使用済核燃料輸送容器の検査遅延問題に関する
運輸省への申入書



運輸大臣 扇 千景 様

 2000年12月6日    美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会
                              代表 小山 英之

 昨年12月16日に、高浜4号炉用MOX燃料に関するデータ不正スキャンダルが確定し、電力業界に対して社会の厳しい目が向けられている折りもおり、使用済核燃料輸送容器の定期検査に関する政府通達への違反が内々で問題にされていました。しかし結局、この通達違反の事実は世間から完全に隠されたまま、「使用廃止」手続きによって封じ込められていたのです。
 ところが、このような密室取引に対する義憤が内部告発となって、この新たなスキャンダルを明るみに出しました。それほどまでに、原子力に対する逆風は、従来のような談合政治を容易に許さないと捉えるべきでしょう。
 電力業界の「運輸省メモ」によれば、今年1月13日時点で貴省は、検査期限超過のあった容器について廃止届けを出させ、この問題について一応は報道関係に知らせるとのスタンスを示しています。しかし結局は、電力業界の「本件を積極的公開しない方向で折衝する」の意向を事実上受け入れて公表を避けたのです。
 さらに貴省は、1月19日に東京電力に向けてFAXを発信し、そこに各電力会社宛の「事業者に対する注意文書案」を付けて、注意するべき内容を電力業界に打診しています。注意する側がされる側に注意内容を打診するとは、これは癒着そのものというべきです。
 他方、その注意案の内容においては、一応は「今回の自主検査の遅延は、輸送容器の自主検査に関する貴社の管理責任が適切でなかったことにより発生した」との妥当な見解が示されています。また1月21日時点でもまだ局長の厳重注意処分が考えられていた様子がメモに示されています。ところが結末としては、「廃止届け」によってすべてを免罪したのです。 局長の注意処分はなぜ消えたのですか。そこで求めるはずであった電力事業者の管理責任をなぜ不問に付したのですか。なぜ調査報告の提出を命じなかったのですか。なぜ公表を避けたのですか。「廃止届け」がこれらすべての代わりとなったのは明らかです。それはけっして「厳しい措置」などというものではなく、責任を問わないための隠れ蓑に過ぎません。
 このような措置が許されるなら、わざと廃止届けを出して定期検査の義務から逃れ、頃合いを見て再使用願いを出して承認を受けるというやり方がまかりとおることになります。今回明らかに管理上の欠陥が浮上したにもかかわらず、貴省はそれからわざと目を反らせたのです。こんななれ合いで、輸送容器の安全性が保証されるでしょうか。
 また貴省は、定期検査の遅延が起こった容器が結局何個あるのか、26基にとどまるのかそうでないのかさえ把握していません。
 今回の談合事実は、国内用輸送容器を含むすべての輸送容器の安全性について厳格な審査・検査が行われていないことを疑わせるのに十分だというべきです。
 そこで以下の点を貴省に申し入れします。
1.柏崎刈羽3号用に輸送されようとしているMOX燃料の輸送を中止すること。   
2.この事件に関する詳細な報告書を作成して広く公表し、局長通達違反及びその隠蔽に対 する責任を明らかにすること。
3.今回廃止届けが出された容器はけっして再使用を認めないと公表すること。
 この件につき、早急に文書での回答と、直接説明をお願いします。

連絡先:美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会
      (530-0047)大阪市北区西天満4−3−3 星光ビル1階
      TEL:06-6367-6580; FAX:06-6367-6581 



トップ