Subject: [reg-easttimor 180] シンポジウム「流血やまぬインドネシアから〜宗教・民族紛争の虚と実〜」
From: Saeki Natsuko <n-saeki@ma.kcom.ne.jp>
Date: Wed, 19 Jun 2002 15:15:46 +0900
Seq: 180

重複して受け取られる方、申し訳ありません。

インドネシア民主化支援ネットワークは7月20日、以下のようなシンポジウムを開
催することになりました。ぜひ足をお運びください。

                       ==========================
                              シンポジウム
                       流血やまぬインドネシアから
                       〜宗教・民族紛争の虚と実〜
                       ==========================

【スピーカー】
タムリン・アマル・トマゴラ(タパック・アンボン)
エルマ・ラニック(ダヤコロジー研究所)
アリアント・サンガジ(タナ・ムルデカ財団)
【日時】
 7月20日(土)13時〜17時(12時半開場)
【場所】
上智大学中央図書館8階L-812教室(JR・地下鉄四ッ谷駅徒歩)
【主催】
上智大学アジア文化研究所、インドネシア民主化支援ネットワーク(ニンジャ)
【資料代】
1,000円(ニンジャ賛助会員500円)

※インドネシア語、日本語通訳あり

 1998年5月のスハルト退陣以降、インドネシアは民主化・改革の道を歩みはじた
はずでした。しかしアチェや西パプア(イリアン・ジャヤ)では独立運動、マル
ク、中・西カリマンタン、中スラウェシでは宗教、民族を異にするする人びとの
間での対立が起き、大規模な殺戮、拷問、焼き討ちなど、以前より深刻な暴力が
発生するようになっています。
 今回のシンポジウムでは、マルク、西カリマンタン、中スラウェシにおける宗
教・民族紛争問題解決に取り組む3人の方に、紛争の実態について話していただき
ます。タムリン・アマル・トマゴラさんは、民主化を阻み、復権を狙う国軍のマ
ルク紛争への関与を指摘し、スハルト時代の国軍司令官ウィラントに訴えられて
いる研究者・市民運動家です。西カリマンタンのエルマ・ラニックさん、中スラ
ウェシのアリアント・サンガジさんは、紛争の遠因として、強権的開発のあり方
に疑問を呈し、それぞれ現場で活動されています。

お問い合わせ――――――――――――――――――
インドネシア民主化支援ネットワーク(ニンジャ)
〒160-0018 東京都新宿区須賀町8 シャトー沢村A棟
TEL/FAX: 03-3356-8364 nindja@bigfoot.com
http://www.bigfoot.com/~nindja/

シンポジウム開催のため、みなさまからカンパをお寄せいただけると幸いです
郵便振替 00140-5-37561 インドネシア民主化支援ネットワーク
※「シンポ」とご明記ください

----------
佐伯奈津子 <nindja@bigfoot.com>
インドネシア民主化支援ネットワーク
〒160-0018 新宿区須賀町8 シャトー沢村A棟
Tel/Fax: 03-3356-8364
<http://www.bigfoot.com/~nindja>

Return to Index
Return to reg-easttimor HOME