<週刊みさと屋通信・生産者からの便り> 
															2003.no.44
													■寒くなりました。カゼに注意しましょう!! 
													
													
														 このところ気温が9月から、12月の間をいったりきたりしています。先週は藤川もカゼをひいてしまってたいへんでしたがみなさんはいかがお過ごしでしょうか。カゼをひいている人が多いです。こんな時は野菜たっぷりの食事でカゼを予防しましょう。ビタミンCとカロチンが多く含まれる野菜が効果的なのですが、今ならなんといってもブロッコリーです。粘膜を強めてくれるのでカゼへの抵抗力を高めてくれる理想的な緑黄色野菜です。たっぷり食べてカゼをひかないようにしましょう。安定的に出荷されています。ひとつ260円。 
													 
													
													
													
														
															 寒い夜に欲しくなるラーメンですが、インスタントの乾麺では味けないという方にぜひおすすめなのが右の「自然伝麺」です。いわゆる生ラーメンです。国産で安全な南部小麦粉だけで作っているので麺の旨味が感じられます。スープの味もさっぱりしておいしいです。二食入りで330円です。常備しておりますので、ぜひお試しください。醤油味と味噌味があります。 
														 
													 
													
													
														
															
															
																1.豚ひき肉にしいたけ、長ネギ、をみじん切りにして加え、レンコンをすりおろして入れて、醤油、ごま油、コショーで味付けしてからねばりが出るまでよく混ぜ合わます。 
																	2.土鍋にだし昆布を入れて肉団子を入れ、白菜、ネギ、きのこなどお好みの野菜を入れて煮ます。団子に火が通ったら、ぽん酢で食べます。 
																 
																
																	*コクのある肉団子の味でおいしい鍋となります。野菜食堂でも好評の主菜です。 
																 
															 
														 
													 
												 | 
												
													
														
															
																
																	
																		
																			| 
																				
																				
																				 
																					
																				 バームクーヘンがおいしいというのは、とっても嬉しいことですね。国産の安全な小麦粉だけで手作りした本物のバームクーヘンです。いつでもあります。500円です。 
																				
																					 
																					■国産短角和牛
																							 
																						
																					  
																				 
																				
																					
																				 この牛肉の色が伝わるでしょうか。安い「切り落とし」ですが、それでも美味しくて安全な日本短角種の和牛です。ご家庭でのスキヤキにはこれで十分ではないでしょうか。安いと書きましたが、それでも輸入肉よりかなり高価な200gで、630円。 
																				 
																				
																					 
																					■小魚スナック
																					 
																					 
																					カルシウム不足に、 
																						
																					\200 
																					 
																					
																						
																							| 
																								
																								  坊主に同級生の女の子から電話がかかってきました。保育園の1才クラスからいっしょの子なので、親からみれば息子のかわいい幼なじみです。赤ちゃんだったころの姿が目に浮かぶばかりでなく6年になった今はまぶしいお嬢さんになっています。保育園の時の保母さんの赤ちゃんに会いにいこうというお誘いなのですが、坊主はつれない返事。父は自分にとっての幼ななじみの存在もあって黙っていられず「保育園からの友だちは大事にしろ」と坊主に無理強いしてしまったのでした。 
																								 
																							 | 
																						 
																					 
																				 
																			 | 
																		 
																	 
																 | 
															 
														 
													 
												 |