<週刊みさと屋通信・生産者からの便り> 
															2004.no.23
													■やっと『オクラ』が届きました。 
																
															夏の味です。 
													 梅雨入りして雨が続いています。野菜はやっと暑くなって夏の野菜が収穫されはじめました。先週のトウモロコシに続いて「オクラ」が届きました。オクラの粘りはペクチンという水溶性の食物繊維で整腸に強い効果があります。またコレステロールを下げるので動脈硬化の予防にも効果があります。この効果は水に溶けてしまうので、さっとゆでるだけにするか生でスライスして食べましょう。その他βカロチンや各種のビタミンなど、カルシウムなども多く含まれていて、緑黄色野菜なみの栄養を誇ります。170円 
													
													
														■ピーマンもやっと入荷しました。 
																	
																夏の栄養がたっぷり! 
														「ピーマン」の栄養素でうれしいのはレモン並のビタミンCが含まれていることです。その上ピーマンは組織が強固で熱に強く、このビタミンCが熱で壊れにくいので炒めものに最適なのです。肉体疲労の回復効果が高いほか、ガンや高血圧などの成人病の予防効果がたいへん高い野菜です。栄養的にはぜひお子様たちにたっぷり食べさせたい野菜ですが、唐辛子の仲間のピーマンはなかなか苦辛い味です。離乳食のように細かくしても食べさせたいですね。 
														 
													 
													
													
														
															
																■野菜食堂のかんたんレシピ 
																★新じゃがとたまごの煮物★ 
																  
															 
															
																1.たまごをゆでます。後で煮込むので殻はむけるが中は半熟程度に。 
																	2.こんにゃくを薄くスライスして真中に切り目を入れて下ゆで、冷めたらひねりを作っておきます。 
																	3.じゃがいもの皮をむき、大きめに切って中温の油で素揚げます。 
																	4.ダシ汁に醤油・みりん・酒(割合はダシ6・みりん1・酒少々)を加えて煮汁を作ります。量は材量がひたひたになる量を目安に合わせます。 
																	5.下ごしらえした材料と大きめに切ったタマネギを加えて煮込み、冷ましながら味を染み込ませまます。 
																 
															 
															
																
																	
																		
																			
																				
																					| 
																						
																						  みさと屋の仕事をピンポイントでぬけだして坊主の体育祭を見にいきました。めあては1500m走です。坊主はスタートからずっと先頭集団の4人の中にいて順位を争っていました。長距離を走るにはちょっとフォームが悪いなぁと父は思いましたが、それでも坊主は力まかせにぐいぐいと進むようなな走り方でトップを維持し続けました。父は信じられません。小学生時代は運動関係は苦手でした。それが選手に選ばれて一番過酷な種目でがんばっているのです。最終周で少し取り残されて4位に終わりましたが、それでもスピードを落とさず最後までに走りぬきました。 
																						 
																					 | 
																				 
																			 
																			
																		 
																	 
																 
															 
														 
													 
												 | 
												
													
														
															
																
																	
																		
																			| 
																				
																				
																				 
																					
																				 料理の風味づけや、和え物、ポン酢、焼酎などを割って飲む時に、有機のレモン、柚子の果汁です。どちらも504円。常備です。 
																				 
																				
																					 
																					■のむ 
																							
																						「純りんご酢」
																					 
																					  
																				 
																				
																					
																				 酢を飲む健康法をお試しの方、ぜひこの「純りんご酢」をおすすめします。コメの黒酢などのアミノ酸の効能も大切ですが、りんご酢の効果も絶大です。疲労の素である乳酸を分解してくれるほか、リンゴ本来のクエン酸の効果も期待できます。「飲むりんご酢」は新製品、998円 
																				 
																				
																				
																			 
																				
																					 
																					
																					
																						
																							
																								
																									
																										
																											
																												歓送迎会 
																															
																														・パーティーなどの 
																															
																														お弁当承ります。 
																															
																														日常のお弁当も 
																															
																														職場・ご家庭に配達中 
																												
																													
																														
																															
																																
																																	
																																		
																																			
																																				
																																					
																																						
																																							
																																								
																																									野菜食堂 
																																									ランチタイム 
																																												
																																											11:45〜14:00 
																																											夕食タイム 
																																												
																																											17:00〜20:00 
																																								 
																																							 
																																						 
																																					 
																																				 
																																			 
																																		 
																																	 
																																 
																															 
																														 
																													 
																												 
																											 
																										 
																									 
																								 
																							 
																						 
																					 
																				 
																			 | 
																		 
																	 
																 | 
															 
														 
														
														
														
													 
												 |