<週刊みさと屋通信・生産者からの便り> 
															2004.no.26
													 おかげさまでみさと屋は18周年を迎えます。 
													 今週はみさと屋の開店18周年(7日)を迎えます。この日を迎えることができるのは長年ご愛顧くださっているお客様のおかげです。あらためてお礼を申し上げます。月内にはご来店のお客様へのセールも行います。ぜひ一度ご来店ください。 
													■夏の味のおかひじきとオクラ 
													
													 台風が4度も来るという天候不順なので真夏になってからの作物の生育が心配です。そんな中ですが、夏の味のおかひじきとオクラが順調に届いています。 おかひじきはシャキシャキした歯ざわりがいい野菜で軽くおでてお浸しにするだけでも美味しく食べられます。マヨネーズのサラダにもよく合います。右の写真はおかひじきを使った白和えです。おかひじきは日本の野菜ですがオクラはアフリカ原産の野菜です。もうすっかり和食の材料になりました。アメリカでもガンボと呼ばれてスープの具として有名です。成人病の予防に役立つ野菜で、ネバネバする成分のペクチンには強い整腸作用があります。 
													 
													
													
													
														 みさと屋には美味しくて安全な国産豚肉が常備されています。写真はコマ切れの野菜炒め用483円。その他、ひき肉、肩ロース、モモ、バラ肉などがあります。さっぱりとした味ですが深いコクがある豚肉です。ぜひご利用ください。 
													 
													
														
															
																■野菜食堂のかんたんレシピ 
																★豆腐のマリネ★ 
																  
															 
															
																1.タマネギ、人参、キュウリを千切りにします。 
																	2.醤油1、ダシ汁1、酢2、蜂蜜、ごま油少々を混ぜてマリネのドレッシングを作り、野菜を入れておきます。 
																	3.水切りした木綿豆腐を6等分にして片栗粉をまぶして揚げ、篤いちにドレッシングに漬け込んでいきます。時々裏返して味をなじませます。冷蔵庫で冷たくしてからお召し上がりください。 
																 
																 *豆腐の良し悪しがはっきり出る料理なのでぜひみさと屋の元気屋豆腐をご利用ください。淡白な豆腐をこってりとした豊な味に仕上げることができます。冷蔵庫で数日保存できます。 
																	 
																 
															 
															
														 
													 
												 | 
												
													
														
															
																
																	
																		
																			
																				
																					
																						 
																						  
																						■南瓜の種ロール 
																							 
																						
																					  
																				 
																				
																					
																				 リノール酸がたっぷり含まれているかぼちゃの種を、これでもか、というくらい練り込んで焼いたお菓子です。血管をはきれいにしてくれて動脈硬化を予防するといわれています。味も独特の歯ごたえもたいへんよく、お菓子としての出来栄えもいいです。210円 
																				
																					 
																					■にんじんジュース
																					 
																					  
																				 
																				
																					
																				 成人病の予防、疲労回復、体の抵抗力を高めるなどの効果が高いにんじんの栄養を手軽に丸ごととれるジュースです。たくさんの見たい方用の1リットル便が発売されました。 
																				
																				
																			 
																				
																					 
																					
																						
																							
																								
																									
																										
																											
																												
																													
																														| 
																															
																															 「ごめん、土曜も日曜も早い」と坊主。バトミントンの部活のために早起きで弁当が必要だというのです。なんでも市の体育館に仲間と行って自主練習をしてから、午後からの部活に参加するといいます。中学のクラブでは1年生は体力作りばかりでなかなかコートに入って練習させてもらえないのです。「お前達はまだ試合に出られないのか」と聞くと、秋の市民体育祭からだといいます。「同年代には負ける気がしないなあ」と生意気なことをいっています。先日は部長(三年女子)に練習相手に指名されて互角に打ち合ったと自慢していました。 
																														 | 
																													 
																												 
																												 
																											 
																											野菜食堂のランチ 
																											
																												 こんなメニューで683円です。ぜひお寄りください。 
																											 
																											
																										 
																									 
																								 
																							 
																						 
																					 
																				 
																			 | 
																		 
																	 
																 | 
															 
														 
														
														
														
													 
												 |