<週刊みさと屋通信・生産者からの便り> 
													2005.no.43
											■冬らしい野菜が多数到着、寒くなりました。 
											 気温が10度を割り込み、ほんとう寒くなりました。すでに12月半ばの温度だとか。みさと屋の店頭にも白菜など寒くなるとおいしくなる野菜たちが顔を効かせています。果物も多いので店頭はあふれています。 
											
											 冬野菜のブロッコリーが届きました。今回のものは農薬はまったく使用していないものです。栄養的に満点をつけられるブロッコリーは緑黄色野菜のチャンピオンでしょう。カゼの予防となるビタミンC、成人病の予防となるβカロチンがたっぷりです。多めの湯でさっとゆでて栄養の損失を少なくするようにしてたっぷり食べてください。 
											 
											■冬の野菜といえば「かぶもおいしい! 
											
											 元気のいい葉をたっぷりつけた「こかぶ」もたくさん届いています。これは「有機」です。緑黄色野菜に分類される葉もお浸しや炒め物で食べてください。根の部分は淡色野菜ですが、消化を促進してくれる酵素を含んでいるのでたいへん健康的です。生で食べると胃や腸の働きを助けてくれるのでかぶの糠漬けはたいへん栄養的に優れた食べものといえます。煮て食べるとお腹を温めてくれるといわれています。ひとつの野菜てせ2度おいしい「かぶ」をぜひたくさん食べてください。大きな玉が5つで1束、250円です。 
											
												■野菜食堂のかんたんレシピ 
												★レンコンのくるみ和え★ 
											 
											 良質の脂肪がたっぷりで疲労回復や体力増進に役立つくるみとビタミンCたっぷりのレンコンが合体したこの料理はまさにこの季節に最適で栄養満点です。 
											
											1.レンコンを一口大に切り、酢水にしばらくつけてから、やわらかくなるまで煮ます。 
												2.くるみをフライパンで「から炒り」してからすり鉢でなめらかになるまですり、少量の味噌、蜂蜜醤油を加えてよく混ぜます。味を見ながら鰹のダシ汁を少し加えて和えやすくなるように伸ばします。 
												3.ゆでたレンコンを加えてよく和えます。 
												 
											
											
												野菜食堂 
												  
												美味しい日本酒・ワインでパーティをしませんか? 
													ご予約で料理をご用意いたします。 
													忘年会のご予約を承ります。 
											 
										 |