<週刊みさと屋通信・生産者からの便り> 
															2003.no.15
													■甘くて美味しい「グリーンアスパラ新登場!! 
													
													
														 春野菜の出荷が不安定でなかなか野菜が揃わず、ご不便をおかけしております。今週はしばらく欠品となっていた「ごぼう」「レンコン」「長いも」などが復活しますがトマトやキャペツが不安定となっています。そんな中で久しぶりに元気のいいグリーンアスパラが出荷されました。長野県産です。かなりの低温栽培に耐えて育ったので甘くておいしいようです。古代から滋養強壮の薬として用いられてきたアスパラには、新陳代謝を高めて細胞を活性化させるアスパラギン酸がたっぷり含まれているからです。体力をアップさせたいときにはぜひお召し上がりください。ゆでるより炒める方が栄養の損失が少ないようです。短い時間でさっとゆでてお浸しやサラダでも美味しく食べられます。 
														■奄美のおいしい「もずく」 
													 
													
													
														
															 海草類はすべて成人病にたいへん効果があるといわれているのですが、とくに「もずく」には高い抗ガン作用があることがわかってきました。ガンの発生と増殖を抑制するセレニウムという成分がたっぷり含まれているのです。海草類に共通な食物繊維もたっぷりです。奄美のおいしい塩蔵もずくをどうぞ。250円です。 
														 
													 
													
													
													
												 (1)ひと晩水につけておいた大豆をたっぷりの水でやわらかく煮ます。(2)玉ネギと人参をみじん切りにして炒めます(3)ゆでた大豆をすり鉢で粗くつぶして炒めた野菜を混ぜて、塩・コショーで味を整えます。(4)コロッケの形に整形 
													
												水溶き小麦粉とパン粉で衣をつけてて揚げて出来上がりです。 
													(*)温かいと大豆の香りが立っておいしいです。栄養満点で満腹するコロッケです。
													
												 | 
												
													
														
															
																
																	
																		
																			| 
																				
																				
																				 
																					
																				 胡麻の香りがたっぷり楽しめるお菓子です。塩味のかりんとう、とでもいうのでしょうか。国産小麦を天然酵母で仕上げた生地に黒胡麻を練りこんであります。お茶受けにも、麦酒のおつまみにもよく合います。260円。 
																				
																					
																						  
																						■乾燥いも 
																								
																							・まだ続く!
																								 
																							
																					  
																				 
																				
																					
																				 みさと屋の超人気商品です。ビタミンCたっぷり、凝縮した食物繊維の宝庫です。お子様のおやつに、美容食として、太りにくい夜食としてご利用ください。530円。 
																				 
																				
																					  
																				
																				
																					
																						
																							| 
																								
																								  わが家にはひとつしかない「寝室」を模様替えして中3の兄の「個室」とすることにしました。受験の準備とまでいかなくてもそろそろ「勉強モード」に入ってもらわなければ、というところです。その部屋は坊主と父が寝ていた部屋なので、坊主の寝床は居間に追放されたことになります。「おにいちゃんの受験が終わったら交代だからね、ボクの部屋にしてくれるんだよね」と確認を求めてくる坊主に、何といっていいのか分からない父でした。 
																							 | 
																						 
																					 
																					 
																					
																						
																							| 
																								 
																									みさと屋の 
																											
																										ゴールデンウイークは? 
																								
																									 今年の連休は休みが続かないので長期の休業はみなさまもとれないと思うので、ほぼカレンダーどおりといたします。29日(火・みどりの日)は通常どおりの八百屋営業・配達をいたします。野菜食堂は休みます。5/3〜5日はみさと屋・野菜食堂ともに休ませていただきます。火曜日配達のお客様は祝日ですが、ご注文をよろしくお願いいたします。 
																								 
																							 | 
																						 
																					 
																				 
																			 | 
																		 
																	 
																 | 
															 
														 
													 
												 |