 |
Global Exchangeのカンクン・ニュース・ブレティン第3号より(8月10日) |
1. 反WTOのオルターナティブをめざすピープルズ・フォーラムとその他の行事スケジュール
9月9日(火) |
開会 |
9月10日(水) |
「農業」について |
9月11日(木) |
「暴力と貿易」について |
|
「戦争、軍事テロリズム、経済暴力の犠牲を抗議する国際デイ」 |
9月12日(金) |
「サービスの民営化」について、 |
9月13日(土) |
WTOに反対する国際デイのデモ |
9月13日(土) |
この日は、メキシコの休日 |
9月14日(日) |
「天然資源と環境」について |
|
「WTOに対する勝利宣言文」の発表 |
2. 反WTOのオルターナティブをめざすピープルズ・フォーラムとその他の行事スケジュール
Bienvenidos a Cancun |
Mexican Space Towards Cancun |
Continental Campaign the FTAA |
Our World is Not For Sale Network(OWINFS) |
Our World is Not For Sale Network(OWINFS) |
3. フォーラムと参加者のキャンプ場
La Plaza de la Reforma |
El Parque de las Palapas |
Kchil Naxal Gym |
Casa de la Cultura |
Beto Avila Stadiumの5ヵ所 |
4. 予想される参加者数 20,000人(8月10日現在)
農民 |
10,000人 |
ヨーロッパの活動家 |
2,500人 |
韓国 |
300人 |
メキシコの先住民 |
3,000人 |
労組 |
2,000人 |
環境団体 |
1,000人 |
5. その他の行事
農民 9月8〜9日 国際農民フォーラム」 |
メキシコのUNORCA(Via Campesinaのメンバー)主催 |
現地農民 1,000人 |
国外 8,000〜10,000人 |
9月10日 国際農民行進 「農民の権利と食糧主権を要求」 |
オルタ・メディア |
Cancun Alternative Media-Tech Convergenceが主催
|
9月1〜7日 |
Fair Tradeフェア |
IATP、Comercio Justo Mexico、OXFAMなどが主催
|
カンクンに向けて各地の動き
|
|
カンクン |
|
8月半ば Comite de Officesの主催により |
|
Walden Bello(Focus on Global South) |
|
Peter Tosset (Food First)がスピーチ |
|
カンクンでの戦略 |
|
People's Forumの戦略として |
De-rail the WTO |
|
Destroy the WTO |
Via Campesinaの戦略として |
Reject the Habinzon Text Proposal
|
|
WTOでの「農業問題」の交渉を止めよ |
モントリオール |
7月27〜28日 ミニ閣僚会議 26カ国
|
2,000人が「移民の権利」を要求してデモ |
スネーク・デモ 700人 うち342人が逮捕 |
フランス ラルザックの反WTOデモ |
8月9日から3日間 350,000人が参加
|
Jose Boveがリーダー |
|