Subject: [reg-easttimor 75] 内戦と弾圧の傷は癒されたのか?−中南米の経験から未来へ向けて−
From: INYAKU Tomoya <tomo@jca.apc.org>
Date: Sat, 04 Dec 1999 00:24:07 +0900
Seq: 75

東チモールを主題とするシンポジウムではなく、主題は中南米なのですが、東チ
モールの問題も視野に入れながら、内戦と弾圧という状況を乗り越る展望を考え
るためのシンポジウムということで、reg-easttimor にお知らせする次第です。

ご参加を!

集会のお問い合わせは以下にお願いいたします。  JCA-NET 事務局 印鑰  智哉

問い合わせ:日本ラテンアメリカ協力ネットワーク
            東京都千代田区三崎町2−13−5−205
            電話・FAX:03−3222−0433
---------------------------------------------------------------------

  特別シンポジウム  対立から共存へ
   内戦と弾圧の傷は癒されたのか?
−中南米の経験から未来へ向けて−

 1970年代、80年代の人権侵害、内戦、弾圧という暗い過去を背負う中南米諸
国は、過去の傷を乗り越え、共存への道を模索してきた。しかし、本当に内戦や人権
侵害の歴史を乗り越えることができたのだろうか。
 各地で勃発する地域紛争を前に、中南米の経験から、私たちは未来に向けて何を語
ることができるだろうか。今回は特に東チモールに関する識者を交えて考えてみた
い。

司会     狐崎 知己/専修大学教員
パネラー  飯島 みどり/立教大学教員「中米における元ゲリラの社会復帰への取り
組み」
     大串 和雄/東京大学教員 「ピノチェト事件を通してみる、チリ国内の和
解への歩み」
             新川 志保子/翻訳家 「グァテマラにおける真相究明の試みと、和解
への道」
特別ゲスト 古沢 希代子/恵泉女学園大学教員 「東チモール−市民社会の建設に向
けて」
     
日時:1999年12月12日(日)
            午後1時30分より4時30分

会場:早稲田奉仕園 レセプションホール
(地下鉄東西線早稲田駅下車5分・電話03−3205−5411)
参加費:800円
主催:日本ラテンアメリカ協力ネットワーク
      中米の人々と手をつなぐ会
問い合わせ:日本ラテンアメリカ協力ネットワーク
            東京都千代田区三崎町2−13−5−205
            電話・FAX:03−3222−0433

協力:日本カトリック正義と平和協議会、アジア太平洋資料センター、アムネスティ
・インターナショナル日本支部
(10月21日現在)





Return to Index
Return to reg-easttimor HOME