民間ボランテイアセンター

社団法人 母と子のセンター

代表代行・土屋源太郎(伊達判決を生かす会)

旧・「東日本大震災緊急支援市民会議」

代表・江田忠雄(九条改憲阻止の会)

全26回の記録

コンボイトラック(トヨエース・1.5トン)<愛称・ロシナンテ号>は、2013年5月に廃車しました。

# 廃車時のキャビン内の放射線量(高圧洗浄後)0.25マイクロシーベルトパーアワーでした。

クルー隊長・長船が2011年4月末頃から2週間位、咽に玉子大の浮腫が出来、南相馬市が設置したボデイカウンターで無料検診を受けた

他はその後最終回まで特に放射能による健康被害は他のクルーにも見られなかった。

2011年3月〜2013年4月

作成・長船青治(トラック隊々長)

事務局・小山(ま)女史

# 当市民会議「NPO設立準備会」の未承認のまま「NPO てんぐるま」(代表・内本)が2012年1月に発足し

「福島市無認可保育園協議会・代表(丹治園長)」と月間250万円の<有償契約支援行動>が第19回以降から別団体としてスタートしていますが、

当市民会議は、その後も2012年5月から、第26回(最終回)まで名称を「社団法人 母と子のセンター」と法人化して

<無償提供支援行動>を続けることができました。

# <単独>とあるのも公式支援行動です

# 2012年9月22日(於・中野アソシエ)にて「東日本大震災緊急支援市民会議」の最終会議が開催されました。

同日をもって当市民会議は発展的に解散し新たに(社団法人・母と子のセンター)が発足しました。

# このBlogから外部リンクしている「ロシナンテ号の記録」に参加メンバーからのレポートを

掲載してあります。

# 記録は、概略であり日時・搬送物資や参加者に若干の齟齬があるかも知れません。

# この記録は、国が東京地裁におこした「(経蚕省前テント撤去訴訟」に対する「脱原発テントといのちを守る裁判」原告の陳述書資料として提出してあります。

# 略称・「市民会議」の構成団体は以下の7団体です。

「9条改憲阻止の会」「『未来』編集委員会」「明大土曜会」「伊達判決を生かす会」「沖縄意見広告運動」「ルネッサンス研究会」「変革のアソシエ」


第1回
2011/3/26
いわき市「ハイロアクション」依頼

塩屋岫海水浴場前の老人ホーム

飲料水・長靴、軍手、乾電池

菓子類、その他計25万円分

正清・三上・長船

# 飲料水は箱根強羅の「おいしい水」取水作業別働隊による

第2回
2011/3
東北方面
果物
米田(単独)
第3回
2011/4/10-11
塩屋岫海水浴場前の老人ホーム

いわき自由労組(小名浜)

生協「パルシステム」無償提供

果物・野菜及び飲料水

正清・三上・恵・長船

# 飲料水は箱根強羅の「おいしい水」取水作業別働隊による

小型トラック×2台

第4回
2011/4/16-17
石巻市(湊小・中学校)

1次避難所(500名)

生協「パルシステム」無償提供

果物・野菜(約1トン)

吉本・長船
第5回
2011/4/25
南相馬市(社協)災害対策本部
生協「パルシステム」無償提供

果物・野菜(約1トン)

塩見・北島・長船
第6回
2011/4/30ー5/2
南相馬市(社協)災害対策本部

磐梯町ホテル「リゾートイン磐梯」

(浪江町、楢葉町、双葉町、飯館村、南相馬市、富岡町)

2次避難所(300名)

# 「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」

設立準備集会に参加

生協「パルシステム」無償提供

果物・野菜、(約1トン)

雪野・北島・長船
第7回
2011/5/10-12
南相馬市(社協)災害対策本部

二本松市(浪江町・物資センター)

磐梯町ホテル「リゾートイン磐梯」

2次避難所

いわき市「平福音教会」

生協「パルシステム」無償提供

果物・野菜及び飲料水とノートPC

(約1.5トン)

江田・正清・三上・吉岡

・石橋北島・スカラN

・長船

# 飲料水は箱根強羅の「おいしい水」取水作業別働隊による

# 小型トラック

+ホンダワゴン車

番外
2011/5

1泊2日

山梨県長坂町( 測定器47台プロジェクトと福島県避難・疎開支援グループ)交流会

# 飯島町役場、疎開受け入れ課訪問 

なし
小山(ま)女史・久松

・塩見・石橋・長船

第8回
2011/5/17-18
南相馬市(社協)災害対策本部

二本松市(浪江町・物資センター)

磐梯町2次避難所「リゾートイン磐梯」

# 福島市・市民放射能測定所(CRMS)立ち上げに参加

生協「パルシステム」無償提供

果物・野菜及び飲料水(約1トン)

デスクトップ型PC×3

ノートPC×2

プロジェクター(一式)

三上・内本・チェラ

・加藤(の)女史・長船

# 飲料水は箱根強羅の「おいしい水」取水作業別働隊による

# 小型トラック

+ホンダワゴン車

第9回
2011/6/24-26
南相馬市(社協)災害対策本部

磐梯町2次避難所・「リゾートイン磐梯」

# 福島1万人集会&「子ども福島」交流会

# 福島県営「あずま総合運動公園」1次避難所(500名)の南相馬市民2名から避難所生活で

困っている事などで実情調査訪問

和郷園(千葉)無償提供

野菜及び飲料水(約1トン)

塩見・内本・正清・長船

#「9条改憲阻止の会」

渕上議長他約40名による

大型バスツアーが合流

番外
2011/6/14
静岡県伊豆「藤井市議かた」へ

無償提供の「甘夏」収穫ボラ隊

なし
江田・小山(ま)女史

・三上・吉岡・正清・遠藤

その他

第10回
2011/6/16-18
二本松市(浪江町仮役場の災対本部)物資センター・南相馬市(社協)災害対策本部

磐梯町2次避難所・「リゾートイン磐梯」

和郷園(千葉)無償提供

野菜及び飲料水(約1トン)

プリンター

藤山・塩見・正清

・石橋・北島

チェラ・スカラN・長船

# 飲料水は箱根強羅の「おいしい水」取水作業別働隊による

# 小型トラック

+マツダワゴン車

番外
2011/7
#「避難の権利」第一回福島集会に参加 

共催( 子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク・

Foe Japan・フクロウの会 )

福島県青少年会館

ノートPC寄贈
江田・塩見・内本

長船(後方支援準備)

第11回
2011/7/28-30
福島市無認可保育園協議会

(15園・児童150名)と

南相馬市(社協)と2次避難所・磐梯町「リゾートイン磐梯」

茅ヶ崎W農園(無償提供の夏野菜)

和郷園(千葉)無償提供

野菜(約500キロ)

及び戸田市議からスイカ10個

戸田(門真市市議)・

戸田後援会のAさん

・塩見内本・長船

小型トラックと軽四

第12回
2011/9/3-4
福島市無認可保育園協議会

(15園・児童150名)

# 経産省前(脱原発テント)立ち上げに参加

茅ヶ崎W農園(無償提供の夏野菜)

及び飲料水

内本・北島・長船

# 飲料水は箱根強羅の「おいしい水」取水作業別働隊による

第13回
2011/10
福島市無認可保育園協議会

(15園・児童150名)

ハーベストジャパン・無償提供

(乾物・缶詰め・菓子類)

茅ヶ崎W農園(無償提供の夏野菜)

(計約1トン)

正清・吉岡・静岡のBさん

長船(前日早朝、茅ヶ崎W農園収穫ボラ)

第14回
2011/10/30-31
福島市無認可保育園協議会

(15園・児童150名)

および南相馬市(社協)災害対策本部

ハーベストジャパン・無償提供

(乾物・缶詰め・菓子類)

長野県中川村JA(無償提供)

果物・野菜・お米

(計約1トン)

正清・内本・テントから「東電前アクション」のCさん

長船

# 別動隊に下山・他2名(関西アソシエ)に合流

# 小型トラック

+レンタカーワゴン車

第15回
2011/11
福島市無認可保育園協議会

(15園・児童150名)

長野県中川村JA(無償提供)

果物・野菜・お米

茅ヶ崎W農園(無償提供の夏野菜)

江田・小山(ま)女史

・内本・菊村・長船

# 小型トラック

+トヨタワゴン車

第16回
2011/11/5-6
福島市無認可保育園協議会

(15園・児童150名)

南相馬市(社協)災害対策本部

長野県中川村JA(無償提供)

果物・野菜・お米・玄米

内本・北島・長船
第17回
2011/11
福島市無認可保育園協議会

(15園・児童150名)

ハーベストジャパン・無償提供

(乾物・缶詰め・菓子類)

茅ヶ崎W農園(無償提供の夏野菜)

内本・

経産省前テントから

蔵屋敷(ゆ)女史

第18回
2011/12/22-23
南相馬市(# 民間VC・六角)及び

「雲雀が原陸上競技場管理棟」

1次避難所(500名)内

#「NPO・一番星プロジェクト」

 

# 物資搬送なし

略称「市民会議」の中間総括のため

現地の民間VC及びNPO代表と

意見交換

 

下山・長船

スバルWRXターボ

第19回
2011/12/29
福島市無認可保育園協議会

(15園・児童150名)

ハーベストジャパン・無償提供

(乾物・缶詰め・菓子類)

茅ヶ崎W農園(無償提供の夏野菜)

内本(単独)
第20回
2012/1
福島市無認可保育園協議会

(15園・児童150名)

 「NPO てんぐるま」と

杉並区無農薬野菜販売店グループ

による有償ボラ開始

# 当市民会議による「福島市無認可

保育園協議会」への無償提供終了!!

田崎・内本
第21回
2012/5/21-22
# 第3次避難所・浪江町仮設(200世帯)

二本松市「安達運動場」

及び福島市「CRMS」

及び南相馬市「学校給食センター」

伊香保「萩原農園」無償提供

小松菜(約1トン)

デスクトップ型PC×2

菊村・宮川・長船

# 収穫作業に(経産省前テントから)江田・吉岡・城田・福田・クマおよび萩原さんの6名の友人たち

# 小型トラック

+ホンダワゴン車

第22回
2012/6/21
南相馬市「学校給食センター」

小高区(社協)災害対策本部

茅ヶ崎W農園(無償提供の夏野菜)
渡辺(あ)・長船
第23回
2012/7/12
南相馬市「学校給食センター」

小高区(社協)災害対策本部

茅ヶ崎W農園(無償提供の夏野菜)
アミールW・宮川・長船
第24回
2012/8/11-12
小高区(社協)災害対策本部
匿名の女性から無償提供

メーカー品の飲料水2L×12本×70箱

菊村・雨宮(れ)女史

・宮川・長船

第25回

2012/11/19-20
南相馬市「学校給食センター」

小高区(社協)災害対策本部

伊香保「萩原農園」無償提供

鳴門金時(約1トン)

# 収穫農作業に菊村および萩原さんの6名の友人たち

萩原・宮川・長船

第26回
2013/4/20-22
 

南相馬市

「学校給食センター」

東伊豆「藤井さん方・甘夏農園」収穫

(社)母と子のセンター

第一回・無償提供

宮川・菊村

長船

2011年・会計報告(平岡・内本)

収入
支出
カンパ合計=250万円
ガソリン代、高速代、宿泊費、支援物資調達費、食費(一部)

合計=250万円

# 宿泊先の民間VC「ビジネスホテル六角」代表・大留さん(桜井市長の後援会々長)

「1年間でVCで使った義援金は1000万円以上でその他、新潟方面から大口の支援物資が届いたそうです。」

# NPO「1番星プロジェクト」代表・星さん(反桜井市長派)と

杉並の「おたばっく」「HRP」「暴風の谷」、広島の「縁塾」などアート・漫画・ロック系VC先遣隊による

アートフェスが開催された。

# 浪江町のための第3次避難所「二本松市安達運動場」に仮設200世帯ができ5市町村合同の「磐梯町2次避難所・『リゾートイン磐梯』」

から引越したかたがたに会えると思った。

しかし仮設自治会は明らかに2分されていてそれが肌で感じられた。

一方は磐梯町2次避難所から先に引越した市議派で他方は大人しい市民派だった。

# 南相馬市「放射能災害対策本部」内、小高区災害対策本部のテントのすぐ裏に「浮船文化センター」があった。

そこには「植谷雄高・文学記念館」が併設されていた、。

地震と津波の影響を受けセンターはひび割れたまま今も閉館されたままである。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

長い間ご支援いただいた皆様、有難うございました。

(文責・長船)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜