![]() |
DebtNet通信 (vol.5 #30) |
![]() |
「ノルウエイが不当な債務の帳消しを決定」 |
2006年9月12日 |
![]() |
ノルウエイのJubileeキャンペーン(SLUG)のKjetil Abilsdnes代表は、ノルウエイ政府が、来る10月6日に不当な(Illegitimate)債務を帳消しにすると発表した、ことを伝えている。 これはすでに、今年5月、ノルウエイのErik Solheim開発相が、HIPCs以外の途上国のIllegitimateな債権を放棄すると発表したことに始まる。1077〜1980年の間、ノルウエイ政府はノルウエイの最大の輸出品目である船舶産業の危機を救うために、「船舶輸出信用キャンペーン」なるものを行なった。これは、途上国にたいする船舶輸出に政府が財政からクレジットを発行するもので、とどのつまりは、途上国政府の債務となる。 Solheim 開発相は今年の予算にこのクレジットの帳消しのための予算を請求した。それが決まるのが、10月6日ということになっている。 この船舶輸出信用キャンペーンによって発生した債務総額は6億5,160万ドルにのぼる。その中で、すでにHIPCsの分1億9,090万ドルは帳消しになっている。残りの4億6,090万ドル分はミャンマー、スーダン、エクアドル、エジプト、シエラレオネ、ペルー、ジャマイカの7カ国の分が、不当な債務として、今回の対象になる。 SLUGは、 EURODADによれば、9月のIMF・世銀の年次総会では、IMFは、HIPCsイニシアティブによる債務帳消しの対象国の数を最終的に決定することになるという。 |
![]() |