教科書問題>新潟情報 予断は許さぬが今回は見送りか?
                      Date: Wed Dec 18 04:05:49 1996

 先日新潟県議会の報告を流した中山です。何人かの方から激励のメールをいただき
ました。またamlを見た方が資料センターの西野さんにも連絡して下さり、彼女から
もいろいろと助言をいただきました。ありがとうございました。
 こちらでは、もしかすると今回は見送りとなりそうです。予断は許しませんが。

 その他各地でいろいろと動きがあるようですね。
 
 井上澄夫さんの話によれば、保守派はすでに今秋、全国キャラバンを展開し各地方
議会での訂正要求決議運動を確認、各地で自民党組織と遺族会などが協議しているよ
うです。岡山でも今回の県議会の前に9月段階で町議会で採択されていることがわか
りましたし、新潟県では今月6日に栃尾市議会で「教科書の総点検、訂正」を求める
議会決議(意見書)が採択されています。また新潟県に提出されたものとほぼ同じも
のが昨日、新潟市議会へ提出されました。現在議会開会中なのでこれは次の3月議会
で議論されることになりそうです。
 ところで恥ずかしいことに、今回の新潟県への陳情の件は、産経新聞に掲載された
記事を見た東京の仲間から知らされました。遅ればせながら急きょ対応行動をとって
現在に至っています。社民、共産も当初この件について知らなかったか、関心が低い
状況でした。

 私たちは63名の県議会の中で1名の議員しか抱えていませんが、この問題で考えう
るさまざまな抵抗を試みました。
 まず、ただちに「慰安婦問題」に関する討論資料を作成し各派に配布しました。自
民党でも反論できないよう、政府見解や国連見解などを中心に作成しました。実はこ
の資料は、amlにも流れていた半月城さんのページ上のデータなど幾つかの資料を収
集、整理したものです。仲間内でこの資料を読み、「これなら行ける。勝てる」と確
信し、そのエネルギーがさまざまな運動団体へ広がり、各グループが議会内各党会派
への申し入れを繰り返しています。そうした市民レベルの行動を背景にして、この陳
情が付託された総務文教委員会では社民・共産の議員ががんばっています。なんと共
産党の議員までもが私たちが作成した資料を利用して議論しており、その議員からも
御礼をいただきました。また昨日には女性グループの記者会見も行なわれ、緊急集会
も開催されました。

 議会は、一般社会や市民運動の感覚が通用しないところでもあります。そうした人
たちに対して説得力のある議論をしかけていくには、いつも私たちが市民運動のノリ
で作成しているようなビラや街頭演説ではなくて、冷静な事実分析に基づく議論が必
要となります。そういう意味で、一般的な集会アピールや市民運動内部での資料集ば
かりではなく、「議会」を明確に射程にしたこうした討論資料の作成などはきわめて
重要な意味を持ちます。
 
 私たちはさらに、いくつかの国の大使館、報道機関へもこの問題をお知らせし、国
内の他の地域とも情報交換を始めました。社民、自民などの国会議員へも直接働きか
けました。
 
 これらの運動の成果もあって、自民党は「事実関係で争うつもりはない」とし、「
ただ中学校で教えることはいかがなものか、と考えている」とコメントしており、本
日の一部報道機関の報道では、自民党は今回は採決を見送る方向で意志を決めたとの
ことです。ただし、「不採択」ではなく「継続」扱いとなり、今後も何度も再浮上す
る可能性があります。

今回、以下のようなことに気づきましたので御参考まで。
1)各地域で陳情や請願、あるいは議員発議など、形態・内容が必ずしも一定してい
ない。岡山では遺族会なども入ってかなり強力な形だったが新潟では「教育正常化県
民会議」単独の陳情。栃尾市議会では議員発議の意見書。文面も「慰安婦問題」だけ
でなく「三光作戦」に言及しているものとそうでないものがある。
 ただし、これらには共通の雛形もあることが類推され、ところどころの文章が同じ
ようになっている。彼らなりの「ゆるやかなネットワーク」ができつつあることの現
れと思われる。
2)「陳情」の場合、他にも議案や請願などたくさんあるので、当該付託委員会所属
の議員でもその存在すら知らないまま、当日気がついてみたら委員会で多数派の自民
に押し切られる、という可能性が充分にある。今回、遅ればせながら私たちが気づか
なかったら、社民、共産も充分な対応はできなかったと考えられる。今後も注意とチ
ェックが必要。
地方議会でこれらの動きを監視する何らかの手段が必要。
 また、社民や共産などの議員も、市民運動などが動いた方が彼らも動きやすい。

 なお、私たちが作成した資料は、これまで「慰安婦問題」で活動されてきた女性グ
ループなどからも今回の行動にあたり高い評価を受け、感謝されています。この資料
は他の地域でも利用できると思いますが、半月城さんからの確認やコメントもいただ
いた上で、さらに必要な修正を加え、よりわかりやすくして電子データの形で提供で
きるよう準備したいと思っていますので、他の地域で必要な方は後日でも御連絡下さ
い。また、今後他の議会で同様の問題が起こったときにも、いろいろと情報提供でき
ると思います。

     =======================
              中山 均
            市民新党にいがた
         〒950-21 新潟市真砂1-21-46
      電話025-230-6368 FAX025-267-8602
       e-mail:nnpp@ppp.bekkoame.or.jp
     URL http://www.bekkoame.or.jp/~nnpp/
     =======================