Subject: [fem-events 1016] 講座のお知らせ
From: "Kyoko Tanaka" <kykyky@dream.com>
Date: Tue, 5 Feb 2002 23:29:26 +0900
Seq: 1016
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
| お知らせ & イベント |
└――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘
田中です。
セクシュアル・ハラスメントの連続講座の2回目、3回目を下記の日程で行いま
す。どうぞご参加ください。
以下、 転送歓迎です。
**********************************
*大田区区民自主講座 「今、女性の人権を守る最前線にズバリ答える」
第2回 2月16日(土) 13:30〜16:00
「DV防止法が成立して」
講師:色川雅子さん(弁護士)
・ドメスティック・バイオレンスの深刻な現実
・「DV防止法」は成立したけれど
・どうしたらDVをなくすことができる?
第3回 3月9日(土) 13:30〜16:00
「国際社会と女性の人権」
講師:西野瑠美子さん(「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク副
代表)
*アジアの女性たちは今
・農村の貧困と少女たち
・生きるために海外へ、国際移住の女性たち
・人身売買、紛争と性暴力
同時開催 子ども買春を描いた絵本の原画展
3月2日〜16日:タイの子どもの買春を描いた絵本
「こどもの権利を買わないで---プンとミーチャのものが
たり」の原画展
会場:大田区男女平等推進センター エセナおおた 第2,3学習室
JR大森駅(京浜東北線)から徒歩8分くらい
主催:男女共同参画社会をめざす大田連絡会
1歳以上〜未就学児の保育付き(予約必要)
希望の方は下記へご連絡ください。
大田区男女平等推進室 tel:3766−4586 fax:5764−0
604
fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。
このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net