98.04.09 当日の流れ


 8:00 登校
 8:10 行動開始
 ↓ プリントくばる
 8:50 
 ↓ 説明の場 {外で仕事確認}
 9:10 
 ↓ 空白時間 {ロータリーの保護者・生徒の相手}
 9:35 
 ↓ {生徒:ロータリで説明/保護者:講堂でPTA}
 ―― 式終わる{終わったら、保護者は体育館}
 ↓ {ロータリーで新入生と最終確認}
 ↓ {入場}
10:10 

当日のながれ ★8:00登校(ロータリーへ)

8:10 プリント・パンフレットを配る。1人に対して1枚(親・子1枚ずつ)

   {これから講堂で、3/18説明会以降から今日までの流れを説明するので、
    ぜひ来て下さい。9:10には終わります。} 3〜4人グループで。

   ムリヤリつれてくるような言い方はしないこと。スマイル大切。

○校門には、きっと県からの人が監視して立っています。それだけに、校門はとても
キンパクした雰囲気となっているでしょう。そんな空気を打ち破るような元気な声と
笑顔で…とにかくその場を明るく盛り上げよう! それだけで新入生も保護者も心が
なごむと思うな。もし、「やめなさい」と言われたとする…けれど、私達は主催者と
してやるべきこと(これまでの状況説明)をやるのだから、自分達のやっていること
に自信をもって、堂々と作業を続けましょう!(そこでいざこざを起こしちゃダメだ
よ。新入生はびっくりしちゃう。)

8:50〜9:10 説明の場(in講堂)
 講堂の中では、入学説明会から今日に至るまでの内容を詳しく説明しています。
(大まかな内容)説明会(3/18)では祝う会一本でやると言ったが、交渉したけ
ど結局入学式も行われる結果となってしまった。こうなってしまったからには、やは
り保護者、新入生1人1人に判断してもらうしかない。(でも、私達は出て欲しくな
い。←みたいのことも伝える)
 入学許可については、式に出なくちゃ入学できないってことはぜったいないので安
心してO.K. {弁護士さんと文部省からのコメントをそえるつもり}
 その他質疑応答(場合によっては人権救済や弁護士さんのことも)

★この間、私達有志は… →説明会後(9:10〜)、9:35までは保護者と新入
生は、基本的に自由時間。その時間、彼らを引き止めるのが私達の役目。なので、そ
の打ち合わせをしている。

9:10〜9:35 講堂での説明おわる。誘導係はイス出しに講堂の中へ
★講堂の中では、9:35まで質疑応答をおこなう。大部分の人はここに残ってもら
いたい…しかし…きっと外に出る人の方が多いハズ。(みんな知ってるかな。県から
新入生に「入学式でなくちゃ入学できない」って手紙が出されたの。そんなことぜん
ぜんないんだけどね。弁護士さんも文部省もそう言ってます)やっぱり不安だから、
無難に2つ出とこって人が多いんじゃないかな。

★というわけで、9:10からは
               講堂:質疑応答
               ロータリ:講堂から出た人の質問うけつけ

*1ヶ所、机かなんか用意して、質問受付コーナーつくります。でも、きっとロータ
リーあたりうろうろしている人ばっかだと思うので、有志のみんなはとにかく話しか
けてみよう。{20分まで入学式受付です。}
 困っている人いたら救いの手を! 臨機応変に対応。

⇒9:35〜  ここから式は始まっている最中。
         この時点で残っている人=式に出ない人。

*新入生はロータリー、保護者は講堂に集める。
            └─{入学式おわるまでPTAの人から説明あるから}
→保護者の人は式おわりしだい体育館へ行ってもらうので、誘導係{(1)と(2)の人}
 は○○の所へ。
→説明係はグループごとに分かれて説明を始める。
 伝えてほしいのは、私達がこの入学を祝う会までの日々、どんな活動をしてきた
 か…という生徒側の声です。式に反対しているのではなく、自分達の権利を侵さ
 れていることに対して抗議しているということを…私達生徒ががんばらなくっちゃ
 いけないことを伝えて下さい。目的は新入生を安心させてあげる為だから…明る
 く楽しくね。

★この時、式にどれくらい出たかによって、説明係のグループのうちいくつかは
 「入学式に出た人」のために残ってもらいます。←うちあわせしてよう。

⇒式がおわった。  [誘導係](1)新入生をむかえに体育館に走る
                (2)保護者を講堂から体育館へ
 説明係は、そのまま説明続けて下さい。ただし、残ってた人は、(1)が来たらすぐ
 彼らのことを迎えて説明。

10:00 新入生にクラスごとに並んでもらう。{(3)の誘導係}
 そしたら、まずは有志みんなで一言伝えたいよね。なんか。その時チェアーズも
 やる。10:20ごろになったら(3)の人は体育館へ誘導。

式は行われます。これは避けられません。ならどうしよう。台無しにしたところで、
こっちが責められるだけ…。こうなったら、新入生の感性に頼るっきゃない!
祝う会と入学式…どっちの方がよかった? そう言われた時、「祝う会たいしたこ
とないじゃん」なんて思われないように、みんなで最高の歓迎しましょう!

【仕事分担】
      誘導(1)新入生、体育館からロータリー(10人)
        (2)保護者、体育館へ(10人)
        (3)新入生、ロータリーから体育館(2X10)
      ○○○○○○○○○

 (Web管理者記)--------------------------------------------------------  【仕事分担】のところで、読めない個所がありました。  このビラは、1989年4月9日の「入学を祝う会」当日の在校生の仕事の流れで、  四者会議のメンバー(有志含む)用に作成されたものです。  尚、これらは生徒だけで実行しており、この時間帯にはLHRを実施するように  指示がでたようです。そして、在校生でLHRにいなかった生徒(祝う会有志)を  公欠扱いにしていないといわれております。
前のページ(所高資料)に戻る
前のページ(経過)に戻る