<週刊みさと屋通信・生産者からの便り> 
															2004.no.18
													■元気な『ブロッコリー』が久しぶりに入荷! 
													 連休が明けましたら、元気のいいブロッコリーが出荷されてきました。栃木からの出荷なので値段が安く、ひとつ234円です。たくさんありますので、ぜひたくさん食べてください。気温の差がたいへん激しい日が続いています。カゼをひきやすい気候です。野菜の中でも最高ランクのビタミンCの含有率を誇るブロッコリーは、まさにカゼ予防に最適な野菜です。みさと屋では国産と有機にこだわっているのでなかなか常時用意することができない野菜なのですが、毎日でも食べておきたい野菜です。ぜひご注文をお願いします。 
													 
													
													
														■葉つきの新にんじんが出荷されました。葉も美味。 
														 にんじんの葉はβ-カロチンは根の約2倍、他のビタミン、ミネラルもたっぷり含まれています。血をきれいにしてくれて、皮膚をなめらかにしてくれる作用もあるといわれています。炒めものやお浸しで食べられるほか、天ぷらにするとおいしいかき揚げができます。2〜3本で1束で、240円です。 
													 
													
													
														
															
																■野菜食堂のかんたんレシピ 
																★畑のカツ★ 
																  
															 
															
																1.車麩を水につけてもどします。 
																	2.もどした車麩の水分をかるく搾り、4等分に切って鍋に入れてひたひたのダシ汁で煮ます。 
																	3.醤油で薄味をつけてひと煮立ちさせたら、そのまま冷まします。 
																	4.小麦粉を水で溶き、煮た車麩をくぐらせて、パン粉をつけます。 
																	5.170度くらいの油で揚げます。 
																*せっかく作った植物性のカツなので野菜食堂では小麦粉の衣にしていますが、もちろん卵とパン粉の衣で作るとコクがでます。 
																		↓車麩は6枚入りで\231。みさと屋では常備しています。新潟県の伝統食品で、煮物やチャンプルーなどの炒め物にしてもおいしい便利な商品です。 
															 
															
															
															
														 
															
															
														 
													 
												 | 
												
													
														
															
																
																	
																		
																			| 
																				
																				
																				 
																					
																				 国産小麦粉の全粒粉を使って、サクッと軽い食感でプレーン・テイストのクラッカーを作りました。そのままでも、チーズや野菜を乗せても、たいへんコクのある小麦の味かが楽しめます。約34枚いり(105g)で\231。         
																				
																					 
																					■アイスコーヒー 
																							
																						・紅茶
																					 
																					  
																				 
																				
																					
																				  今年も季節商品のアイスコーヒー、アイスティーが登場しました。どちらも有機栽培で作られたものです。市販のものより味、コク、香りともかなり上をいくものと自負して値段に見合うものと思っております。アイスコーヒーが\609、アイスティーが\588、しばらく常備します。 
																				
																					  
																				
																				
																					
																						
																							| 
																								
																								  父は仕事をなんとか早く終わらせて坊主を皮膚科に連れて行こうと考えていました。ほっぺたにできた小さなデキモノがどんどん大きくなるので本人も気にし始めていました。月曜は部活もなく、父が仕事をなんとかすればホクロを診てくれた皮膚科に連れて行くことは可能です。あとは下校した坊主を捕まえて連れ出すだけと思って待ち構えていた父に、母が、「あっ、さっきバトミントンしに行くって電話があった」「皮膚科に連れて行くといっただろ」「忘れた」と夫婦ゲンカに。診察時間に遅刻をして駆け込みましたが親切な先生は治療をしてくれました。「おれが電話を一方的に切ったから母さんいえなかったんだよ」と母をかばった坊主でした。 
																								 
																							 | 
																						 
																					 
																					 
																					
																				 
																			 | 
																		 
																	 
																 | 
															 
														 
														
														歓送迎会・パーティーなどのお弁当承ります。 
														
														ランチタイム 
																	
																11:45〜14:00 
																夕食タイム 
																	
																17:00〜20:00 
													 
												 |