2
月3日 隅田川医療相談会 雨天診察のまとめ | 計22人 |
| 診察を受けた人 | :19人 |
| 血圧測定だけした人 | :2人 |
| その他 | :1人 |
主訴 (ひとりがいくつも答えている場合あり)
| 喉頭の圧迫感・熱感・嚥下困難 | 1名 |
| からだがだるい | 1名 |
| 寒気 | 1名 |
| 鼻水 | 7名 |
| のどの痛み | 2名 |
| 頭痛 | 3名 |
| 咳 | 6名 |
| 痰 | 4名 |
| 胃のむかつき | 1名 |
| 胃腸が悪い | 1名 |
| 吐き気 | 1名 |
| 下痢 | 1名 |
| 胸がきゅーんと痛くなる、痛みの場所が移動する、胃薬でよくなる | 1名 |
| 右肩、二の腕痛い | 1名 |
| 血圧が低いと思う | 1名 |
| 車にはねられ足が痛い・しびれる | 2名 |
| 脳血管障害後の手足のしびれ | 2名 |
| 高血圧で内服中 | 1名 |
| 糖尿病を指摘されたが治療していない | 1名 |
| 痒み | 1名 |
| 暴行(1週間前)による打撲痛・呼吸時の胸の痛み | 1名 |
| 咳をしたとき、寝がえりの時に胸が痛い | 1名 |
| 乳房のしこり・痛み(男性) | 1名 |
| 膝がかくかくする | 1名 |
| 血尿が出る(レントゲンとCTでおなかに陰があるといわれたことがある) | 1名 |
健康診断の結果
| 下痢 | 2名 | |
| 感冒 | 7名 | |
| 移動性の心か部痛 | 1名 | |
| 暴行後の打撲 | 1名 | |
| 交通事故後の足の痛み、痺れ | 1名 | |
| 胸部痛 | 1名 | |
| 尿糖陽性および大腸ポリープ、 あるいは腎機能障害の疑い(尿潜血2+) |
1名 | 翌日に福祉の申請を経て受診するようにすすめた結果、
簡易宿泊所にて宿泊保護、通院・検査 |
| 交通事故で膝が不自由な女性。 脳梗塞(2000年)の既往があり。 |
1名 | 翌日の福祉の申請を勧めた結果、 福祉を経て女性の専門施設に保護 |
| 糖尿病・高血圧の治療をしていないで 長時間経過している | 1名 | 翌日の福祉の申請を勧めた結果、簡易宿泊所(ドヤ)にて保護 |
| 喉の圧迫感と嚥下困難のあったケース | 1名 | 翌日の福祉の申請を経て受診するようにすすめたが、 福祉事務所にあらわれなかった |
既往歴
| 腰ヘルニアで手術 | 1名 |
| 心臓病でカテーテル検査、病名は知らない | 1名 |
| ぎっくり腰 | 1名 |
| 脳血管障害 | 2名 |
| 肺結核の既往(10年前) | 1名 |
| 胃潰瘍で入院(2年前) | 1名 |
| 胃ポリープ切除 | 1名 |
| かかと骨折(8年前) | 1名 |
| 盲腸炎 | 1名 |
| 慢性十二指腸潰瘍 | 1名 |
参加者の住んでいる主な場所(参考)
水上バス乗り場(ダンボール)、根岸(団地)、不定(ダンボール/毛布あり)、台東区側隅田川沿い(ダンボール)(アオカン)、リバーサイド(アオカン毛布あり)、白髭橋より向こう(ブルーシート小屋)、新仲見世(?)、桜橋(ブルーシート小屋) 吾妻橋船着場(ダンボールハウス、毛布なし)、花川戸2丁目(ブルーシート小屋) 仲見世(ダンボール)、いろは通り(寝袋)、ジョイフル三ノ輪(ダンボール組み立て) 両国(ダンボール)