんなさい。
------------------------------------------
吉本ひろ子
〒572−0837 寝屋川市早子町1-8 フジイビル1階
?&Fax 072-820-8905
Eメール yosimoto.hiroko@nifty.ne.jp
ホームページは1週間に1度くらい更新しています。ぜひご覧ください
http://homepage2.nifty.com/yosimoto/
----------------
住基ネット8月5日実施を許さない実行委員会・関西
★いよいよ始まる総背番号に抵抗のチェーンメールにご協力を!
次々と暴露されるお役人の人権感覚のなさに総背番号制に対する不安がます
ます広がっています。一瞬で個人データが検索できるコンピュータネット社会が
いよいよ始まる直前になって、その怖さがようやく認識され始めました。全国の
地方議会では、稼働延期を要請する決議が次々とあがっています。
しかし、政府ー総務省は、やると決めたら何があってもやる、とばかりに突き
進んでいます。
★このメールをあなたの知ってる人に転送してください。
いよいよあなたに個人番号が
住民基本台帳法の改正によって秒読みに入っていた総背番号制がいよいよ起
動しようとしています。
8月5日に実施される総背番号制は、すべての国民に番号を割り振り、それ
ぞれの自宅に郵送で番号が送られます。いよいよ究極のコンピュータ管理社会が
動き始めたのです。来年には住民カード制が実施され、この二つを持って両輪が
揃うことになります。
カードは大容量を備え、現行の法律では禁止された利用がすでに多方面にわ
たって検討されています。コンピュータの利用では、多くの情報を扱い、多くの
機能を備えることがあってこそ、その利用価値が高まるからです。
ますますちょっとだけ『便利』になりますが、同時に個人情報はますます商
品として扱われ、私たちの個人データが自分の知らないところで使われていきま
す。
私たちは、こんなコンピュータ管理社会はまっぴらです。わたしはわたしで
す。番号のついた牛ではありません。信用のおけない役人がわたしに関するほと
んどすべての情報を指先一つで検索できる社会は、ごめんです。
★番号通知を返上して反対の意思表示をしましょう。
あなたの家に届けられる番号通知を返上しませんか。
以下の住所地にあなたの番号通知を送って下さい。まとめて、小泉総理大臣
宛に送り返します。
★第一次締め切りは8月20日とさせていただきます。
なお、通知書にはあなたの個人番号が入ってますから、墨で消して下さい。
抗議の一言を付け加えていただければもっと最高です。
追伸 この個人番号を消しておかなければ、そのまま、返上者リストができ
あがりますので、お気を付け下さい。
※注 この番号通知書を破っても返上しても法的には全く何のおとがめもあ
りませんので、ご心配なく。
番号通知とりまとめ先
大阪市西成区津守1ー13ー28
フリースペース 「ローカル」気付
住基ネット8月5日実施を許さない実行委員会・関西
電話 06−6926−7006
なお、返上者を都道府県別か市町村別に数えることはしますが、それ以外には
一切使用しません。
fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。
このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net