DebtNet通信(vol.3 #7)  
「英食品会社のガイアナ債務」
2003年2月6日

英国のJubilee 2000は、2000年末に解散したが、その後、2001年はじめに代表のアン・ペティファーさんがJubilee Research(Jubilee Plusから改名?)をNEFに中に設立し、一方、2002年8月、旧Jubilee 2000の理事であった英国OXFAM、Christian Aid、CAFOD、World Development Movement(WDM)などのドナーたちがJubilee Debt Campaignを設立した。今年1月2日、「G7と国際金融機関が公約違反していると非難」して、Jubilee ResearchとJubilee Debt Campaignが共同で声明を出した。以来、両組織の協力関係は続いているようだ。

2月27日、両組織によって、ロンドンで、1953年に、連合国が敗戦国ドイツの債務を帳消しにした50周年の集会とデモが予定されている。またガイアナとアイスランドplc社との債務問題をめぐって、両組織が共同行動をとった。

ガイアナとアイスランドplc社の債務紛争
 アイスランドplc社はBig Food Groupに属している。ガイアナ政府は、同社から1,200万ポンドの債務の返済について訴えられた。
 ガイアナは最も貧しい国の1つであり、すでにHIPCイニシアティブによって、英国政府から2国間債務の100%帳消しを受けた。
 アイスランドplc社の告訴について、英国議会の中に設立されたAll Party Group on HIPCsという超党派の債務帳消し議員連盟会長のJuria Drown議員が、ゴードン・ブラウン蔵相に対して質問した。
 これに対して、ブラウン蔵相は、「民間企業は、HIPCイニシアティブを履行する義務はないが」と言いながらも、「民間企業が最貧国に対してその債務の返済をもとめた場合、道義的な説得が重要だ」と述べた。そして、「長期的には、将来の債務救済は、民間と公的機関の両方を含んだ包括的なもで行なわれるべきだ。」と返答した。
 このアイスランドplcのガイアナ政府に対する債権は非常に古いもので、すでに最初に貸した企業「Booker plc」は破産し、同社はアイスランドplcに買収された。この間、債権は諸コストとしてとっくに償却されている。一方、ガイアナにとっては、この債務の返済は貧しい人びとに大きな困難をもたらす。