−−−−−−−

奥州街道+鎌倉街道をあるく会
会報231号/1999.7 発行より


特別企画・羽州街道編(その3+4)/銀山温泉+金山のまちづくり

■企 画■
羽州街道編(その3+4)/銀山温泉+金山のまちづくり
■日 時■
1999.9/4(土)10時〜9/5(日)19時
■コース■
第1日:山形駅…(奥羽本線)…北山形駅…(代行バス)…大石田駅〜西光寺[昼食]
〜今宿…(山交バス)…袖崎農協…(山交バス)…朧気〜尾花沢〜芭蕉清風
記念館…銀山温泉・小関館湯元本館[宿泊]    [歩行約5KM]

第2日:銀山温泉…大石田駅…(代行バス)…新庄駅…(TAXI)…谷口学校[そば打
ち+昼食]〜旧道森合峠〜三本松古戦場〜金山町役場…(山交バス)…新庄駅…
(陸羽東線)…古川駅[解散]

■懇親会■
第1日:銀山温泉小関館(18:30-20:30)
第2日:陸羽東線車中(16:39-19:01)
■参加者■
14名
○谷貝 等(企画、初日のみ参加)+梶川義実(主催代行)、
大川晴子、大竹 亮、梶川愛子、鎌原史英、木村知洋、呉 美樹、呉祐一郎、
島 義信、千川 明、原 久子、前田邦彦、溝辺正浩
■参加者の意見■
島 :点在する杉の森が、暑かったけれども初秋の陽を浴びてとてもきれいでした。平安
の昔、西からの征服者に抵抗したこの土地のゲリラが、森の陰から馬に乗って突如現れ
るような気になりました。幹事及びその代行に深謝。

千 川:今回は「羽州街道バスツアー」という感じで、いろいろなバスに乗れて面白かった。
歩いた区間は少かったが、森合峠の旧街道は杉木立に囲まれ、快適に歩けました。

前 田:初日が終わった時点では、今回は羽州街道を歩かない会になるかと心配でしたが、
2日目は炎天下をたくさん歩けて満足です。そば打ちは、「こね」が散々でしたが、「のば
し」と「切り」で取り返せました。

大 川:銀山温泉の夜の風景が、暖かく、ノスタルジーに満ちていました。昼の水際の散歩
も気持ち良かったです。金山の街は、またもう一度ゆっくり散策したいです。そば打ち初体
験…ものづくりのプロセスを充分楽しめました。(谷貝さん、ありがとう!)

鎌 原:銀山温泉に惹かれてやってきましたが、金山町のそば打ち体験と森の美しい旧街道
歩きが楽しかったです! 水や緑の中を抜けてくる風が心地好い(日なたは暑かったけど)
2日間でした。金山町ではまたいろいろ体験してみたいと思います(森にも街にも人の手が
感じられて良かった)。

呉 祐:金山は、まちを愛する人の気持ちが伝わってくるような気持ちのいい所でした。そ
れにしても、こんなにバスに乗ったのはいつ以来?

呉 美:バスではひたすら寝てました。銀山温泉で久々にゆったりした気持ちになりました。
いいお湯でした。2日目はギンギラ照りつける中、傘をさして旧街道を歩きましたが、味わ
い深くて良かったです。イザベラ・バードさんは初めて知りました。すごいな〜。

溝 辺:旧街道の旅ですが、やはり金山に至る所が雰囲気もそれらしく、説明もしっかりし
ていました。それにしても、イザベラ・バードさんはすごい人だったんですね。

原 :かねてから行ってみたかった銀山温泉は、期待を裏切らないものでした。3年前に
イザベラ・バード女史を知って以来、師と仰ぎ、彼女が称賛していた金山の旧街道を味わえ
たことも楽しかったです。

梶川義:金山は、スイスのような風景と人々でした。山形の良さをまたも実感しました。今
度は金山から歩こうか!

梶川愛:山形県はやっぱり良い…と再認識をした旅でした。銀山温泉、金山、そば打ち…と
楽しみ、また一つ山形の魅力にふれ、次回もまた知らない山形に会ってみたいです。

大 竹:新幹線工事に伴う代行バスなるものに乗って羽州街道を走るのは、世にも珍しい体
験でした。尾花沢ダイエーのフードコートでホークス応援歌をBGMにかき氷を食べ、銀山
温泉の大正期木造3階建旅館に泊まるという新旧の落差が絶妙でした(銀山荘と小関館の関
係も微妙)。金山の旧羽州街道は杉木立に囲まれて爽快で、街なかの建物や水辺の佇まいも
白眉であり、とても去りがたい街でした。最後にローカル線(陸羽東線)車内で、ボックス 席×4を占めての2時間以上の懇親会はまるで学生時代。

谷 貝:楽しみにしていた銀山温泉以降に参加できず、非常に残念でした。タイムテーブル
に沿って本隊が進行していることを想像することも、淋しいものがありました。業務代行を
快く引き受けていただいた梶川氏に感謝いたします。山と川が近い山形の風土と、そこに生
活する人々の暖かさを感じていただけましたでしょうか?

 [以上記録/大竹 亮]

「あるく会」メニューに戻る

問い合わせ

onochan@jca.ax.apc.org

●“onochanのページ”に戻る