緊急ネット署名 第二次集約 9月1日(日)24時 |
関電の「F−6破砕帯は活断層ではない」に大きな疑問あり |
PC用 http://goo.gl/wfs1xE 携帯用 http://goo.gl/9Fac3w |
第一次集約分(8月30日15時)署名は3,145筆でした。ありがとうございました。 引き続き、第二次集約に向けてご協力お願いします。 大飯原発破砕帯の次回評価会合が9月2日(月)13:00〜15:30です。 破砕帯問題が決着しなければ再稼働の審査ができないため、相当に急いでいます。 前回8月19日の評価会合では、多くの委員から疑問が出されているのに、早い時期に会合日程が入っています。 9月2日に、F−6破砕帯は活断層ではないと、強引に結論を出す可能性があります。 これを止めるため、多くの署名をお願いします。 ★緊急ネット署名を始めました。 原子力規制委員会と、担当の島ア委員長代理宛の署名です。 【要望事項】 1.関電任せの調査ではなく、規制委員会の責任でトレンチ掘削等を行い、慎重に審議してください。 2.山頂トレンチの破砕帯は、新しい時代の動きを否定できません。新基準に照らして安全側に活断層だと評価してください。 ●まず署名して、至急拡散お願いします ↓ PC用 http://goo.gl/wfs1xE 携帯用 http://goo.gl/9Fac3w 第一次集約 8月30日(金)15時 第二次集約 9月1日(日) 24時 ●30日(金)署名提出と記者会見 ぜひご参加ください 参議院議員会館B102 17:40〜17:50 署名提出/ 17:50〜18:30 記者会見 署名提起6団体: グリーン・アクション/美浜の会/おおい原発止めよう裁判の会/ フクロウの会/FoEJapan/原子力規制を監視する市民の会 【関連情報】 ◎6団体の共同声明 ◎大飯原発断層、未提出資料報告を 規制委が関西電力に要求 (福井新聞2013年8月20日) ◇9月2日評価会合 傍聴〆切りは 30日(金)正午です。傍聴もよろしくお願いします。 |
(13/08/28UP) |