<週刊みさと屋通信・生産者からの便り> 
															2004.no.24
													 このニュースは土曜日(19日)に作成していますが、今週は週初めから台風がやってきそうですね。今年はもう3つめです。まだ大きな影響はうけていませんが今回の6号は厳しそうです。まだ出荷されていないナスや、やっと届いたピーマンなどの成り物が出ないことを祈るばかりです。強風で実がこすれたり落ちたりするからです。 
													■稲城市の「生涯学習カレッジ」のみなさまがご来店 
													 18日にみさと屋・野菜食堂には稲城市の「生涯学習カレッジ」のみなさまがご来店くださり、食事をしていただいた上に藤川の与太話を1時間にわたって聞いていただきました。スローフードについて、食のグローバリゼーションについてたくさんの質問もいただきました。みなさまほんとうにありがとうございました。 
													 
													
													
														■やっと「なす」が登場しました。 
																	
																これも夏の味ですね! 
														 形のいい「なす」が入荷しました。やっと、という感じです。台風などで強い風がふくと畑で傷んでしまうので、今後の出荷状態が心配です。ほとんどが水分で低カロリーなのでダイエットに最適な野菜ですが、体を冷すので食べ過ぎには注意しましょう。油をたっぷり使った料理によく合いますが、油を吸うとカロリーが高くなります。血圧を下げたり血管をじょうぶにしてくれます。 
													 
													
													
														
															
																■野菜食堂のかんたんレシピ 
																★コールスローサラダ★ 
																  
															 
															
																1.キャベツ、にんじん、きゅうりをみじん切りにします。 
																	2.軽く塩をふります。 
																	3.マヨネーズとヨーグルトを混ぜたドレッシングを作ります。 
																	4.塩で出てきた水気を切った野菜とドレッシングを混ぜて塩、コショーで味を整えます。 
																 *料理ともいえない簡単なものですがキャベツを一番おいしく食べる方法かもしれません。春系のやわらかいキャベツがたくさん出ていますので、ぜひお試しください。 
																 
															 
															
																
																	
																		
																			
																				
																					| 
																						
																						  祖母の誕生日(77)を祝う食事会。小学生の従姉妹たちの希望でカラオケルームが会場になりました。3時間歌い続けた女子小学生たちとは対照的に坊主はついに一度も歌いませんでした。部活のために遅れた兄は「どんなときも」を歌っておばあちゃん孝行、父はミスチルを歌おうと試みて大失敗、唯一歌える「ハローアゲイン」でアリバイのみ。思春期の入口にいる中学生は全員歌いませんでした。 
																						 
																					 | 
																				 
																			 
																			
																		 
																	 
																 
															 
														 
													 
												 | 
												
													
														
															
																
																	
																		
																			
																				
																					
																						 
																						  
																						■塩味のかりんとう 
																								
																							「ぽりぽりくん」 
																							 
																						
																					  
																				 
																				
																					
																				 胡麻と塩で味つけしたかりんとうです。お茶にもビールにもよく合うお菓子です。小麦粉の味も楽しめます。人気商品です。常備しております。273円。 
																				 
																				
																					 
																					■にんじんジュース
																					 
																					  
																				 
																				
																					
																				 にんじんジュースをゴクゴクとたっぷり飲む方にお勧めのビン入りが投登場しました。茨城県産のにんじん100%です。甘味のある美味しいにんじんの味をお楽しみください。1本、819円。 
																				 
																				
																				
																			 
																				
																					 
																					
																						
																							
																								
																									
																										
																											
																												■酢味噌 
																														
																						
																						・からし酢味噌
																														 
																													
																												  
																												  
																											 
																											
																												 新製品です。野菜の和え物を作る時に便利です。もちろんご自分で作る方がいいですが、たまには手本の味としてご利用ください。147円です。 
																											 
																											 
																											■おかひじき
																													 
																												
																											
																											
																												 ご存知ですか?かなりおなじみになってきた夏の野菜です。かるくゆでてサラダやお浸しで、\170 
																												 
																												
																											 
																										 
																									 
																								 
																							 
																						 
																					 
																				 
																			 | 
																		 
																	 
																 | 
															 
														 
														
														
														
													 
												 |